outdoor life by mizota

ヨットでのクルージング日本の名山に登るキャンピングカー旅ダイビング野鳥撮影ジギング等溝田正行がした事する事を報告します

白い黒人

2011年08月06日 22時59分41秒 | 退職生活
昨日南アルプスへ行くと書いたばかりですが・・・

白山と周辺の山に変更しました

理由は天気と、お盆の混雑を考えてなんですが・・・結果がどうでるかは解りません

とりあえず3座に登って、週末には帰ってきます。

その準備と、ホロホロのコクピットに貼ってある「チーク板」が二枚割れているので・・・その板のサイズを測りに徳島ケンチョピアへ新車四駆軽トラで向いました

途中、ダイレックスでFMトランスミッターを買おうと思って、寄ったんですが・・・売り切れ

シガーライターソケットを二口にするのだけ買って、出ようとすると・・・先日沖縄から戻った海翔、奥原氏とバッタリ

少し話をして、一緒にケンチョピアへ

ケンチョピアには近藤氏も来る事になっていて・・・合流。

用を済ませて・・・ローソンへ移動して・・・お茶を呑みながら話してたんですが・・・色の黒いのが三人

日本人にも色が白いのや黒いのがいますが・・・

黒人にも色の黒いのから白いのまでいます

当然ながら・・・フィリピン人にも・・・白人にもいます。

長くフィリピンに居て気付いた事ですが・・・

色の黒い人と白い人の違いは・・・

太陽に当った量と、石鹸で体を擦る量で確実に変わります。

フィリピン人でもマニラに住む若い女性などは、日焼けに注意しているし、しっかり石鹸で体を擦るから・・・日本人より白い人が結構います

石鹸が無いような島で暮らしている女性は・・・外に出る時帽子も被らないから・・・当然ながら黒いです。

それで・・・元は同じだったんやな~・・・と気付かされるんですが・・・

黒人も同じで・・・太陽光線を避けて、石鹸でしっかり体を擦っている黒人はかなり白いです。

今日の三人(近藤、奥原、溝田)は、色が黒い日本人と言うより、色が白い黒人でした。

ただ・・僕の額だけは・・・色が黒い黒人が・・・「黒い」と言うくらい黒いのに・・・・鏡を見た自分が驚きました

筆で擦れば・・・字が書けそうな気がするくらいです

もしかすると・・・石鹸でしっかり擦れてないのかも??

話しが変わって・・・

明日の出発に備えて、荷物を準備していたら・・・

美香ちゃんが寄ってくれてお茶

今回の改造で、ジムニーの寝心地は随分良くなっています。

夕方まで掛かって、キャリーの上まで満載の積み込み終了

昨日修理したエアーガンの様子を見ると・・・

もしかしたら・・・直ったかも

ただ入れてた空気量が少なかったので・・・

適量までポンプで空気を入れてみました・・・

そして、水に浸すと・・

先端と引き金部から・・・漏れているような???気がします

極微量だから・・・はっきりしないけど・・・・旅が終って戻ってくるとはっきり結果が出てるでしょう

日暮れまでに時間があったので、出発前に・・・綺麗にしておこうとジムニーを洗車

美香ちゃんが再度寄ってくれて一緒に夕飯。

柳田氏が届けてくれた「枝豆」を肴に・・・先ほどまで呑んでいました

火曜、水曜日と白山に登る予定なんですが・・・

いい天気だとうれしいな~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする