石井伸之の国立市議会議員日記 自由民主党会派所属

東京都国立市の若手?市議会議員(6期目)による日記です。国立市議会議員として国立市政の最新情報を伝えて行きます。

8月16日 本日は第六回石井伸之後援会ボウリング大会に向けて前日準備を行いました

2024年08月16日 | 石井伸之後援会活動
 こんにちは、3日前に立川スターレーンでボウリングの練習をしたところふくらはぎと太ももが筋肉痛気味の石井伸之です。

 本日は石井伸之の市議会通信182号の印刷、午後からは明日のボウリング大会準備、夕方からは市役所で打ち合わせという1日を過ごしました。

 ボウリング大会準備としては、領収書の作成、組み合わせ表の作成、開会式及び表彰式式次第の作成、ささやかな賞品の袋詰め作業を行います。

 楽しいイベント準備は非常に楽しい作業です。明日参加される皆様に喜んでいただければ嬉しく思います。

 昨年のボウリング大会にお越しいただいた本橋都議との写真です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月15日 本日は一般質問通告文書を提出しました

2024年08月15日 | 国立市議会
 こんにちは、通算76回目の一般質問に向けて準備を進めている石井伸之です。

 本日は午前8時30分に一般質問通告文書を議会事務局へ提出しました。

 既に2名の議員が先着しております。

 国立市議会では一般質問を行う日時を通告順に決めることが出来ます。

 9月2日(月)から5日(木)までの間において、各日一般質問の開始時間が以下の通り5つのコマとなっています。

午前10時より
午前11時15分より
~昼食休憩~
午後1時15分より
午後2時30分より
午後3時45分より

 以前はこういった合理的なシステムが無く、通告期間の最終日は大混乱をしていました。

 先着されていた2名の議員とは日時が重なることなく、9月5日木曜日午後3時45分から20番目の枠を取ることが出来ました。

 正式には初日本会議(8月29日の予定です)の数日前に行われる議会運営委員会で確認された後に確定となります。

 通告文書を提出すると、担当課長より次々と連絡が入ります。

 提出して間もなくアプローチがあった時には驚きを隠せません。

 担当課長として議員の一般質問を重く受け止めていただいていることは非常に嬉しく思います。

 国立市政発展に繋がる一般質問となるよう努力致します。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月14日 本日は日野市にある小規模介護施設で意見交換をしました

2024年08月14日 | 介護保険
 こんにちは、福祉の件は現場で話を聞くことが最も重要と感じている石井伸之です。

 本日は、午前中に一般質問通告文書の修正、石井伸之の市議会通信182号の作成、石井伸之後援会ボウリング大会に向けた準備を行い、午後からは日野市にある小規模介護施設を訪問して意見交換をしました。

 日野市西平山にある小規模高齢者介護施設(グループホームとも呼ばれ、こちらは認知症対応型共同生活介護住宅となっています) は、本来のところ10数名は受け入れ可能ですが、諸事情から9名の方を受け入れて運営しています。

 本日の意見交換では日野市議会議長の奥住議員、日野市の担当参事にも同席いただきました。

 意見交換に熱が入った部分は「看取り」についてです。

 人生のラストステージである厳粛な場ですが、見取りの直前に介護施設は医師と相談する中で、病院で痛みを緩和するといった医療的なケアが必要なのか?それとも介護施設でゆっくりと安らかな時間を過ごすべきなのか?親族の方々と意見交換する中で重い判断をするとのはなしがありました。

 介護施設で亡くなられた時の対応という部分で、介護保険では見取り介護加算があるものの、この加算で全てケア出来ているかというとそういう訳ではありません。

 職員さんの精神的なケアや夜間介護の必要性など、看取り期間45日分の加算では追いつかない部分があります。

 半ばボランティアになる部分があっても、個別最適な人生のゴールを迎えるお手伝いをしたいという奉仕の精神がなければ、こういった施設の運営は成り立たないのではないでしょうか?

