outdoor life by mizota

ヨットでのクルージング日本の名山に登るキャンピングカー旅ダイビング野鳥撮影ジギング等溝田正行がした事する事を報告します

久しぶりに鳥の話

2014年06月17日 18時47分59秒 | 野鳥撮影
昨日光岳から下山した時は、次に奥多摩にある和名倉山(白石山)に登ろうと考えていました

それで長野県の伊那谷の松川町まで北上してたんですが・・・

よくよく考えると、次にすぐ前にある中央アルプスの「越百山(コスモ山)」に登った方が「効率が良い」と思い直し、計画を変更しました

その越百山を含む中央アルプスの峰々が、キャンピングカーの窓からこの様に見えています



少し歩いて南アルプス側を見れば・・・薄靄の中塩見岳がどっかりと座っています



視界が良ければ、南アルプス全体が見渡せる標高800メートルを超える公園にいます

さて今日はそこそこ視界もあるんですが、明日から天気が崩れてきそうです。

その期間が何日になるか、全く予測できない状態なのでじっくり天候回復を待ちたいと思います

そこで・・・勿論カメラを持って「野鳥撮影」

にと・・・美由紀とは別々に広大な公園を歩き回ったんですが・・・・声はすれども姿は見えず、見えても写す余裕なし

二人とも成果なし

まあ涼しいですから、キャンピングカーに戻ってテレビを見ながらゴロゴロと「晩酌タイム」を待って・・・

今日は少し寒いので「鍋」で一杯頂きました

酔った顔を外に向けると、少し薄暗くなってますが空木岳が大きく迫って最高です


話は変わって、パソコンに徳島で写した写真があったので・・・お話を・・・

「君は今春新入社のササゴイ君だったかな? まあちょっと近くに寄りなさい。」と亀専務が言っております。



「はい専務、私がササゴイです。宜しくお願いいたします。」と挨拶すると・・・「実はな~・・・ちょっと内緒の相談があるんやけど・・・君の友達で援交してくれるオンナおらんか?」と亀専務



「ええ~!!亀専務、今なんて言いました?」 と聞き直すと・・・「お前の友達でやらしてくれるオンナはおらんかと聞いたんじゃ」と平然と答える専務



「ひえ~!! やっぱり」とたまげるササゴイ君に・・「ええオンナ紹介してくれたら、出世さしたるでえ」と亀専務



その言葉に「出世させてくれるんだったら・・・」と真剣に考えるササゴイ君でした。



大勢の人を見て来て思うんですが・・・・出世して余裕が出来るとすぐオンナに手を出すオトコ、出世できるとなったら見境なくなんでもするオトコも多いようですが、人ってそれぞれに生きていても、意外に狭い範囲でしか物事が考えられないのかも知れませんね 






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする