食料と燃料が乏しくなって来たので、甲府の街に降りてきました

そのついでに、野鳥の会山梨県支部が「探鳥会」をしている武田信玄ゆかりの「武田神社」へ
そして神社の周りをまわってると・・・蓮の花が綺麗に咲いていました

でもチラッとカワセミを見ましたが、他は特に・・・アオサギが沢山巣を作ってました。

フクロウが子育てをするので有名な「甲府善光寺」に行くと「今年は来なかった」との事でした。
でも立派な社の屋根の上に、初めて見た「オナガ」が居ました


でも・・・屋根の上だから・・・イマイチです
それに・・・下界は暑い
早く山に上がらないと・・・と思ってる所へ・・・
影郎さんから「バッテリーが届いた」と連絡が入り、「そちらの山に行くので近くまで届けてあげる」と言ってくれたので、登山口近くの道の駅で待とうと思って、三日ほど分の食料を買い込み、燃料も入れて向かってたんですが・・・・
笛吹川の畔に公園があって、その近くの堤防の上から川の流れが見下ろせるし、甲武信岳など名山も見えるし・・・野鳥も居そうなので・・・
今晩はここで泊る事に。
そして鳥を探して歩いてると・・・「ササゴイ」がいました。

清流を見下ろしながら、スルメイカの煮つけで一杯呑んでいます
一時は雷雨があった山梨県ですが、今は青空も見えて平和です


そのついでに、野鳥の会山梨県支部が「探鳥会」をしている武田信玄ゆかりの「武田神社」へ

そして神社の周りをまわってると・・・蓮の花が綺麗に咲いていました

でもチラッとカワセミを見ましたが、他は特に・・・アオサギが沢山巣を作ってました。

フクロウが子育てをするので有名な「甲府善光寺」に行くと「今年は来なかった」との事でした。
でも立派な社の屋根の上に、初めて見た「オナガ」が居ました



でも・・・屋根の上だから・・・イマイチです

それに・・・下界は暑い

早く山に上がらないと・・・と思ってる所へ・・・
影郎さんから「バッテリーが届いた」と連絡が入り、「そちらの山に行くので近くまで届けてあげる」と言ってくれたので、登山口近くの道の駅で待とうと思って、三日ほど分の食料を買い込み、燃料も入れて向かってたんですが・・・・
笛吹川の畔に公園があって、その近くの堤防の上から川の流れが見下ろせるし、甲武信岳など名山も見えるし・・・野鳥も居そうなので・・・
今晩はここで泊る事に。
そして鳥を探して歩いてると・・・「ササゴイ」がいました。

清流を見下ろしながら、スルメイカの煮つけで一杯呑んでいます

一時は雷雨があった山梨県ですが、今は青空も見えて平和です
