石井伸之の国立市議会議員日記 自由民主党会派所属

東京都国立市の若手?市議会議員(6期目)による日記です。国立市議会議員として国立市政の最新情報を伝えて行きます。

3月31日 本日は谷保駅で朝の市政報告を行った後に後援会活動を行っていました

2015年03月31日 | Weblog
 こんにちは、平成26年度最後の一日となりました

 本日は火曜日という事から、谷保駅で朝の市政報告を大和議員、遠藤直弘候補予定者と共に行いました

 ようやく暖かな日差しに包まれ、春を感じています。

 ただ、谷保駅北口ロータリーで谷保駅に向いて立っていると、体の左半分は温かいのですが、日の当たらない右側は肌寒く感じます

 時折国立駅の方を向いて、体の右半分を温めたくなります。

 谷保駅は3月22日に改札内からホームに降りるエレベーターが稼働しました

 4月1日より始まる平成27年度より、北口及び南口より改札階に上がるエレベーター設置工事が開始されます。

 工事によっては、階段が一部閉鎖されたりといった事も想定されますが、ご容赦いただきたく思います。

 帰宅してからは、選挙事務所のガス使用開始に向けた検査を業者の方に行っていただきました

 一つ一つの準備を行う中で、選挙が近づいてきます。

 その後は、後援会活動を行いました。

 有り難いことに、何軒かの方にお茶を入れていただき、市長選挙市議会議員選挙の話や、要望事項をいただいたりと、様々な話で盛り上がりました。

 今回の市議会議員選挙に30名もの方が立候補する事に驚かれると共に、候補者が増えれば増えるほど票が分散するので、気を引き締めるようにと言っていただけるのは有り難いところです。

 市議会議員選挙という地域密着の選挙ですが、それでも新人候補に対する期待感と言うのは、いつの時代でも大きな力を発揮します。

 再選を目指す現職議員として最も気を付けたいのは「慣れ」であると感じています

 また「だろう」言葉も危険です。

 「大丈夫だろう」「問題無いだろう」「安心だろう」

 これらの言葉を鵜呑みにして、現場監督時代も痛い目に遭いました

 1つ1つの事柄をしっかりと精査した中で、間違いなく期日までに仕上げて行きたいところです。

 特にポスターの内容と選挙公報には、十分な検討を重ねたいと思います。

 この二つは選挙の当落に大きな影響を与えると感じるところです。

 特に選挙公報は、前回選挙で提出期限ぎりぎりまで修正していたこともあり、選挙管理委員会事務局職員の皆様には迷惑をお掛けしました。

 それでも、自分の納得の行く物を仕上げて行きたいと考えています。

 また、毎日この日記を見ていただいている方々に心から感謝したいと思います。

 多くの方に見ていただいているからこそ、こうして毎日の日記を書く原動力になることは間違いありません。

 国立市議会議員に任期も一か月となりましたが、最終最後まで毎日更新を続けて行きます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月30日 本日はくにたちアートビエンナーレ2015授賞式に出席しました

2015年03月30日 | Weblog
 こんにちは、国立市議会議員の石井伸之です

 本日は、午前中に国立市議会自由民主党明政会会派の政務活動費収支報告書を作成していました

 少しずつ作成していましたが、それでも最後の詰めの部分を疎かにしており、細かな計算に苦労したところです。

 つくづく「もっと早く済ませておけば良かった」と、思います。

 今となっては遅きに失したというしかありません

 夏休みの宿題は早めに済ますタイプのつもりでしたが、最後の詰めの部分に意外と時間が掛かることを失念していました

 また、追い詰められて長い計算をしていると、計算ミスをしてしまい、余計焦ってしまいます。


 そんなこんなで、結局午前中では終わらず、午後からは「くにたちアートビエンナーレ2015」授賞式に出席しました

 芸術小ホールでの授賞式には、多くの方が見守る中で、第一回の受賞作品が発表されます

 大賞は「重くて、脆くて、とても厄介なもの」が受賞となりました

 どっしりと重厚感のある趣に加え、細かな点が打たれている精密さを、審査員の方々が称賛されていました。

 各受賞作品は大学通りに展示されていますので、ご覧いただければ嬉しく思います。

 受賞式後は、再び政務活動費収支報告書の作成を行い、午後3時過ぎにようやく提出することができました。

 その後は、アトムデジタルさんへ選挙ポスターと選挙ハガキの打ち合わせです

 以前もお願いしていることから、概ね前回の図案を踏襲する形を考えていますが、細かな点で改善したい部分があります。

 ただ、考えれば考えるほどキリが無いという点がありますので、時間的な制約を考えた中で検討を重ねたいところです。

 大学通りの桜が満開となっていました。

 多くの観光客に対して、国立市が観光という観点で地域経済活性化に向けた働きかけをどうすればよいかと考えてしまいます






 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月29日 本日は国立市長佐藤かずお後援会事務所開きに出席しました