 どの仕事にもサービスという部分はあります。

 現場監督でも図面に乗っていない所であっても、必要な部分にはコンセントを増設するといった小さなところから、予算があれば出窓を新たに作るといったこともありました。

 ただ、一番怖いのはNPO法人や社会福祉法人だからと言って全てが守られている訳ではなく「適正な運営(経営)」という部分が重要です。

 どのような企業でも放漫経営をしていれば倒産するように、公的なNPO法人であっても杜撰な経営が続くことによって債務超過に陥り、借金返済のめどが立たず、解散となるケースがあります。

 その債務がどうなるかというと・・・・

 団体を管理する立場にある理事さんは、管理者としての義務の範囲内で負債に対して責任を持ちます。

 勿論、公的な補助金の入っている福祉団体ですから、しっかりと監査の目がありますので、そういったことが起こる可能性は低いと思いますが、ただ介護福祉事業所の経営が厳しいという事は間違いありません。

 社会のセーフティネットである介護の部分を支えている福祉施設が安心して経営できるようにすることが重要であると痛感しました。

 いわゆる2035年問題は、1947年から1949年に生まれた「団塊の世代」の人々が85歳を迎え、日本の65歳以上の高齢者は日本人口の33.4%に達する見込みです。

 まずは、この2035年問題を乗り越える為に、介護保険制度と介護福祉施設が維持存続出来るよう、現場の意見を踏まえた中で地道に訴えて行きます。 

 写真は昨年の国立市議会議員選挙において、奥住議員に応援に来ていただいた時の様子です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月13日 本日は石井伸之の市議会通信182号の作成、石井伸之ボウリング大会の準備をしていました

2024年08月13日 | 石井伸之後援会活動
 こんにちは、ボウリングのスコアとゴルフのスコアが近い数字になっている石井伸之です。

 本日は石井伸之の市議会通信182号の作成、週末に予定している石井伸之後援会ボウリング大会に向けて準備をしました。

 昨日、8月15日に提出する一般質問通告文書を作成したことから、本日は石井伸之の市議会通信182号の作成に取り掛かりました。

 182号は9月議会の直前号という事から、一般質問の内容を紹介する文面となっています。

 市民の皆様よりいただいた各種要望を一般質問の中に盛り込む中で、少しでも良い答弁が得られるよう努力致します。

 さて、日中の仕事を終えてから久しぶりに立川スターレーンでボウリングをしました。

 結果は惨憺たるものです。

 国立市商工会青年部ボウリング大会で大谷議員と優勝を争った時のことは遠い昔のこととなってしまいました。

 基本的には真っすぐストレートボールで1ピンを目指して投げるスタイルですが、ボールが真っすぐいきません。

 ある時はカーブ、ある時はシュート、真っすぐ投げているはずが微妙に変化してしまい、1ピンが仁王立ちです。

 1ピンに当らないボウリングがどうなるかと言えば、足し算の連続でしかありません。

 何かの拍子でたまにスペアが取れましたが、1ゲーム当たりのスコアは100少々です。

 ゴルフで1ラウンド18ホール回ってきた時の数字によく似ています。

 本番当日に向けて不安しかありませんが、それでも練習しておいて良かったと感じました。

 当日150とまでは言いませんが、120~130が出るように頑張りたいと思います。

 写真は昨年10月に行った第5回石井伸之後援会ボウリング大会表彰式の様子です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月12日 本日は一般質問通告文書を作成しました

2024年08月12日 | 国立市議会
 こんにちは、一般質問通告文書提出日まであと三日となっている石井伸之です。

 三連休最後でありお盆休み期間中ということから、本日は特に予定はありません。

 だからといって「何もしなくても良い」という訳ではなく、出来ることを出来るうちに少しでも早く前に進める必要があります。

 8月15日には一般質問通告文書提出日となっており、通告文書を提出すると担当課長の方々より連絡をいただき、打ち合わせが始まります。

 より良い一般質問を行う中で、課長さん方との率直な意見交換は欠かせません。

 こういったやり取りを議員と職員の馴れ合いと思う方がいるかもしれません。

 私も議員となる前は、一般質問の前に担当当局と丁寧な意見交換がされているとは思いませんでした。

 事前に意見交換を行う中で、市の考え方、現在の状況、今後の展望、補助金があるのかどうか?聞き取りをします。

 こういったやり取りの中で、今回の一般質問でどこまでのより良い答弁が引き出せるのか?この辺りが議員として求められる部分であるように感じています。

 職員の方々も極力最短距離で、効率的に仕事が進むことを求めているのではないでしょうか?

 市民の皆様のご意見ご要望が少しでも早く実現するように、一般質問の機会を捉えて努力して行きます。

 写真は1か月半前の朝顔市で購入した朝顔です。

 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月11日 本日は青柳稲荷神社において盆踊りのやぐら倒しを行いました

2024年08月11日 | 青柳自治会
 こんにちは、昨日の盆踊りにおける疲労が抜けない石井伸之です。

 本日は昨日青柳稲荷神社で行われた盆踊りのやぐら倒しを行いました。

 まずは周囲に張り巡らせてある電線、提灯、電球を撤去します。

 その後は舞台のあるやぐら部分を解体するのですが、基本的にはピケ足場で組み立てられていますので、ハンマーで解体できるバスですがみっちり食い込んでおりなかなか外れません。

 「これでもか」と、叩き込んでしまうとなかなか抜けない部分があると共に、部材が組み合わさることによって強固なテンションがかかってしまいます。

 周囲を見渡し外しやすいところから外すしかありません。

 日差しを受けながら夢中になってハンマーを振るっていると、昨日の疲労と相まって熱中症の症状が忍び寄って来るように感じました。

 「いかん、いかん」と思い、速やかに休憩を取り給水します。

 現場監督として真夏の暑い中で、コンクリート打設後の墨出し(柱や壁の型枠を立てる位置を墨で示すことを言います)を夢中で行い、具合が悪くなった苦い経験を思い出します。

 冷たい麦茶をいただき10分程度休憩すると、体が随分と楽になります。

 再びハンマーを振るい、ようやく舞台の解体を終えることが出来ました。

 解体した部材を青柳自治会の倉庫に収納し、神社内のゴミ片付けを行い、全ての作業が終了しました。

 こういったイベント時のゴミの撤去回収についても、国立市ごみ減量課職員の方々による協力は非常に有り難く思います。

 国立市を盛り上げる各種イベントの実施に向けて、議会や委員会の場で応援して行きたいと考えています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月10日 本日は青柳稲荷神社で青柳自治会主催による盆踊りが行われ青柳すずめ会の一員として踊りました

2024年08月10日 | 青柳すずめ会
 こんにちは、10年前となる平成22年(2014年)より青柳すずめ会に入会した石井伸之です。

 本日は青柳稲荷神社の盆踊り当日を迎えました。

 午前8時30分より青柳稲荷神社で盆踊りの当日準備として、テント設営、提灯取り付け、電球取り付け、紅白幕の取り付け、綿あめ及びかき氷の振る舞い準備、飲み物の販売準備を行い当日準備は午前中のうちに無事終了しました。

 青柳すずめ会の一員として浴衣に着替えて、午後5時30分頃に青柳稲荷神社へ向かうと俄かに空が暗くなります。

 雨雲ズームレーダーによると、ピンポイントと思えるほどに狭い範囲で雨が降るとのことです。

 予想通り午後6時過ぎになると、大粒の雨が降ってきました。

 舞台の上で軽く練習していましたが、さすがに大粒の雨ではずぶ濡れになってしまいますので、慌ててテントに避難します。

 本来であれば午後6時30分スタートですが、なかなか雨が降り止みません。

 午後7時前になってようやく雨が弱まり始めるところで、永見市長、髙柳議長、松本洋平衆議院議員が来られ、来賓挨拶をいただきました。

 松本洋平衆議院議員の挨拶が終わる所で、国立市消防団第一分団の仲間達が水箒で舞台の上に溜まった雨水を落とし、30分少々遅れましたが無事にスタートすることが出来ました。

 大変有り難いことに、久保町内会の皆様、富士見台4丁目自治会の皆様、青柳中央会の皆様、四軒在家自治会の皆様を始めとする各町会・自治会の踊りの会に所属する方々にお越しいただきました。

 青柳すずめ会のメンバーだけでは10名程度という事から、正直なところ盛り上がりません。

 各団体の皆様には舞台の上で踊っていただき、大変有り難く思います。

 この暑さという事もあり、しっかりと給水して熱中症予防しなければ危険な熱さです。

 休憩時間前に本橋都議会議員にお越しいただき、本橋都議の挨拶に続いて私も一言挨拶をさせていただきました。

 青柳稲荷神社の盆踊りにこれだけ多くの方にお越しいただき、感謝しかありません。

 雨で時間がおしてしまいましたが、15曲ほど舞台上で踊らせていただきました。

 正直なところ疲労困憊でしたが、1年間を掛けて練習してきたこともあり、やり切った充足感で満ち溢れています。

 青柳稲荷神社の盆踊りに関わっていただいた全ての皆様に心から感謝したいと思います。

 国立市内における盆踊りも、谷保第一公園(通称汽車ポッポ公園)での盆踊りを残すのみです。

 谷保第一公園での盆踊りは富士見台一丁目自治会が主催となっており、 8 月 23 日 ㈮・24 日 ㈯ 各日午後6時~10時の日程で行われます。

 多くの皆様にお越しいただければ嬉しく思います。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月9日 本日は第10回国立まと火実行委員会に出席しました

2024年08月09日 | 国立まと火
 こんにちは、7月21日に行われた国立まと火が無事に終わってホッとしている石井伸之です。

 本日は石井伸之の市議会通信182号の作成、一般質問通告事項の検討、国立市農光会関係の事務仕事、午後7時30分からは市役所3階会議室で国立まと火実行委員会に出席して異一日が終わりました。

 国立まと火の実行委員会では7月21日に行われた第10回国立まと火についての反省点が主な議題です。

 主な反省点は以下の通りです。
〇キッチンカーの場所が分からず、多くの方に尋ねられた
〇点火後にグラウンド内に入る来場者があり、危険であることからグラウンド内に入らないように事前に案内すべき
〇堤防上に自転車が駐輪されてしまったので、もう少し早く堤防上は駐輪禁止である旨を伝えるべきだった
〇シャトルバスは順調に運行できたが、帰りのバスには殆ど乗車する方がいなかった
〇ボランティアの確保が大きな課題
〇単管パイプ設置工事や電気工事における工事業者さんの負担が大きいのではないか?
〇北秋田市さんとの交流においても予算が必要

 逆に良かった点として以下の通りです。
〇賄いで作っていただいたおにぎり弁当が美味しかった
〇竹灯籠が大変綺麗だった
〇キッチンカーがあり大変好評だった
〇点火後に綺麗な絵文字が浮かび上がり、また来年も楽しみ
〇司会者3人による各ブースの案内が良かった
〇北秋田市の物産展が大好評だった

 上記の反省点を次に生かす中で、令和7年の第11回国立まと火が7月20日に実施することが確認されました。

 実行委員会の一人として、次回の国立まと火が実施出来るよう努力致します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月8日 本日は石井伸之の市議会通信181号を完成させました

2024年08月08日 | 石井伸之後援会活動
 こんにちは、市民の皆様へ様々な形で情報提供を行いたいと考えている国立市議会議員の石井伸之です。

 本日は自民党会派で行う会合に向けて日程調整を行い、8月15日に提出日となっている9月議会一般質問項目の検討、石井伸之の市議会通信181号を完成させました。

 文面を私が作成した後に、家内と娘のチェックを受けます。

 一人で幾度と無く目を皿のようにして紙面を見ても、最後まで間違いが発見できません。

 しかし、家内と娘が見ると一瞬のうちに間違いを見つけることは、非常に驚きます。

 ファミリーレストランのサイゼリアで10個の間違い探しを家族で行うのですが、正直なところなかなか見つけられません。

 また、言い回しについても長々と説明するのではなく、端的な文言で分かりやすくスッキリとした文言を心掛けていますが、どうしても「あれも」「これも」となってしまうことがあります。

