ばあやの のんび~り日記  

還暦をむかえてからパソコンの勉強を始めて
傘寿も越えてしまいました。
いつまでパソコンできるやら・・・

圧力鍋でも、ふかし芋

2009年10月15日 | ばあやの本棚

     今日の一品 今が旬のサツマイモ、ホクホクができますよ。 

 

①  圧力鍋にアルミハクをしきます。(イモのやにがつかないように)、
    スノコをおいておきますよ

②   圧力鍋にスノコまでぐらいに水をいれます(イモの量にて調整してくださいな)

③  あとは圧力鍋の使用法どうり、錘が激しく動き出したら、火を弱めて 静かに
    なって蒸気 が抜けたら、静かに蓋をあけましょう、 火傷に注意してネ     

ホラ   ふかふかイモが、 えら~い笑っていますから~

 これは品良くて、大人しく正座していましたね。

http://blog.goo.ne.jp/himawari_008_may/e/8db2eed72154c53d4f4823c67f163444

 皆さまはどちら?ですか?
   杏子は、どちらがいいかな? やはり笑ってるお芋さんがいいいなぁ~

 

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« じいやが、やってくれました!! | トップ | 染色に興味が・・・ 実験報告 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちわ (よしこさん)
2009-10-15 17:32:09
同じく 笑っている おイモさんの方が・・・
圧力鍋なら 時間も短くて良いかも
試してみます

おイモさんも 絵手紙の 画材になりそうですね
明日 買ってこよ~っと(笑)
返信する
よしこさんへ (杏子)
2009-10-16 04:56:23
絵手紙の 画材は、どこにでもあるけど
このふかしイモは特にいいようですね。
これを手前味噌というのでしょうか?

が今は、からいも掘りが大変じゃ~といっています。うまいと食べるとよろこんでくれますから、ゼスチャーたっぷりに、その代わり、出るのも出ますよ。
返信する
おいしそう (ひな)
2009-10-16 18:38:04
イモ食えば
鐘がなるなり法隆寺
カァ~ン♪
返信する
☆ひなさんへ (杏子)
2009-10-17 15:34:11
うふん・・・
もうあかんわ~ また、しわふえてもうた
だれかとめてぇくれぇ~~~
うふん、ウハハハ~を~~~
   カァ~ン♪の連打じゃ~~~
返信する

コメントを投稿

ばあやの本棚」カテゴリの最新記事