大降りでは無いけれど、雨が降って寒い1300メートルの登山口です
僕らは雨だから、山には登らないし野鳥を写すにも雨だからカメラが出せません
仕方なくテレビでも見ようと思うんですが、このキャンピングカーにエンジン始動用以外に5個載せてるバッテリーのうち、二つか三つのバッテリーが弱くなっていて、十分に電気を蓄えていません
確実に電気を蓄えてるのは130F51と呼ばれる大型トラックなどに使われてる大きなバッテリー二個だけです。
ソーラーパネルが5枚、100ワットが3枚と60ワットが二枚の合計420ワット載せていますから、普通の天気であればバッテリーが二つしか正常でなくても、テレビを見る電気を心配する事は無いんですが・・・
高い木立の間に駐車してるし、雨が降ってる位ですから殆ど発電しません
そんなんで番組表を見て今日は全部で4時間と決めて、昼までに二時間見ましたから・・・残り二時間見るのが精一杯です
キャンピングカーは冷蔵庫が動き続けてますし、灯りは絶対必要だし、水もバッテリーを使ってモーターで出してます。
パソコンも使うし、携帯電話の充電もするし、電気蚊取りも点けています
電気の事を心配しなければならない様だと、長い旅は絶対に楽しめません。
そんなんで旅の途中ですが、急遽ネットで130F51のバッテリーを取り敢えず二個注文しました
幸い近い所に「影郎氏」の家があるので、受け取ってくれるように電話でお願いしました
これで確実に130Aのバッテリー4個がちゃんと機能してくれるので、雨が続く時があっても何とか凌げるでしょう。
ダメだったらもう一つ注文します
ヨットもキャンピングカーもですが「カタツムリ生活」に何より必要なのは電気と水です。
出発前にバッテリーの事は気に掛かってたんですが、今年一年は大丈夫だろうと思ったのがいけなかったようです
まあ日本国内の旅だから、ダメでもお金さえ払えば手に入ると、軽く考えてしまうんですね。
さてこの天気も明日の午前中は良い予報です
アツモリソウも見たいし、視界が良ければ富士山も見たいし、鳥の写真も撮りたいし・・・
明日は楽しみです

早い時間ですが、こんな天気でネットでバッテリーを注文するのにパソコンのスイッチを入れたので、ブログも書きました。
そうそう、こんな天気なのに50人以上が登って行きましたよ

僕らは雨だから、山には登らないし野鳥を写すにも雨だからカメラが出せません

仕方なくテレビでも見ようと思うんですが、このキャンピングカーにエンジン始動用以外に5個載せてるバッテリーのうち、二つか三つのバッテリーが弱くなっていて、十分に電気を蓄えていません

確実に電気を蓄えてるのは130F51と呼ばれる大型トラックなどに使われてる大きなバッテリー二個だけです。
ソーラーパネルが5枚、100ワットが3枚と60ワットが二枚の合計420ワット載せていますから、普通の天気であればバッテリーが二つしか正常でなくても、テレビを見る電気を心配する事は無いんですが・・・
高い木立の間に駐車してるし、雨が降ってる位ですから殆ど発電しません

そんなんで番組表を見て今日は全部で4時間と決めて、昼までに二時間見ましたから・・・残り二時間見るのが精一杯です

キャンピングカーは冷蔵庫が動き続けてますし、灯りは絶対必要だし、水もバッテリーを使ってモーターで出してます。
パソコンも使うし、携帯電話の充電もするし、電気蚊取りも点けています

電気の事を心配しなければならない様だと、長い旅は絶対に楽しめません。
そんなんで旅の途中ですが、急遽ネットで130F51のバッテリーを取り敢えず二個注文しました

幸い近い所に「影郎氏」の家があるので、受け取ってくれるように電話でお願いしました

これで確実に130Aのバッテリー4個がちゃんと機能してくれるので、雨が続く時があっても何とか凌げるでしょう。
ダメだったらもう一つ注文します

ヨットもキャンピングカーもですが「カタツムリ生活」に何より必要なのは電気と水です。
出発前にバッテリーの事は気に掛かってたんですが、今年一年は大丈夫だろうと思ったのがいけなかったようです

まあ日本国内の旅だから、ダメでもお金さえ払えば手に入ると、軽く考えてしまうんですね。
さてこの天気も明日の午前中は良い予報です

アツモリソウも見たいし、視界が良ければ富士山も見たいし、鳥の写真も撮りたいし・・・
明日は楽しみです


早い時間ですが、こんな天気でネットでバッテリーを注文するのにパソコンのスイッチを入れたので、ブログも書きました。
そうそう、こんな天気なのに50人以上が登って行きましたよ
