数日天気待ちになると覚悟して、山の上の公園にいたんですが、明日と明後日の天気が良さそうなので、突然ながら移動しています
街に降りてスーパーで山用の食料である、パンなどのおやつを買い物
松川のインターチェンジで高速道路に入って・・・一時は日本一だった長い「恵那山トンネル」を通って中津川で一般道へ

燃料を満タンにして・・・これから国道19号線から林道に入って・・・越百山(コスモ山)の登山口である伊奈川ダムへ行きます。
多分電波が届かないと思うので・・・早いですがブログアップです。
越百山も歩く距離が遠く、途中リタイアしなければ・・・往復で11時間ほど掛かります
まあこの所の山は長距離ばかりだから、雪さへ予想通りなら何とかなるでしょう。
では行ってきます

今朝目覚めたら・・公園の駐車場の電線に・・・
電線にとまってる野鳥は簡単に見つけられるけど、そんな野鳥の写真は写さない人も多いようです。
やはり人工のものとでは、イマイチですよね
でもシジュウガラです。 虫を咥えてたから・・・雛を育ててるのかも??

それからカワラヒワは沢山居ました

下手な写真で済みません
話は変わって・・・キタムラカメラに三月に注文していた「タムロンの150~600ミリのレンズ」入荷したと阿南支店から電話がありました

僕は旅の最中だから・・・「山梨県の甲府市で受け取りたい」と言うと、そこのキタムラカメラに送ってくれることになりました

そんな事で、越百山から下山して、次の和名倉山(埼玉県)へ移動する途中の甲府市で、新しい手ぶれ補正付のレンズが手に入ります

それで珍しい野鳥が、上手に写せたら申し分ないんですが・・・

街に降りてスーパーで山用の食料である、パンなどのおやつを買い物
松川のインターチェンジで高速道路に入って・・・一時は日本一だった長い「恵那山トンネル」を通って中津川で一般道へ


燃料を満タンにして・・・これから国道19号線から林道に入って・・・越百山(コスモ山)の登山口である伊奈川ダムへ行きます。
多分電波が届かないと思うので・・・早いですがブログアップです。
越百山も歩く距離が遠く、途中リタイアしなければ・・・往復で11時間ほど掛かります

まあこの所の山は長距離ばかりだから、雪さへ予想通りなら何とかなるでしょう。
では行ってきます


今朝目覚めたら・・公園の駐車場の電線に・・・
電線にとまってる野鳥は簡単に見つけられるけど、そんな野鳥の写真は写さない人も多いようです。
やはり人工のものとでは、イマイチですよね

でもシジュウガラです。 虫を咥えてたから・・・雛を育ててるのかも??

それからカワラヒワは沢山居ました

下手な写真で済みません

話は変わって・・・キタムラカメラに三月に注文していた「タムロンの150~600ミリのレンズ」入荷したと阿南支店から電話がありました


僕は旅の最中だから・・・「山梨県の甲府市で受け取りたい」と言うと、そこのキタムラカメラに送ってくれることになりました


そんな事で、越百山から下山して、次の和名倉山(埼玉県)へ移動する途中の甲府市で、新しい手ぶれ補正付のレンズが手に入ります


それで珍しい野鳥が、上手に写せたら申し分ないんですが・・・