2015年03月29日 | Weblog
 こんにちは、国立市議会議員の任期も一カ月余りとなった石井伸之です

 本日は青柳若葉会でお花見を行うという事から、午前9時より西友青柳店でお花見用の食材を購入しました

 西友青柳店ではお花見コーナーが出来上がっており、お花見に欠かせない食材等が並んでいます

 ただ、この時間では総菜コーナーが殆ど空っぽという状況です。

 ポツリポツリと出て来た惣菜と乾き物を中心に購入した後、私は佐藤一夫市長の後援会事務所開きへ向かいました

 佐藤かずお後援会事務所は、国立駅南口富士見通り沿い徒歩3分という距離にあります

 前回の選挙事務所に比べて、4倍ほどの広い事務所となっており、4年前の市長候補と現職市長とでは大違いです




 松本洋平衆議院議員、高椙健一都議会議員を始めとする来賓挨拶の後に、佐藤市長より決意表明がありました。


 佐藤市長からは、下記の話をされていました

 平成23年5月に市長就任以来、東日本大震災後の大変な時期だったことを覚えています。

 想定外という言葉が死語となり、365日24時間安全安心のまちづくりに奔走し、市民の笑顔を取り戻す為に努力してきました。

 12年間の革新市政の中で、幹部職員は財政赤字を止められなかったことから、まずは2年間主要ポストの部課長は人事異動を凍結することを宣言しました。

 革新市政とはいえ、自らの責任で持ち場の改善に向けて努力するよう指示しました。

 名古屋市に目を転じると、河村市長が苦しい立場に立っています。

 それは、議会と行政と言う、議決側と執行側のバランスが崩れ、一元代表制になっていることに他なりません。

 国立は議会と行政が丁々発止(激しく議論し合うさま。また、刀などで激しく音を立てて打ち合うさま)をする中で、市民利益を確保しています。

 手段と目的の大切さであり、取り違えると大変なことになります。

 そして、これからは高齢者の自立に取り組まねばなりません。

 自立した元気な高齢者が、地域を支える仕組み作りが必要です。

 病院ではなく、自宅での看取りに向けて、高齢者を支えて行きます。

 特殊出生率に目を転じると、人口維持には2.08という数が必要ですが、国立市は1.31となっています。

 増田氏の消滅可能性都市ではありませんが、国立市も安穏としていられません。

 私はライフワークとして夕張市を赴いています。

 人口12万人の都市であった夕張市の人口は現在9000人です。

 町に子供の姿を見かけません。

 高齢者と公務員とケアワーカーなど福祉関係者しか見かけません。

 国立市がそうならないよう、元気な高齢者が働くシステムと女性の社会進出を支えます。

 今までの常識が通用しない大変な時代が到来しようとしていますが、市民の皆様の平和と幸せの為にそれを乗り越えて行きたいと考えています。


 というような話をされていました

 メモから拾って書き出しましたので、一言一句同じではないことをご容赦ください。

 聞いていて、心から佐藤市長を支えたいという気持ちが湧き上がります

 元気な高齢者のくだりは、私も議会で常々訴えている部分で、災害時要援護者避難支援活動でも元気な高齢者が主力メンバーとして活躍されています

 職員に対しては厳しいことを話されていましたが、職員の努力に対してそれを正当に評価する、職員表彰制度の充実強化などは素晴らしい取り組みです

 だからこそ、職員自らが国体を盛り上げる為に、AKB48の恋するフォーチュンクッキーを踊る、というアイデア(30万アクセスを突破しました)が出てくるのではないでしょうか?

 3年ほど前に、前武雄市長であった樋渡市長とメールでやり取りした際に、樋渡市長より国立市の素晴らしい可能性について話を聞いている立場としては、国立市の潜在能力をさらに引き出して行きたいと考えています。

 その後は、青柳若葉会のお花見に参加し、溜まっている事務仕事を行い、一日が終わりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月28日 本日は石井伸之選挙事務所にて石井伸之後援会役員会を行いました

2015年03月28日 | Weblog
 こんにちは、国立市議会議員選挙投票日まで29日となりました

 本日は、午前中に石井伸之後援会役員の方々共に青柳一丁目地域を中心に後援会活動を行いました

 挨拶をさせていただき様々な話をすると、多くの方に私が自転車で走り回っているところを見られていました

 自転車で回るという事は、そういった露出効果があることを再確認したところです

 多くの方が見ていただいていることに感謝すると共に、普段の立ち振る舞いが大事であることがよく分かります。

 現職議員にとって、一期4年間の毎日全てが選挙活動に直結しており、日々の過ごし方、毎議会事に配布する一枚一枚のチラシが大切と言われます

 今まで頑張って来たことを、しっかりと市民の方々へアピールすると共に、次の4年間に対する具体的な志を伝えて行きたいところです

 午後1時からは、石井伸之選挙事務所にて、後援会役員会を行いました

 議題としては、今後の事務作業を行う日程確認、4月11日午後3時からの初校会館で行う自民党国立総支部決起大会の案内、4月12日午後2時から青柳福祉センターで行う石井伸之後援会決起大会の案内、4月13日午後7時より芸小ホールで行う佐藤かずお市長決起大会の案内といったスケジュール確認を行いました。

 続いて、石井伸之決起大会の役割分担を行い、その後は後援会の皆様へ郵送する三つ折りや封入作業を行います

 どの選挙もそうですが、膨大な事務作業をこなして行く為にも、多くの方に手伝っていただけるというのは有り難い限りです。

 お願いする立場としては、最も効率的かつ効果的で、最大のアピールとなるよう頭の捻りどころです

 それでも出来ることは限られていますので、ある意味事務的に淡々とこなすことが求められます。

 後援会役員の方々には、私の活動を支えていただき有り難い限りです

 その後、私は家内に選挙事務所のカギを預けて、他の会合に出掛けました。

 まさか、その時の何気ない出来事が痛恨の出来事になるとは思いもよりません。

 日本会議国立国分寺支部定例会が終了した後に、自宅へ戻りました

 いつものように財布からカギを探したところ、見当たりません

 選挙事務所のカギと一緒に家の鍵も渡してしまいました。

 鍵が無くて家に入れないなどと言う場面はいつ以来のことか思い出せません。

 家内に電話すると、富士見台の方へ買い物に来ているとの事から、30分ほど地域を回って帰りました。

 家族の間でも鍵の貸し借りには注意したいところです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月27日 谷保駅改札内からホームに降りるエレベーターが3月22日稼働しました

2015年03月27日 | Weblog
 こんにちは、平成11年の国立市議会議員選挙より谷保駅エレベーター設置を訴えていた石井伸之です

 本日は午前10時より国立市農業委員会総会に出席し、午後からは国立市商工政治連盟より推薦状をいただきました。

 午後6時30分からは、立川クレストホテルにて理事者・部長・議員懇親会に出席した後、国立市商工会館で6月7日に大学通りを歩行者天国とするイベント「LINKくにたち」の打ち合わせに出席して一日が終わりました。

 先日谷保駅へ行くと、改札内からホームに降りるエレベーターが稼働しています







 早速、写真を撮影しました。

 隣の矢川駅のエレベーターが、平成23年に稼働した時の喜びに勝るとも劣らないものがあります。

 平成11年の国立市議選初挑戦の際から訴え続け、平成15年に初当選して以来、議会で幾度と無く一般質問を繰り返しました

 厳しい答弁しか返ってこないことが分かっていても質問を繰り返していた時は、非常に辛いものがあります

 一期目・二期目の頃は厳しい答弁に打ちのめされても、弾き返されても、叩きのめされても、バカの一つ覚えのように、矢川駅・谷保駅エレベーター設置を訴えていたものです。

 私以上に、厳しい答弁しかできない部長も辛かったのではないでしょうか

 その中で最もキツイ瞬間は、平成20年に時の市長が、JRとの難しい交渉に諦め、谷保駅エレベーター設置については凍結するという判断をしたときでした

 さすがにその時は多くの議員と共に、凍結解除の大合唱によりすぐさま凍結は解除となり、協議継続となりました

 それでも、その後に出されたJRからの負担割合は屈辱そのものです。

 総工費12億円のうち、国立市の負担は8億円、JRの負担は4億円という負担割合が示されました。

 その後、佐藤市政誕生により、佐藤市長が自らJRとの交渉を行い、総工費を10億円、負担割合を5分5分にすることができました。

 それにより平成26年に工事着工し、現在に至っています。

 終わってみればどんなに辛い事でも良い思い出になりますが、どんな辛い状況でも挫けない精神が議員には必要であると実感させられたものです

 今後とも甲州街道歩道拡幅や多摩川サイクリングロードの青柳大通り南端への接続などなど、難しい課題は山積していますので、将来の事を考えて訴えて行きます


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月26日 本日は国立市都市計画審議会に出席して東地域の自転車駐輪場新設を要望しました

2015年03月26日 | Weblog
 こんにちは、国立市都市計画審議会委員の石井伸之です

 本日は午前10時より市役所2階委員会室にて、国立市都市計画審議会が行われるという事から出席しました。

 議題としては国立駅南口にある「国立駅南第一自転車駐車場」の廃止と新設について等となっています。

 また、それと共に国立駅周辺自転車駐輪場の全体計画についても示されてました

 既に多くの議員からも要望されていますが、国立駅南口東地域には自転車駐輪場がありません。

 私からは、東地域においてリパークなどへ貸している地権者に対して、職員が直接自転車駐輪場として土地を貸していただけないか交渉すべきと訴えました。

 手をこまねいていても、ただでさえ空き地の無い東地域ですから、積極的に地権者へアタックすべきです

 そして、もしも貸すことは無理だが、買い取って欲しいという話であれば、私は積極的に買い取るべきと思います

 もちろん、国や都の補助金、起債額と一般会計から支出する額をしっかりと見定めることが条件です

 それでも、自転車利用料収入が見込める限り、数十年先には返済が可能と考えます

 そして、返済終了後は国立市の土地となり、貴重な市民の財産とすることが出来ます。

 自転車駐輪場を設置して欲しいという東地域の方々の声に対して、職員の積極的な行動を応援したいところです

 結果的にこの件は、一人の委員が反対した以外は全員賛成で可決となりました

 その後は、東京都MOA議員連盟総会に出席した後に、インターン生と共に高椙都議の紹介で都議会見学を行い一日が終わりました。


 挨拶をされる、中川雅治参議院議員です。



 都議会本会議場です。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月25日 本日は国立第六小学校卒業式に出席しました 

2015年03月25日 | Weblog
 こんにちは、毎年第六小学校卒業式に出席させていただいている石井伸之です

 本日は水曜日という事から、矢川駅で朝の市政報告を行いました

 3月下旬にも関わらず真冬の寒さが戻って来たような感じです。

 さて、国立市内公立小学校の卒業式が行われる日となっております。

 私は、地元の第六小学校へ伺いました

 今年の第六小学校6年生は、男子21名、女子29名、合計50名となっております。

 つい最近入学式を迎えたとばかり思っていましたが、6年間の時の流れの速さを実感させられました

 午前9時30分開式の第45回卒業式は、開式の言葉、国歌斉唱、学事報告の後に、卒業証書授与へ移ります。

 卒業証書を壇上でいただく為に、キビキビと歩く姿には成長の跡が伺えるのではないでしょうか

 消防団でもそうですが、こういった規律が重要です。

 無事卒業証書授与が終わった後に、校長先生の式辞となりました

 谷川校長先生は、校長先生として初めての卒業式なので緊張していると、おっしゃられていましたが、素晴らしい式辞を述べられていました。

 校長先生の式辞は下記の通りです

 第六小学校には宝物が三つあります。

 一つ目は、校庭の中を流れる矢川です。

 石器時代から、周囲の暮らしを守り支えてきた矢川は、動植物を育み、勉強の場であり、遊びの場となっています。

 ホタル鑑賞や魚のつかみ取りなどをしましたね。

 二つ目は、校歌です。

 杉本竜一さんが第六小学校の景色を実際にこの目で見て作っていただきました。

 校歌に英語の歌詞があるのは珍しいそうです。

 ユー、アー、マイフレンドという言葉には、世界の人々と友達になって欲しいという思いが込められています。

 三つ目は6年生のみなさんです。

 一年前の始業式で、しっかりと私の話を聞いていたことに頼もしさを感じました。

 人を思いやる気持ちを大切にして欲しいと思います。

 そして、夢の実現に向けて頑張って下さい。

 最後にこの言葉を贈ります。

『努力は必ず報われる。もし報われない努力があるのならば、それはまだ努力と呼べない』

 王貞治元巨人軍監督の言葉です。


 非常に素晴らしい言葉を卒業生に伝えていただいたと思います

 教育委員会告辞、来賓祝辞、来賓紹介、祝電披露、門出の言葉、校歌斉唱、閉式の言葉と続き、無事卒業式は終了しました。

 帰宅後は、議会だよりに掲載する一般質問の原稿作成、体育協会事業部会への出席、国立市消防団第一分団車両点検へ出席し、一日が終わりました。

 いよいよ明日で、国立市議会議員選挙投開票日まで一か月となります

 後援会活動を行う中で、支援の輪を広げて行きたいところです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月24日 本日は国立市議会第一回定例会3月議会が無事閉会しました

2015年03月24日 | Weblog
 こんにちは、平成27年度国立市議会予算特別委員会委員長を務めさせていただいた石井伸之です

 本日は午前10時より、4年間の任期最後となる平成27年度第一回定例会3月議会の最終本会議が開会しました。

 開会当初は順調に審議が進み、特に混乱も無く進むと思われた矢先に、補正予算案可決後に動議を提出したいという旨の発言から、暫時休憩となりました。

 何か疑問があって動議を出すのであれば、市長に対して厳しい質疑が繰り返されると思いますが、それも中途半端な中、補正予算にも賛成したにも関わらず、動議を提出したいというその真意が分かりません。

 動議を提出しようと考えている議員の中で、難しい協議をされているようですが、真逆の立場にいる私達としては、ただ待つばかりです

 結果的には、市長に対して反省を求めるような動議の提出は無く、動議を出すかどうか検討していた市長の発言に対して、市長自らが疑義を持たれるような発言をしたことに対して陳謝するという形で終わりました。

 詳しくは職員人事に関わることなので、ここで公表することは控えますが、客観的に見て佐藤市長が陳謝する理由は一つも無いと思います

 ただ、そのように捉えられるような発言をしたことに対して、市長が一歩引いて陳謝したように感じます。

 その後、昨日夜遅くまでかかってようやくまとめた、予算特別委員長として報告する場になりました

 6000文字近くの内容ですから、読み上げるだけで20分以上かかってしまいます。

 どうにか予算特別委員会報告を終え、委員長としての役目を全て終えることができました

 その後、陳情や議員提出議案の審議を終え、最後に市長挨拶へ移ります。

 佐藤市長の挨拶は下記の通りです

 4年間にわたる闊達な議論に感謝します。

 議論の一つ一つがつい昨日の事の様に思い出されます。

 平成23年4月24日に当選して以来、3.11後の厳しい時期であり、原発事故、放射能の問題など想定外という言葉が使えない時期でした。

 組織を横断的に考えるべき時代が到来したと感じており、職員は市民の利益追求に向けて課題解決に当たることを余儀なくされたと思います。

 市民サービスセンターとして市役所が活用されてきました。

 そして、ソーシャルインクルージョンと言う、人権行政論とも言うべき考えが、その根を下ろしました。

 今後は新しい地域社会の再編、地域コミュニティの再編に向けての努力が求められます。

 そういった形で市民の声を反映させるべきです。

 十分健康に留意して活躍していただきたく思います。

 結びに当たって、志半ばで亡くなられた、鈴木議員に対する感謝の言葉を伝えさせていただきます。


 続いて青木議長からは、議会改革の二年間であり、議会基本条例制定に向けて努力していただいたことへの感謝、議会運営委員会で懸案事項の協議をしていただいたことに対する感謝の言葉を述べられていました。

 全ての日程が終了し、無事閉会となりました

 いよいよ明日からは本格的に、選挙戦への準備がスタートとなります

 すべきことは、4年前と同じですが、現職市長を支える立場と言うのは初めての経験であり、それが選挙にどういった結果をもたらすのか未知数です。

 ただ一つ言えることは、佐藤市長を心の底から支援していきたいという気持ちです

 元市政、前市政で必ず言っていいほど揉めて、混乱した教育委員会人事の議会提案ですが、佐藤市長になってからはそういったことがありませんでした。

 そして議会事で混乱した時に、一番迷惑するのは市職員であり、市民の皆様です

 議会との調整能力も市長としての大切な部分であると思います。

 佐藤市長を支える議員や議員候補の仲間と連携する中で、厳しい国立市議会議員選挙を乗り越えたいところです。

 写真は先週谷保駅で朝の市政報告をした時のものです。



 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月23日 本日は終日、国立市平成27年度予算特別委員会委員長報告を作成していました

2015年03月23日 | Weblog
 こんにちは、3月9日から12日の日程で行われた、国立市議会平成27年度予算特別委員会委員長を務めさせていただいた石井伸之です

 本日は、明日午前10時より行われる、国立市議会第一回定例会三月議会最終本会議に向けて、予算特別委員会委員長報告を作成しています

 実は午後6時30分現在でも、報告書は完成にほど遠く、厳しい状況です

 夏休みの宿題は早め早めに済ますタイプなのですが、4月19日告示の国立市議選挙に向けての準備や様々な予定があり、後回しになっていました。

 23日は何も予定が入っていないので、何とかなると楽観視していたのがイケなかったようです

 先週中ごろから、お腹の具合が悪く、騙し騙し活動していましたが、どうにもならず午前中に西国立駅前の内科医へ駆け込みました

 診察の結果、どうやらお腹に来る風邪のようです。

 具合の悪い時にパソコンへ向かってもなかなか集中力を発揮できず、時間ばかりが過ぎて行きます。

 それでも、お昼に呑んだ薬が良かったらしく、午後になるとお腹の具合も良くなって来ました

 そんなこんなで、気分転換を兼ねて本日の日記を書いているところです

 いよいよ、明日で4年間の国立市議会議員としての任期最後の定例議会が終了します。

 東日本大震災後の停電から放射能問題、明和マンション裁判求償権の問題、様々な問題が山積しましたが、新市長となった佐藤一夫市長の元で市役所職員が一生懸命頑張っていたことは間違いありません

 市役所を叩くことが議員の票稼ぎとはならないと考え、極力公平中立にチェックする立場として職員と接する中で、様々なものが見えて来ました

 すると、私が現場監督として多くの職人に接する際に、心掛けている事が役に立ちました。

 それは、お互いに腹を割って話すという事です

 また、専門分野で努力している職員に対しては、そのことを称賛し、教えを乞うという気持ちを忘れないようにしています

 家内にもよく言われますが、守秘義務は別として、隠し事の出来ない私の性格ですから、自分の心に嘘を付くよりも自分の心に感じるまま素直に行動することが大切ではないでしょうか?

 そして、工事現場と同様に職員が少しでも気持ちよく働くことのできる環境を整備できるよう、努力することも4年間心掛けて来ました。

 人間誰しも自分の心に余裕があってこそ、他人にも優しくできますし、誰かを助ける気持ちになれるかと思います。

 国立市民の為に働いていただく、国立市役所職員こそがそういった心の余裕を持ち、気分よく仕事の出来る環境を整えることが、逆に私達市民へ市政発展と言う形で還元されるのではないでしょうか?

 是非とも市民の皆様におかれましては、国立市役所職員が一生懸命市民サービス向上に向けて努力して事に対して、暖かな目で見守っていただき、当たり前の事務サービスでも「ありがとう」の一言を返していただければ嬉しく思います。

 きっと、その一言で市役所内の雰囲気も良くなりますし「ありがとう」と、言える心のゆとりをもった自分にも出会えることは間違いありません

 殺伐として雰囲気の工事現場で現場監督を務めて来たからこそ、職場の雰囲気を大切にしたいと考えています

 自分自身も4月に選挙を控えて、心の余裕が無くなっているからこそ、自分へ投げかける気持ちでパソコンに打ち込んでるのかもしれません

 相変わらず、支離滅裂な感じですが、夕食後は再び委員長報告の作成に取り掛かりたいと思います



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月22日 本日は城山さとのいえオープニングまつりで農業委員としてお餅を振る舞いました

2015年03月22日 | Weblog
 こんにちは、国立市農業委員二期目の石井伸之です

 本日は城山さとのいえオープニングを迎えました。



 私達農業委員は、オープニングまつりを盛り上げる為にお餅を振る舞うことになっています


 それにしても昨日一昨日の天候が嘘のように晴れ渡り、最高の天気です。

 城山さとのいえのスタートをお日様が祝福しているのではないでしょうか?

 午前9時に集合し、午前10時40分より行う第一回の振る舞いに向けてお餅を蒸かす準備、絡めるきな粉やおろし大根の準備を行いました。

 大根と言うと、辛みを想像すると思いますが、一冬超えた大根は辛みが全くと言っていいほど消えており、子供でも十分食べられます。

 逆に辛みを期待している辛党の大人にはちょっと物足りないかもしれません


 午前10時となり、オープニングまつりには国立市議会議員の一人として多くの議員と共に出席させていただきました


 佐藤市長からは、貴重な農の風景を城山の自然と一体的に残す為に尽力する旨の話があり、松本洋平衆議院議員からは今国会で議員立法にて都市農業振興基本法の成立に向けて努力するとの話がありました。







 テープカットの後に風船が放たれました。




 オープニングイベントが終了し、農業委員の持ち場に戻ると、お餅の振る舞いを待つ方の行列が出来始めています

 今回は15キロのもち米を3回に分けて、10時40分、11時40分、13時40分に振る舞います。

 1回の配布当たり80皿を目安にするという事から、5キロの餅をどの程度の大きさに千切れば良いか、微妙な調整が必要です。

 きな粉餅を作っている時の様子です。


 最初は小さく千切っていましたが、80皿をあっという間に超えた関係から、各部署のスタッフや手伝ってくれている大学生に行き渡り、結果オーライではないでしょうか?


 餅つきの様子です。


 それにしても搗きたてのお餅は美味しく、あっという間にお餅が多くの方のお腹に収まって行きます。

 作業をしていると多くの方に声を掛けていただき、有り難い限りです

 4月の市議会議員選挙において、30名もの候補者が立候補することから、選挙戦を気にかけていただけるというのは嬉しく思います。

 何でもそうですが、裏方として働くべき時は、しっかりと役目を果たすことが大切であると考えています。

 市議会議員としての立場をいただいただけではなく、多くの議員から選挙で選ばれて農業委員に推挙された重みを忘れてはなりません

 今までの都市部における農地は、いずれ宅地化される前提の農地でしたが、今後は都市部の公共空地であったり、生産拠点であったり、防災面であったりと大変重要なものという認識に変わっています。

 都市農業が大転換期を迎えるに当たって、国立市の農地を少しでも守る為に、佐藤市長を連携をする中で更に努力をして行きます

 無事、午後3時にはオープニングまつりが終わり、その後は長女が矢川児童館リズム教室のダンス発表会がある為に芸小ホールへ向かいました

 既に始まっていましたが、長女が生き生きと踊る姿を見ることができました

 歳を重ねるごとに身長が伸び、大人の一歩手前と言う感じです。

 父親としては、長女がやりたいと思うことを応援したいと考えています


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月21日本日は日テレ系列「ぶらり途中下車の旅」で国立市西の飲食店「アビマーニ」が放映されました

2015年03月21日 | Weblog
 こんにちは、平成27年度予算を審査した予算特別委員会委員長の石井伸之です

 本日は午前10時より石井伸之後援会副会長、後援会役員の方と共に、青柳地域を中心に後援会活動を行っていました。

 既に選挙へ向けてのカウントダウンは始まっており、告示日まで29日となっています

 3月24日の最終本会議を始め、幾つもの公務や外せない会合があることを考えると、後援会活動の時間は限られています。

 そういった意味では一日一日を大切にしたいところです

 その後は自宅で最終本会議で行う、予算特別委員長報告を作成していました

 四日間で220ページを超える議事録を、20分程度の委員長報告にまとめるのは、困難な作業です。

 それでも、この報告は大切な国立市の平成27年度予算を執行する為に必要なことですから、誠心誠意各委員の質疑を取り上げ、報告したいと思います

 話は変わりますが、本日午前9時25分より日テレ系列で放映された「ぶらり途中下車の旅」で国立市西にある飲食店「アビマーニ」が放映されました

 天下市でもお馴染みで、大変繁盛している国立市内の名店です。

 その中でピンクカレーが取り上げられていました
 是非一度、国立の新名物”ピンクカレー”を食べにアビマーニへお出かけいただければと思います。

 実は我が家でも写真の様に、家内が作ったピンクカレーが食卓に上ります。我が家のカレーは、アビマーニさんと少し違ってホワイトカレーにビーツでピンク色に染めたカレーです。

 正直なところ、その色合いから、口に入れるまで抵抗はありますが、口に入れるとビーツの甘味とスパイシーなカレーが相まって、なかなか癖になる味です

 




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月20日本日は国立二中卒業式、議会運営委員会、青柳自治会役員会に出席しました

2015年03月20日 | Weblog
 こんにちは、1か月後に選挙を控えて、バタバタしている石井伸之です

 本日は午前9時30分より国立市立国立第二中学校卒業式が行われるという事から、来賓として出席させていただきました

 青柳地域は第二中学校の学区となっていることから、議会日程と重ならない限り出席させていただいています

 天気はどうにか曇りで耐えてくれたようです。

 折角の門出ですから、卒業証書を濡らしたくないという親心が天に通じたのではないでしょうか

 今年の国立二中卒業式は、男子104名、女子72名の合計176名が卒業します。

 午前9時20分過ぎには私達も体育館に入り、卒業生を待ちます

 入場する卒業生を見ると、入学式の時はダブダブだった学生服がきつい感じです

 すっかり大人びた感じで、3年間の成長がはっきりと伺えます

 開式の言葉の後に国歌斉唱、校歌斉唱、卒業証書授与に続いて校長式辞に移ります。

 校長先生の式辞は下記の通りです

 思い出に残る出来事は、スキー教室の際に、インストラクターの方より「二中の生徒は、教えたことを素直に受け止め、ぐんぐん上達して行き、いろいろなことにチャレンジしている」との話を聞き、誇りに思います。

 素直さは、人が伸びるうえで最も重要なことです。その気持ちを忘れないで下さい。
 
 昨年6月にサッカーワールドカップブラジル大会が行われました。

 日本代表は2敗1引き分けということから予選リーグ敗退でしたが、試合後に日本人サポーターが青いごみ袋で会場のゴミ拾いをしたことが全世界に報道され「試合には負けたがサポーターは勝った」との称賛を受けました。

 しかし、若者がお年寄りに電車の座席を譲らないということが世界に伝えられるというように、日本国内外で評価の分かれる部分もあります。

 沖縄県興南高校、我喜屋優(がきや まさる、1950年6月23日 - )監督の逆境を生き抜く力を忘れずに、頑張って欲しい。

 逆境に立ち向かい、苦労に立ち向かった時に新しい自分に出会えることができます。

 そのことを忘れずに、様々なことへチャレンジすることを忘れないでほしい。

 との言葉を、卒業生に送られていました。

 私自身も12年間の議員生活で、幾つもの逆境を乗り越えて、ようやくここまで来ました。

 完全な自分などは無く、一生涯掛けて様々なものを習得する立場としては、チャレンジすることを忘れてはならないと考えています。

 挑戦する気力と意識を失い、現状に甘んじるのであれば、議員という立場をいただく資格はありません

 そういった意味で、校長先生の言葉は私の胸にもしっかりと刻み込みたいと思います

 来賓の言葉、卒業生を送る言葉、卒業生の別れの言葉と感動的な場面が続き、無事第57回卒業式が終了しました

 素晴らしい卒業式に感動したことを、校長先生、副校長先生に伝え、叶うことならば、また来年も出席させていただきたいところです。

 その後、商工会でお世話になっている方より、福祉に関する依頼があるという事から、ふくふく窓口を紹介しました。

 すると、ふくふく窓口職員の方が大変丁寧に対応したことから、依頼いただいた方より感謝の言葉をいただきました

 福祉総務課長を先頭に、ふくふく窓口職員を応援したいと思います

 ふくふく窓口は国立市における福祉的な相談を一手に引き受け、必ず他の部署へ引き継ぐところとなっており、総合窓口として機能しています。

 どうしても役所の仕事は、介護、子育て、障害、保険など多岐に渡りますので、市民の方は何処へ行けばわからないという点がありました

 その点を佐藤市長が職員提案を聴く中で、改善したというものです。

 何かありましたら、国立市役所ふくふく窓口をご利用ください。

 午後4時からは議会運営員会、午後7時からは青柳自治会役員会に出席して一日が終わりました

 

 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月19日 本日はニッポー設備さんの社宅完成見学会に伺いました

2015年03月19日 | Weblog
 こんにちは、自民党国立総支部事務局長を務めさせていただいている石井伸之です

 本日は、午前中に役員会に向けた資料作りを行った後に、ニッポー設備さんの社宅完成見学会にインターン生と共に伺いました

 ニッポー設備さんは、地域根ざした様々な活動をされている企業で、矢川駅外部階段の清掃作業も実施していただいております

 市内で活躍されている企業を様々な形で応援して行きたいところです

 富士見台四丁目にある新社宅へ行くと、二階建ての一階はワンルーム、二階はファミリータイプとなっています。





 ワンルームの一部屋にはペレットストーブが設置されていました


 木の廃材を利用したペレットは、燃料代としては灯油より僅かに高い程度だそうです。




 暖炉のようなペレットストーブは、独特の趣があります。


 ちなみに価格は20万円から50万円まであるそうです。

 ご購入の際には、ニッポー設備さんへご相談いただければと思います


 また、およそ400万円の設備投資をして、太陽光発電設備も設置したそうです。

 順調にいけば10年で設備投資費用は回収できるということから、今後は更に太陽光パネルの需要が伸びるのではないでしょうか?

 さて、午後2時からは、矢川駅南口徒歩0分の距離にある自民党国立支部事務所にて、自民党国立支部役員会を行いました

 国立市長選挙及び国立市議会議員選挙告示日まで丸一か月となりました。

 そこで、自民党国立総支部では国立市長選挙、国立市議会議員選挙必勝を期して、決起大会を予定しています。

 4月11日午後3時より国立市商工会館で行いますので、一人でも多くの方にお集まりいただけると幸いです。

 ちなみに入場無料で、どなたでも参加できます。

 国立市長選挙については、自民党が推薦する現職の佐藤一夫市長以外に立候補表明がありません

 相手候補が見当たらないというのは、もどかしい部分があります。

 ただ、前回4年前の国立市長選挙でも当時の現職関口市長に対する候補は3月中旬になってようやく名乗りを上げました。

 結果としては、僅か1か月の準備期間で、新人の佐藤一夫候補が現職の関口市長を破ったこともあり、決して油断は出来ません

 逆に定数22の国立市議会議員選挙は、30名の市議候補が確定したように見えます

 その後は、決起大会の役割分担、議会報告、女性部報告、青年部報告の後に、佐藤市長選対に関する報告がありました

 4月13日午後7時には、芸小ホールにて「佐藤市長、春の集い、第四回市政報告会」が行われます

 入場無料となっており、1時間20分程度の予定だそうです。

 佐藤市長を支える市議候補の1人として、私も案内をいただいており、マイクリレーで一言挨拶をさせていただきます

 自民党の決起大会は休日の午後で市長の市政報告は平日の夜という事から、開始時間帯が分かれておりますので、いずれかに参加していただければ嬉しいところです。

 話は変わりますが、立川警察署の方より連絡があり、青柳地域を中心にオレオレ詐欺が掛かっているとの情報が入りました

 くにたちメール配信にも下記のメールが入っています。

 昨日から、国立市内で、息子をかたる者からウソの電話が頻繁にかかっています。
犯人は、「カバンを無くした」、「携帯電話を無くした」、「今日は家にいる?」といった内容を話し、その後、金銭を求める電話をかけてきます。
相手の話を鵜呑みにしないで、一旦電話を切って冷静になり、必ず本人に確認するようにしましょう。被害に遭わないためには、動揺しない、慌てないことが大切です。
不審な電話だと思ったら、すぐに警察へ連絡してください。


 是非ともご注意いただけるよう、よろしくお願い致します

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月18日本日は自民党国立総支部に関する事務仕事に追われていました

2015年03月18日 | Weblog
 こんにちは、自民党国立総支部事務局長の石井伸之です

 本日は水曜日ということから、大和郎議員、大谷新人候補予定者とともに矢川駅で朝の市政報告を行いました

 昨日に比べると、若干風もあり寒いことから、上着を着たままとしました

 上着を脱ごうかとも思いましたが、ここで風邪を引くわけには行きません

 様々なフレーズで市政報告を行いますが、何と言っても自民党に関することを話したときにこちらを向いていただけるように感じます。

 丸一ヵ月後には、国立市議会議員選挙公示日を迎えます。

 すべきことは山積しており、どれから手をつけようかと取捨選択に迷いますが、ここに来ると期日と睨めっこです

 さて、本日は青木議長が所属する福祉保険委員会が行われました。

 冒頭の陳情は、国民健康保険を一律5000円年下げして欲しいというものです

 様々な税金をはじめ、社会福祉に関する支払額が低ければ低いほど、家計には優しいと思います。

 しかし、現在の制度を維持するためには、国立市でも国民健康保険に対しては「その他繰り出し金」という法定外部分の予算を一般会計から繰り出し金として拠出しています

 平成27年度国民健康保険特別会計一般会計からの繰入金のうち、その他一般会計繰入金は8億円弱の予算を組んでおります。

 ただ、平成25年度決算額における最終の調停額を見ると、6億5800万円余りとなりました

 今から、平成27年度決算の結果を予測することは出来ませんが、少子高齢化社会が進むことからも、この額は増えていくものと考えられます。

 少々回りくどい話になりましたが、国保を一律5000円値下げすると、結果的には「その他一般会計繰入金」を増額せねばなりません。

 収入の額によって差はありますが、国保加入者も負担が増えるとともに、国保以外に加入している社会保険、共済保険に加入している方の負担も増えてしまいます。

 福祉保険委員会における慎重審査の結果、本陳情は不採択となりました。

 国保運営協議会会長を努める立場としても、ジェネリック薬品の使用、糖尿病予防の推進など、様々な方策で国保にかかる予算削減に向けて努力していただきたく思います。

 福祉保険委員会の様子を自民党明政会会派控室で聞きながら、明日の自民党国立総支部役員会資料作成、各候補者の発行する自由民主というチラシの校正文書を取りまとめ、自民党都連の自由民主係りの方へ送付していました。

 選挙前で焦る気持ちを抑えながらも、事務局長としての仕事をこなすことは、複雑な心境が無いといえば嘘になります。

 ただ、前事務局長が、同じ立場で私達候補者の手続きについて面倒を見ていただいたことに対して、私が簡単に仕事を投げ出すわけにはいきません。

 20代の頃、人間として成長することの大切さに関する本を読み漁っていました。

 ある本の中で、様々な壁が出現するということは、人間としてどこまで乗り越えられるのか試されていると書かれていたことを思い出します

 選挙もそうですし、期を重ねるごとによって、様々な役職をいただき、取り纏める側に回ることもそうかもしれません

 こうやって自分で書き知ることによって、自分を励ましているような気もしますが、国立市を素晴らしいまちにするため、市政発展に向けて努力していきます。

 自分の限界は自分が決めてしまうという話にもあったように、壁の存在を喜び、壁を乗り越えることに快感を覚えるように思考回路を変えたいと思いました。

 そう考えると、全ての事柄は気の持ちようなのかもしれません。

 様々な困難を発想の転換で、軽々と越えたいと思えるようになるところも不思議です。

 控室でこの日記を書いていると、午後4時40分には無事福祉保険委員会が終了しました
 
 話はガラッと、脈絡も無く変わりますが、4月より佐藤市長が検討していた市役所の休日開庁が決定しました。

 平日は忙しく働いている方々のために、佐藤市長は市役所休日開庁を検討されていたそうです。

 今後とも市役所が市民の皆様の役に立ち場所となるよう、努力いたします。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月17日本日は読売新聞に国立駅高架下でオープンするnonowa国立の情報が入りました

2015年03月17日 | Weblog
 こんにちは、昨日所属している総務文教委員会が終わり、一息ついている石井伸之です

 火曜日という事から、大和議員、遠藤直弘新人候補予定者と共に谷保駅で朝の市政報告を行いました。

 先々週が嘘のように暖かくなっており、久しぶりに上着を脱ぎ、スーツ姿で市政報告を行うと非常に爽やかです

 地道な活動ですが、顔見知りの方や後援会の方々に対する報告は大切な活動であると感じています。

 4年前であれば、3月下旬より都知事選挙があり後援会活動を中断しなければならないことから、厳しいところでしたが今回は国立市議選まで一気に突っ走ることができます。

 さて、本日は石塚議員が委員長を務め東議員が委員として所属する建設環境委員会が行われました

 建設環境委員会に関連するところでは、読売新聞多摩版にも掲載されていましたが、国立駅東口高架下にnonowa国立第一期オープンが4月18日に決定しました

 こちらは東小金井駅と同様にJR中央ラインモールが運営します。

 12店舗が入ると共に、改札よりの部分にはコンシェルジュ(案内スペース)も設置されております

 このコンシェルジュにて、国立駅周辺から国立駅全体への回遊性を導き出して欲しいところです

 周辺商店の方々には、高架下だけで買い物が完結することが無いよう、周辺地域との相乗効果を期待されています。

 また、2年後にはこの場所より更に東側のスペースに、国立市役所出張所が設置される予定です。

 前々回の選挙公報にも掲載したように、国立駅周辺住民の皆様より、国立駅周辺に市役所出張所の設置を要望されていました。

 市民要望の実現に長い時間を要しますが、1つ1つ着実に実現できるよう努力して行きます。

 4月18日は是非とも家族連れで、国立駅東側高架下にお出かけいただければと思います



 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする