hokutoのきまぐれ散歩

ブログも12年目、4000日に到達。ネタ探しはきついけどまだまだ毎日更新を続けるつもりです。

明けましておめでとうございます〜2024年の鉄道事情に

2024-01-01 00:00:00 | 鉄道
新年明けましておめでとう御座います。早いものでこのブログも11年目、2013年5月に書き始めたのだが、その年の7月から毎日更新を始め、3874日目となります。2024年にはこのままで行くと4000日にも到達できるのではと張り切っております。引き続きよろしくお願い致します。



辰年初めの投稿ですが、2024年の鉄道事情の前に2023年の回顧から。最も印象深かったのは8月に開業した『宇都宮芳賀ライトレール』であろう。宇都宮東口〜芳賀・高根沢工業団地14.6kmの新しい路面電車の開業である。



路面電車はモータリゼーションの中、廃止される一方だったが、2006年の富山ライトレール(旧国鉄富山港線)の開業、2020年富山地鉄富山市内線との接続などで地方都市交通網の再構築が行なわれるなど見直すケースが増えてきている。



他にも東急電鉄・相模鉄道の羽沢横浜国大〜日吉、10.0kmの開通、福岡市地下鉄の七隈線延伸(天神南〜博多駅、1.6km)などもあった。



一方で北海道では留萌本線留萌〜石狩沼田(35.7km)の廃止もあり、夕張支線、札沼線、日高本線など路線の減少は止まらない。これからも小樽〜長万部の函館本線(山線)などもありうる。

留萌本線は線の名前にある留萌駅も今はなく、元は深川〜留萌〜増毛64.8kmあった路線も深川〜石狩沼田14.4kmのみとなってしまった。今は7往復が走るのみである。



2024年はなんと言っても3月に北陸新幹線が金沢〜福井〜敦賀(125.1km)が開業することである。これにより東京〜福井が2時間51分、東京〜敦賀が3時間8分と現行より前者が37分短縮されるが、後者は米原回りの場合はひかりを使っても2時間51分で行くことができるため、時間短縮には資さない(金沢回りの場合は1時間以上短縮)ので注意を要するのである。

他には大阪地下鉄御堂筋線が乗り入れている北大阪急行線千里中央〜箕面萱野(2.5km)も3月開業する。
ただ、北海道では根室本線富良野〜新得(81.7km)が廃止される。これは2016年の台風により被災した東鹿越〜新得が復旧することなく、廃止されてしまうもの。

かつては滝川〜釧路(308.4km)を8時間27分かかって走る2429Dが最長の各駅停車であったが、これも永遠に走れなくなってしまうのである。廃止区間は代替バスが運行される計画ではあるが、利用者も少なく、運行後短い間に廃止されるリスクもある。ほかにもJR北海道では初野、恩根内、愛山など5駅が廃止されてしまう。早く行かないと北海道の鉄道はどんどん廃止されてしまうリスクが高い。

その先も北海道新幹線(新函館北斗〜札幌)、リニア中央線(品川〜名古屋)、北陸新幹線(敦賀〜新大阪)などまだまだ新たに開業する線はあるが、いつまで乗ることができるやら、元気で今年も新たな路線に乗る事を目標としたい。