 そういった部分について、歯に衣を着せず、ズバリと指摘を受けられるというのも家族ゆえかと思います。

 これからも議会後と議会前に石井伸之の市議会通信が発行できるよう努力致します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月7日 本日は国立市と東京国立白うめロータリークラブの方を通じてNPO法人フードバンクくにたちさんより青柳福祉センターへ備蓄用飲料水をいただきました

2024年08月07日 | 青柳自治会
 こんにちは、青柳福祉センターに備蓄用の飲料水が無いので、早期納入を国立市に依頼していた石井伸之です。

 本日はNPO法人フードバンクくにたちの方より連絡をいただき、午前中に青柳福祉センター運営委員長と一緒に飲料水を受け取りました。

 話は遡ること2か月半前になります。

 5月28日に青柳福祉センターにおいて青柳自治会会長、青柳自治会防災部長、青柳福祉センター運営委員長、青柳ことぶき会会長、防災安全課長、防災安全課長、福祉総務課長、まちの振興課長、コミュニティ・市民連携担当係長、私の9名で青柳福祉センターを一時避難場所として活用する際について情報共有及び意見交換をしました。

 上記の詳しい様子は5月29日の日記に掲載しましたので、是非ご覧下さい。

 様々な意見交換の中で、青柳福祉センターに飲料水が備蓄されていないことが明らかとなります。

 大震災発災時には断水してしまうことは容易に想像出来ます。

 そこで、国立市へ飲料水の備蓄を依頼していました。

 そういった中で、7月に東京都より期限の迫った飲料水が配布されるという情報が国立市と東京国立白うめロータリークラブ元会長より入ります。

 そこで、本日青柳福祉センターへ2リットル6本入りの飲料水を20箱、500ミリリットル24本入りの飲料水を30箱、フードバンクくにたちの方より搬入いただきました。

 段ボールには平成36年8月までの使用期限となっていますが、期限が切れた後も生活用水等として使用可能です。

 ペットボトルに入った飲料水は単純に期限が切れたからと言って廃棄するのではなく、いざという時に備えて備蓄しておきたいと考えています。

 いざという時に備えて、市民の皆様の安心と安全を守るために今後とも努力致します。

 その後は、東京国立ロータリークラブの例会に出席して第4回童謡歌唱コンクール参加者募集案内を行い、石井伸之の市議会通信181号の作成、くにたちウオーキングに向けた資料を作成して一日が終わりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月6日 本日は日本たばこ産業の方と意見交換、9月議会の議案説明、青柳すずめ会で踊りの練習という一日でした

2024年08月06日 | 青柳すずめ会
 こんにちは、青柳稲荷神社の盆踊りを10日に控えている石井伸之です。

 本日は日本たばこ産業の方と意見交換、9月議会の議案説明、青柳すずめ会で踊りの練習という一日でした。

 日本たばこ産業の方と話をする中で、分煙の推進に向けて様々なPRをしているとの話がありました。

 4月初旬に行われたさくらフェスティバルに続いて、11月4日に行われる秋の市民まつりにおいて日本たばこ産業として出店を予定しているそうです。

 喫煙のマナーアップキャンペーンを行うと共に分煙環境の整備が求められていると思います。

 9月議会ではそれほど多くの議案は無いものの、慎重審議が必要な案件がありました。

 全会派への説明が終わっていませんので、詳細の報告は控えますが、丁寧に審議して行きます。

 夜は幾つかの会合に寄ってから、青柳すずめ会の練習に行きました。

 ラインナップされた22曲中、私は舞台の上で17曲踊らせていただくという形になっています。

 うろ覚えだった曲の復習を行い、8月10日午後6時30分より行われる青柳稲荷神社の盆踊り本番当日を待ちたいところです。

 あとは雨だけ降らないように祈りたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月5日 本日は松本洋平衆議院議員と朝の市政報告、市役所での打ち合わせ、東京国立白うめロータリークラブ例会、消防団第一分団の点検日という一日でした

