こんにちは、青柳若葉会総務役員の石井伸之です。
年末のバタバタで来年四月の選挙に向けての意識が少しだけ薄くなったところを戒めるかのように、選挙の夢は容赦なく襲って来ます。
いつもは落選する夢が大半なのですが、今回は新しいバージョンでした。
どういった夢かというと、当選の見込みがない都議会議員選挙に立候補し、雨の中を一人で旗を立てて訴えているというものです。
夢に出てくる私自身も絶対に当選できないと分かっていながら、都議会議員選挙に立候補し、一人寂しく街頭で訴えているというのは何とも言えません。
平成11年の国立市議選挙に初挑戦をして、落選した際に、選挙というものは多くの皆様に支えていただけるだけの努力を自分自身がしなければならないということに気付きました。
前回の選挙で当選させていただいたことに対して、奢ることなく地道に努力するように言われているかのような夢でした。
さて、本日は午前9時より青柳稲荷神社と青柳公会堂にて、元旦祭の準備を行いました。
青柳稲荷神社で振る舞いやみのりの矢の販売を行うテントの設営、参拝客の足元を照らす照明の設置、公会堂では甘酒やおでんの調理を行います。
今年も残り少なくなりましたが、一年間「石井伸之の議員日記」をご愛読いただきありがとうございました。
国立市議会議員の任期も四か月余りとなりましたが、石井伸之の素のままありのまま感じたまま、毎日更新出来る様に努力致しますので、今後ともよろしくお願い致します。
元旦祭の準備が終わった、青柳稲荷神社です。





年末のバタバタで来年四月の選挙に向けての意識が少しだけ薄くなったところを戒めるかのように、選挙の夢は容赦なく襲って来ます。
いつもは落選する夢が大半なのですが、今回は新しいバージョンでした。
どういった夢かというと、当選の見込みがない都議会議員選挙に立候補し、雨の中を一人で旗を立てて訴えているというものです。
夢に出てくる私自身も絶対に当選できないと分かっていながら、都議会議員選挙に立候補し、一人寂しく街頭で訴えているというのは何とも言えません。
平成11年の国立市議選挙に初挑戦をして、落選した際に、選挙というものは多くの皆様に支えていただけるだけの努力を自分自身がしなければならないということに気付きました。
前回の選挙で当選させていただいたことに対して、奢ることなく地道に努力するように言われているかのような夢でした。
さて、本日は午前9時より青柳稲荷神社と青柳公会堂にて、元旦祭の準備を行いました。
青柳稲荷神社で振る舞いやみのりの矢の販売を行うテントの設営、参拝客の足元を照らす照明の設置、公会堂では甘酒やおでんの調理を行います。
今年も残り少なくなりましたが、一年間「石井伸之の議員日記」をご愛読いただきありがとうございました。
国立市議会議員の任期も四か月余りとなりましたが、石井伸之の素のままありのまま感じたまま、毎日更新出来る様に努力致しますので、今後ともよろしくお願い致します。
元旦祭の準備が終わった、青柳稲荷神社です。




