この度の徳島から台湾への航海で初めての夜間航行(オーバーナイト)をしていて、現在足摺岬から宮崎県に向かっています。
海は極めて穏やかでジイサン三人が静かに刻々と変わる夕焼けを眺めていました。
しかし海が穏やかなのも夕焼けが綺麗なのも良いのですが足摺岬の小さな漁港を昼過ぎに出港して三百メートル程しか出てないのにいきなり黒潮の中へ入ってしまいました。
赤珊瑚採りから戻った漁師から黒潮が超接近してるから足が遅いヨットで宮崎に行くのは大変と聞いていたけど、今まで何度も通ってる航路なので余り気にしてませんでした。
余りに進まないので慌てて今日の足摺岬沖の黒潮が流れるスピードを調べると2、5ノットから3、5ノットになっていました。(1ノットは約1、8キロ)
黒潮の縁を西に走っても黒潮に押されて二ノットがやっと。
風でもあればもう少し進むけれど、夕焼けの写真の通りですからどうしょうもありません。
このままのスピードなら目的地迄40時間掛かると明日の午前中到着予定が明日の夜さえ難しい事になります。
九州に近づけば黒潮の流れから抜け出す事が出来るのと風に期待したいと思います。