六十ウン年生きてますが、鮭を釣りたいとは何度も思ってたのに、いまだに一匹の鮭も釣った事がありません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fuku.gif)
しかし今回は・・・中野氏の情報で、鮭が釣れそうだから気合いを入れて遠路はるばる380キロ離れた、日本国土の殆ど東端の根室の上まで行くことにしました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
鮭を釣ろうと真剣に考え始めて、新ひだか町を出発して今までに、途中二か所で竿を出しました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
先日十勝港でルアーを投げたのが、初挑戦だったんですが・・・
あの時は釣れるように思えませんでした。
しかし昨日白糠港で二匹のアメマスを釣った感触でいよいよ本気になってきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/baikin_1.gif)
そんなんで今日は朝からサケ釣り道具を買いに行きました。
中野氏に電話して、道具とエサを幾つか買ったんですが・・・
それから暫く走って・・・美由紀用の道具もと思って・・・また買いました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
そして・・・中標津町の公園に来てると中野氏にメールを入れると・・・すぐ近くの温泉に居たそうで・・間もなく合流できました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
そこで早速今日買った道具を見て貰うと![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
違う釣り方の道具を買ってました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
電話で聞いただけでは・・・わかりませんね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
それから竿を見て貰うと・・・腰が弱すぎるようです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_4.gif)
でも折角買ってるから、改造して使えるようにして貰って・・・とりあえず道具の準備はしました。
でも明日もう一度店に行って、道具を見ます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ari_1.gif)
そして多分少し買い直します![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
そして・・・何とか本物の鮭を、三匹は釣り上げたいと思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
話は変わって
中野夫妻と合流できたので、一緒に昨日釣ったアメマス(イワナの降海型)を、塩焼きとバター焼きで食べましたが、美味しいですね。
先程まで一緒に「寒いな~・・・・」と言いながら呑んでました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fuku.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fuku.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_s.gif)
ホンマに北海道の太平洋岸は、驚く寒さです。
朝も昼も晩も、涼しいを通り越して寒いんです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_1.gif)
内地では40度以上の所が何ヶ所もあったと言うのが信じられない程ですが・・・
内地に戻る勇気は出ません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
明日は・・・目的地に到着しますから・・・多分試験的に竿を出すと思います。
釣れる確率は10パーセント位でしょうか??
良い報告ができるよう頑張りますのでお楽しみに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fuku.gif)
しかし今回は・・・中野氏の情報で、鮭が釣れそうだから気合いを入れて遠路はるばる380キロ離れた、日本国土の殆ど東端の根室の上まで行くことにしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
鮭を釣ろうと真剣に考え始めて、新ひだか町を出発して今までに、途中二か所で竿を出しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
先日十勝港でルアーを投げたのが、初挑戦だったんですが・・・
あの時は釣れるように思えませんでした。
しかし昨日白糠港で二匹のアメマスを釣った感触でいよいよ本気になってきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/baikin_1.gif)
そんなんで今日は朝からサケ釣り道具を買いに行きました。
中野氏に電話して、道具とエサを幾つか買ったんですが・・・
それから暫く走って・・・美由紀用の道具もと思って・・・また買いました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
そして・・・中標津町の公園に来てると中野氏にメールを入れると・・・すぐ近くの温泉に居たそうで・・間もなく合流できました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
そこで早速今日買った道具を見て貰うと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
違う釣り方の道具を買ってました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
電話で聞いただけでは・・・わかりませんね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
それから竿を見て貰うと・・・腰が弱すぎるようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_4.gif)
でも折角買ってるから、改造して使えるようにして貰って・・・とりあえず道具の準備はしました。
でも明日もう一度店に行って、道具を見ます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ari_1.gif)
そして多分少し買い直します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
そして・・・何とか本物の鮭を、三匹は釣り上げたいと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
話は変わって
中野夫妻と合流できたので、一緒に昨日釣ったアメマス(イワナの降海型)を、塩焼きとバター焼きで食べましたが、美味しいですね。
先程まで一緒に「寒いな~・・・・」と言いながら呑んでました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fuku.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fuku.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_s.gif)
ホンマに北海道の太平洋岸は、驚く寒さです。
朝も昼も晩も、涼しいを通り越して寒いんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_1.gif)
内地では40度以上の所が何ヶ所もあったと言うのが信じられない程ですが・・・
内地に戻る勇気は出ません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
明日は・・・目的地に到着しますから・・・多分試験的に竿を出すと思います。
釣れる確率は10パーセント位でしょうか??
良い報告ができるよう頑張りますのでお楽しみに