2024年08月05日 | 自由民主党
 こんにちは、冷たい蕎麦を食べる時には大量のネギと少しのワサビを添えたいと考えている石井伸之です。

 本日は、国立駅南口で松本洋平衆議院議員と朝の市政報告、市役所での打ち合わせ、東京国立白うめロータリークラブ例会、消防団第一分団の点検日という一日でした。

 今朝は国立駅で松本洋平衆議院議員と共に朝の活動を行いました。
 
 私は国立駅南口でレポートを配布し、田中政義国分寺市議会議長は北口でレポートを配布していました。

 正直なところ午前7時過ぎでも日なたにいるとクラクラします。

 そこで、ビルの日影を利用しながら上手に場所を変えながらレポートを配布しました。

 地道な活動を重ねる中で、松本洋平衆議院議員の支援者拡大に向けて尽力致します。

 話は変わりますが、基本的には台所での調理は家内に任せていますが、サッポロ一番味噌ラーメン、焼きそばに続いてお蕎麦は私の数少ない料理のレパートリーとなっています。

 猛暑の時期には食欲が減退するかと思いますが、蕎麦やソーメンなどの麺類は爽やかなのど越しもあって、美味しくいただいています。

 消防団での賄いでも今は流水麵という水にさらすだけで食べられる食材があり、大変重宝しているところです。

 まだまだ暑い夏が続きますが、熱中症予防、夏バテ予防に冷たい麺類はいかがでしょうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月4日 本日は石井伸之の市議会通信181号を作成していました

2024年08月04日 | 石井伸之後援会活動
 こんにちは、議会前と議会後に石井伸之の市議会通信というレポートを配布している石井伸之です。

 本日は夜に盆踊りへ行く以外は特に予定が無く、日中は石井伸之の市議会通信181号を作成していました。

 181号は6月議会の報告号となっていますが、1か月少々前に6月議会は閉会していることから、記憶が薄れていることは間違いありません。

 議会活動を行う中で人間は忘れることによって新たな知識が入ることを痛感しています。

 ただ、過去にどういった一般質問を行い、どういった結果となったのか?この点は記録に留めておかねばなりません。

 そういった意味でレポートを作成するというのは、必要な記憶を精査するという意味で役に立ちます。

 A4サイズ裏表のレポートですが、紙面の中で最も伝えたい情報は何か?

 それは「誰がこのレポートを発行しているのか?」この一点に尽きます。

 細かい文字でいろいろと情報を詰め込みたい気持ちは議員として良く分かります。

 どのような素晴らしい情報提供をしたところで、このレポートを誰が発行しているのか?これが分からなければ何もなりません。

 そこで、とにかく名前を大きく書き出しています。

 紙面を見ていただかなくとも、とにかく石井伸之が発行したレポートであるという認識があっただけでも発行した甲斐があります。

 そして、そこから少しでも紙面に視線が移れば最高です。

 政治に対する無関心に対して、僅かなピンホール一つでも開けることが出来ればこれ以上の嬉しさはありません。

 民主主義という政治形態を守るためには、市民一人一人が主権者であるという自覚を持ち続ける必要があります。

 選挙の投票行動という一年に一度「あるか」「ないか」という行為に対して責任を持つことを忘れた社会がどういった社会となるのか?

 いずれは独裁者が登場して、私達の基本的人権や自由が一瞬にして失われるのではないでしょうか?

 選挙で選ばれた議員や首長(知事や市区町村長)は任期があり、リコールや選挙の落選という形で辞めさせることが出来ます。

 しかし、軍事的な武力を背景にした独裁政権の下にある国民がどういった生活をしているのか?この点は多くの方が理解されているかと思います。

 戦後79年を目前に控えて、一地方議員として最も大切なことは?と問われれば、平和で自由な基本的人権が守られた政治形態を後世に残すことです。

 主体的には国会議員の役目ですが、当たり前となっている現在を当たり前とは考えず、当たり前を守るためにどういった努力がされているのか?この点を忘れずに少しでも国立市民の皆様の暮らしが良くなるよう尽力致します。

 前置きが非常に長くなりましたが、石井伸之の市議会通信181号表面の素案が完成しましたので、白黒で恐縮ですがアップしました。

 ご一読いただけると幸いです。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月3日 本日は国立駅前盆踊り会場での出店準備、スポーツ協会常任理事会の後に四軒在家公園の盆踊りに参加しました

2024年08月03日 | 各種イベント
 こんにちは、各地域における踊りの会の方々と連携を深めたいと考えている石井伸之です。

 本日はブルーベリー摘み取りに馬場農園へ行き、月末に予定している自民党東京第19選挙区議員会議に向けた連絡調整、石井伸之後援会ボウリング大会に向けた連絡、青柳若葉会の会費集めなどを行っていると、あっという間に夕暮れ時です。

 午後4時半過ぎには、国立駅南口交番横にある広場で盆踊りが行われます。

 商工会青年部OB会ではラムネとフランクフルトを販売することから準備の手伝いに向かいました。

 ガスコンロで鉄板を焼きながらのフランクフルト販売は、猛烈に汗が吹き出します。

 午後5時30分には開会セレモニーが行われ、田中会長、永見市長、高柳議長、本橋都議に引き続き議員の1人として1言挨拶をさせていただきました。

 セレモニー後は盆踊り開始です。

 国立音頭、国立囃子、東京音頭、大東京音頭、ダンシング・ヒーローと踊ったところで、スポーツ協会常任理事会の会場へ向かいました。

 スポーツ協会常任理事会では事業部長としてくにたちウオーキングにおける賛助会員への案内送付に関する文面を提案し、常任理事の方々の了承を得ました。

 その後は浴衣に着替えて、青柳すずめ会の一人として四軒在家公園での盆踊りに向かいます。

 久保町内会の盆踊りや富士見台4丁目の盆踊りにおいて、四軒在家地域の方より本日の盆踊りにお誘いいただきました。

 「タイヤ館」さんや「くにたち苑」さんの出店を始め、四軒在家地域の方々による販売テントがあり、大変盛り上がっています。

 休憩時間には谷保天神太鼓の方々による太鼓の演技披露が行われました。

 地域の方々に挨拶をさせていただく中で、盆踊りを楽しませていただきました。

 8月10日午後6時30分からはいよいよ地元の青柳稲荷神社における盆通りが行われますので、多くの皆様にお越しいただけると嬉しく思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月2日 本日は矢川上公園の盆踊りに向かいました

2024年08月02日 | 青柳すずめ会
 こんにちは、盆踊りの曲の中で一番大好きな河内音頭は、松本洋平衆議院議員に聞いたところ、小平市や国分寺市では殆どかからないと聞いて大変驚いた石井伸之です。

 本日はスポーツ協会常任理事会に向けたくにたちウオーキング資料作成、石井伸之後援会資料作成などの事務仕事を行っていると、あっという間に夕暮れとなります。

 夕方からの予定を済ませた後に、矢川上公園で行われる盆踊りに青柳すずめ会の一人として向かいました。

 矢川上公園の盆踊り主催は富士見台4丁目自治会です。

 大きな規模の盆踊りとなっており、幾つもの出店が並んでいます。

 盆踊りの輪も2重3重で多くの方が参加しています。

 富士見台4丁目自治会さんの計らいによって、私達青柳すずめ会も舞台の上で踊らせていただきました。

 「七夕音頭」と「血液ガッタガタ」をリクエストさせていただくと、この「血液ガッタガタ」の歌詞がそれぞれの血液型の特徴を掴んでおり、踊りながら笑みがこぼれます。

 盆踊りの終盤では髙柳議長に続いて挨拶をさせていただき、8月10日に青柳稲荷神社で行う盆踊りの案内をさせていただきました。

 お時間ありましたら、8月10日土曜日午後6時30分より青柳稲荷神社で行う、青柳自治会主催の盆踊りにお越しください。

 写真は河内音頭を踊っている1シーンです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする