outdoor life by mizota

ヨットでのクルージング日本の名山に登るキャンピングカー旅ダイビング野鳥撮影ジギング等溝田正行がした事する事を報告します

今航海の初獲物

2018年04月26日 18時32分22秒 | フィリピン クルージング 情報 ヨット

今日も朝は夜明けに起きて5時にはもやい綱を解いていました。

何しろ航海は早出早着が原則な上に朝が早いので早い時間から眠たくなって皆さん6時頃から横になるんです。

そしていきなりイビキをかき初めたりもしながらでもヨットが岸壁に当たる音や波や風の音で平均に眠りは浅目で朝を迎えます。

さて土佐湾の航海は順風満帆でスタートしました

途中から風が変わって南になりましたが今航海初めてのトローリングでヒットがありました

マハリンではいつも二本の仕掛けを引っ張ってるんですが、最初に掛かったのは右舷側の仕掛けでした。

一匹以上釣っても食べられないと思いながらもマグロやカツオを期待してそのまま左舷の仕掛けを引っ張ってたらすぐにまたヒットしたのはシイラでしたからリリース。

出港から六日目の午後3時前に港に入ってモヤイをとって、、、

今日はずいぶん進んだとグーグルマップで目的地を出港した徳島県庁に入れて検索したら、、、車なら3時間20分で行けると出ました。

六日間船酔いしながら三人が必死で来たのにね。

獲物は刺身、ムニエル、干物にとなって明日も肴になります。

今日は非常に疲れたし明日も早いからもう寝ます。

溝田、近藤船酔い、品川一人元気です。

おやすみなさい。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする