石井伸之の国立市議会議員日記 自由民主党会派所属

東京都国立市の若手?市議会議員(6期目)による日記です。国立市議会議員として国立市政の最新情報を伝えて行きます。

12月31日本日は青柳稲荷神社での元旦祭に向けて前日準備を行っておりました

2011年12月31日 | Weblog
 こんにちは、いよいよ平成23年も大晦日を迎え、新たなスタートに向かうと共に本年を振り返っていた石井伸之です

 平成23年は3月11日の東日本大震災に尽きると言っても過言では無いと感じております。宮城県沖は震度6以上地震発生確率が最も高い地域という予測が立てられていたとしても、マグニチュード9.0の巨大地震と沿岸部を飲み込む巨大津波には成す術がありません。

 この大震災以降は、生活に大きな支障来たす計画停電の影響もあり、4月24日に行われる後半の統一地方選挙選挙どころではないというのが本音でした

 あらゆる地域で様々なイベントが延期もしくは中止される中で、選挙に向けて事務的な準備を進めながらも、支援の輪を広げる後援会活動が難しい状況もありました。しかし、防災面に関心が高まっている今だからこそ、国立市消防団第一分団に所属し、防災士という資格を所得している国立市議会議員という立場で市民を守る具体策を提案することに務めたところです

 また、防災面からも本人確認情報を得る手段として、国立市が住基ネットから離脱している状況の危うさを訴えたところ、大きな声援をいただき、一週間の選挙期間中街頭演説の殆どは住基ネットを接続するために佐藤市長当選に向けた応援演説に力を注いでおりました

 自分で自分を売り込まなくてはならない選挙というのは本当に難しいのですが、応援している候補者の応援演説であれば、戸板に水が流れるかのように流暢に言葉が出てくるのは不思議です

 お蔭様で佐藤市長候補が当選し、私も市長支える責任ある与党議員としての立場をいただくことができました。


 自宅では長女が飾り付けをしておりました。

 さて、本日は青柳稲荷神社で元日午前0時より行う元旦祭に向けて様々な準備を行いました

 青柳稲荷神社に参拝される皆様を温かく迎える為に、青柳若葉会ではおでん、お神酒、甘酒の振る舞いと共にみのりの矢を販売しております。

 何と言っても今年は天候に恵まれ、風も無く静穏な中、厳かに新年を迎えることが出来そうです

 平成24年も石井伸之の議員日記で国立市政の最新情報をお届けできるように努力しますので、ご愛読のほどよろしくお願い致します

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月30日本日も昨日に引き続いて歳末等別警戒を実施しました

2011年12月30日 | Weblog
 こんにちは、今年も残すところ二日となり慌ただしい日々を過ごされていることと思います

 本日は日中特に予定もなく、自宅でのんびりと片づけをしておりました

 午後6時からは昨日と同様に、国立市消防団では歳末特別警戒を実施し、市内における火災予防活動を行います

 「かん、かん」という音と共に「こちらは国立市消防団第一分団です。ただいま歳末特別警戒を実施しております。お休みの際はどちら様も火の元には十分お気を付け下さい。こちらは国立市消防団第一分団です」というようにマイクで呼びかけております。

 市民の方よりこういった防災活動が防犯活動にも大変役立っているという話を聞くと嬉しいところです。

 防災活動に関心の高い市民の方より、一般質問で訴えていた大規模災害時応援協定締結の話について聞かれました。12月議会の一般質問答弁によると、三重県伊賀市と締結に向けて前向きに協議中であるという話をさせていただくと、大変喜んでいただきました。

 直下型地震が発生した際に周辺地域の応援も大事であるが、地震とは無縁で無傷の自治体より応援をいただく方がより効果的との話を聞くと、市民の皆様の声を代弁する議員としてこれからもこういった声を議会で訴えていきたいと思います。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月29日本日は国立市消防団で歳末特別警戒を実施しました

2011年12月29日 | Weblog
 こんにちは、国立市消防団第一分団に所属してから早いもので8年目となる石井伸之です

 本日は日中、青柳地域の方々共に鶴ヶ島ゴルフ倶楽部へ今年最後の打ち納めをしてきました

 昨日国立南ゴルフコースで少々練習した程度で、10月に実施した石井伸之後援会ゴルフコンペ以来のコースということからどうなることやらと心配しておりました

 鶴ヶ島ゴルフ倶楽部は埼玉県毛呂山町にあるコースで、なかなかアップダウンが激しく西コースの8番ホールは雄大な打ち下ろしとなっており、隣のエーデルワイルゴルフコースが一望できます。

 さて、前半の東コースは山影になっているグリーンもあり、上手にアプローチを決めて「これはピンそば」と、内心喜んでいると完全に凍ったグリーンにボールが直撃し、カート道に弾き返される時と同じ音が聞こえると共に同じ力学がボールに加わり、あえなくグリーンをオーバーして奥のバンカーに入ってしまいました

 心の中のガッカリ感を拭えないままのバンカーショットが上手くいくはずもなく、砂遊びををしてしまいました。

 そんなこんなで凍り付いたグリーンに苦労したものの、アイアンショットとパターに助けられ前半は48、後半は46のトータル94で回り2か月ぶりとしては上出来です。

 夜には毎年恒例行事となっている、歳末特別警戒が行われ、私達消防団として市内巡回などを行いました

 午後7時30分頃には団長、市長、議長の訓示を青柳地域の自主防災組織の方々や立川消防少年団の方々と共に受け、佐藤市長からは、東日本大震災のあった激動の一年間を振り返り、地域の防災活動に尽力している消防団、自主防災組織、少年消防団への温かい言葉をいただきました。

 午後10時まで市内巡回を行い、その後は他の分団より激励を受け、解散となりました。明日も歳末特別警戒を実施致しますので、火の元には十分ご注意ください

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月28日本日は市役所における御用納めということから挨拶回りをしました

2011年12月28日 | Weblog
 こんにちは、明日からの歳末特別警戒を控えている石井伸之です

 本日は午前中に家内と長女が年賀状を出すということから、筆まめで年賀状を作成しておりました

 唐突に長女が「どんぐり虫って何色か知ってる」というので、どんぐり色から考えて「茶色?」と答えると、「答えは白色だよ」という答えが返ってきました。

 長女の考えている「どんぐり虫」とは、どんぐりの中に入って実を食べる芋虫のことらしく、家内と二人で大うけしてしました

 その後は、議会だよりに掲載される決算討論部分の原稿を作っておりました。この原稿も1枚の原稿用紙にも満たない僅か360文字ということから、言葉をコンパクトに纏める為に頭を悩ませてしまいます。

 取りあえず皆様へお伝えしたいことをツラツラと書いていると、あっという間に1000文字を超えてしまい、纏める以前の問題です。

 そこから頭を悩ませ苦労してどうにか文字を削り、2時間ほどかけて原稿を作成しました

 午後からは市役所へ行き、自由民主党明政会の石塚議員、大和議員、東議員と共に一年間お世話になった職員の方々へ挨拶周りをしました。すると、選挙管理委員会では住基ネット切断継続を求める市民より提出された、住民投票条例制定を求める直接請求について、名簿総数が確定したとの情報をいただきました

 皆様もご存じのとおり8月末に新聞各紙を賑わせた住基ネット反対派市民による直接請求は、国立市の有権者50分の1である1232名を上回り、2236名の署名をもって確定したそうです

 当初報道では5000名の署名を目標にするという話もありましたが、そこまでは届かなかったものの50分の1の署名を超えた為に、来年早々に臨時議会が行われることとなりました

 既に4月の市長選挙で民意を反映している住基ネット接続については粛々と進めるべきと考えております。また、住民投票を行うとなれば私達市民の貴重な税金2200万円~2300万円が投じられてしまい、それだけでも大きな無駄使いであることは間違いありません。

 まずは条例案を精査する中でしっかりと問題点を追及していきます

 市民課長に、住民票などを取得するための待合スペースに大きなモニターが設置されていたので、何事かと思い聞いてみると、とある民間企業が企業の広告宣伝をすると共に、銀行のように整理券を取得した方の待ち時間を表示するものだそうです。

 ちなみに、モニター本体を始め、モニターの設置費用や電気代は企業持ちで広告料収入として国立市に年間およそ70万円が入るという説明をしていただきました

 大変手前味噌なのですが、平成23年3月に行われた予算特別委員会初日にこの件を質問し、特命担当課長が大変前向きに答弁していただいたことから実現いたしました。

 その時の質疑と答弁を掲載させていただきます

○【石井委員】~中略~ では、歳入増に向けて事例を1つ提案をさせていただきます。和歌山市なんですけれども、これは平成21年10月のことなんですが、和歌山市としても大変税収減に苦しむ自治体でして、何かしらの歳
入増に向けてということで、動画モニターを本庁舎の1階と、あと東庁舎の2階に42インチを3台、そして、20インチを4台、合計7台を設置いたしまして、そこに動画モニターを映すことによって広告料収入を得る、そういった手法を用いて、それで、年間、約155万円というお金をその設置した業者からいただいたそうです。このように国立市でも人が、例えば、そうですね、お待ちいただく1階のロビーの部分、待合室の部分、そういった部分にこういった動画モニターを設置して、少しでも歳入増に向けて努力をしていただくべきだと思いますが、そのあたりのお考え、いかがでしょうか

○【藤崎特命担当課長】 今御提案いただきました動画モニターの件でございますけれども、昨年ですか、そのような業者さんがうちの方にPRに来られまして、それで、広告料収入もありますし、その間に市のPRといいますか、そういったスポットも入れられるということと、あと、お待ちになられる市民の皆様の待ち時間の負担の軽減といいますか、そういった効果があるということで、総務と秘書広報課と企画、政策経営課の方で今ちょっと検討をしているところでございます

 私が質問するまでもなく、既に企業の方がPRに来られ、市としても前向きに考えていたことは大変嬉しく思いました。一般会計予算255億円の国立市にとって70万円の歳入増は微々たるものかもしれませんが、チリも積もれば山となるの精神で新しい取り組みを次々と国立市へ吹き込みたいと考えております。

 市民課長を始め、庁舎管理を行う総務部総務課長、新しいことを取り入れる企画部特命担当課長、政策経営課長、秘書広報課長といった方々の前向きな連係プレーに心から感謝したいと思います。是非ともこういったことを市役所内で高く評価すると共に表彰対象として考えていただければ嬉しく思います。

 おそらく国立市役所は佐藤市長に変わったことによって職員意識向上と共に庁内活性化が促されると思いますので、職員より様々なアイデアが出てくると思いますが、それにも負けず新しい取り組みを取り上げる為に情報収集していきたいところです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月27日本日は自宅の大掃除をしておりました

2011年12月27日 | Weblog
 こんにちは、国立市議会議員の石井伸之です

 昨日の消防団第一分団の車両点検では、市内巡回と共に2階の大掃除を行いました。消防車で市内巡回をしていると、立川消防少年団(立川市と国立市の方々が加入しております)の方々が寒い中を夜回りしておりました。

 毎年の事ですが、12月29日まで消防少年団の方々は夜回りをしており、頭が下がります。市民の皆様には年末年始を無事に過ごす意味でも火の元には十分ご注意ください。

 さて、本日は午前中より自宅の大掃除を行っておりました。普段手を付けない猫の額並みに狭い庭には、前回の参議院議員選挙の際に設置していたベニヤ板の掲示板が放置されておりボロボロになっています。

 普通ではのこぎり等で切らなければならないところ、いい具合に腐食していたこともあり簡単に小さくまとめることができました。

 さらにトイレの便器を掃除をしていると、昨年ノロウイルスに感染して便器を長時間抱えて上からも下からもを繰り返した苦い経験を思い出します。多くの方が集まる場所へ行った際は、特に念入りにうがいと手洗いをしていただきたいと思います。

 トイレの清掃というと、昨年11月19日に自由民主党新生会会派とたちあがれ日本の井上議員と共に、沖縄県にある沖縄教育出版へ視察に行った時のことを思い出します。日本で一番大切にしたい会社という本の中に紹介されただけあって、朝のトイレ掃除から引き続いて行われた朝礼は素晴らしいものがありました。

 ここで体験した朝礼を国立市役所で取り入れて欲しいと思い一般質問したのですが、当時の関口市長からは良い答弁が無く、大変残念な思いをしました。現在は佐藤市長に変わり、朝礼の実施というところまでは行きませんが、市長自身が毎朝、市役所内を全て回り、職員へ朝の挨拶をして回っているそうです。

 午後からは自民党三多摩事務所へ集まった分の党費を納めに行くと、事務所では、来年東京都選挙管理委員会へ提出する収支報告書作成に向けて事務局長が事務作業をしているところでした。私達議員が提出する内容に比べて何十倍もの中身となっており、大変な苦労が伺えます。

 いよいよ明日は国立市役所も御用納めとなり、平成23年の業務は全て終了となります。年末年始に住民票などが必要な場合は、明日のうちに取得していただけますようよろしくお願い致します。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月26日本日は国立市都市計画審議会に出席しました

2011年12月26日 | Weblog
 こんにちは、国立市都市計画審議会委員の石井伸之です

 市役所へ行く前に矢川駅周辺を通ると、北口ロータリーに設置されていた工事ヤードが全て撤去されており、階段下にこじんまりと資材が置かれておりました。

 昨年1月より矢川駅利用者の皆様に大変迷惑をお掛けしてきた、矢川駅バリアフリー化工事も本体工事が終了し、残りは外構工事を残すのみとなりました。多くの市民の方よりエレベーターが設置されたことによって、利用しやすくなったという声をいただき、嬉しい限りです。

 公共工事が税金の無駄使いであるような言われ方をするときもありますが、市民の方々に喜ばれ、極力国立市の市税投入を少なくする形で、こういったバリアフリー化工事などは推進していきたいと考えております

 本日は午前10時より国立市都市計画審議会が行われ、城山南地区土地区画整理の都市計画変更などについて審議しました

 城山南土地区画整理は大きく分けると、ヤクルト中央研究所が購入する地域と地権者が生産緑地として農業を営む地域、日野バイパス沿いの商業用業務地域、城山南公園の拡大地域というように分けられます。

 各委員より活発な質疑が出され、ヤクルト周辺に設置される緑道整備の内容や商業業務地における最低敷地面積が150㎡となっているが、極力広く用地を使っていただけるようにすべきといった意見、景観に配慮するとあるがどのように指導するのか?小学五年生が行っている体験水田は今後どうなるのか?城山公園は車ではなく、徒歩や自転車で来ていただける場所としてほしい、などといった質疑、意見が出されました。

 私は、体験水田への水路が間違いなく敷設され、水を引くことは可能なのか?という質問に対して、区画整理終了後水田として使えるように水路を確保するといった答弁がありました。また、数年間耕作できないということは、その間雑草などが生い茂り、すぐさま耕作できるとは思えないので、雑草整理といったことはどのように考えているのか?という質問に対して、雑草の伐採などを定期的に行っていくとの答弁がありました。

 要望事項として、ヤクルト研究所で火災が発生したことを想定して、区画整理終了後に放水訓練を実施すべきとの要望をさせていただきました

 いろいろと問題のあった城山南土地区画整理ですが、ようやく軌道に乗り始め工事が進んでいるそうです。

 ヤクルト研究所が国立市で事業を続けていただくと共に、城山公園が古民家周辺と共に拡大され、市民の皆様の憩いの場所となるように今後とも努力していきます。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月25日本日は自由民主党東京都連青年部懇談会に出席しました

2011年12月25日 | Weblog
 こんにちは、自由民主党都連青年部所属の石井伸之です

 本日は午前中に部屋の片付けをしていると、意外なところから4月の選挙で使った資料が発見され、その資料整理に忙殺されました

 午後4時30分より、新宿サンパーク本館にて次期都連青年部執行部体制構築に向けた懇談会が行われるということから、そちらへ出席しました。

 現在自民党都連青年部長は、新宿区選出都議会議員である吉住健一都議が務められております。吉住都議は、与謝野馨衆議院議員の秘書を務められた後に、平成15年新宿区議会議員選挙で初当選。平成19年に再選された後、平成21年に行われた都議会議員選挙で初当選されております。

 吉住都議は私と同じ昭和47年生まれということもあり、同じ年代として活躍して欲しい方の一人です

 協議内容である、次期執行部体制構築に向けて参加メンバーより様々な意見が出ました。議論の状況をお伝えしたいところですが、さすがに内部での話し合いということから、この部分は割愛させていただきます。

 その後は懇親会となり、三支連青年部長である並木克己東久留米市市議や前部長である伊藤祥広八王子市議も来られ、いつものノリで大変盛り上がりました。

 盛り上がっている姿を見て、若手区議の方々は三支連青年部のような集まりが無いので、青年部同士の連携が希薄という話を聞くと、三多摩地域における青年部を引っ張ってこられた諸先輩方に感謝しなければと思います。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月24日本日はクリスマスイブを迎えました

2011年12月24日 | Weblog
 こんにちは、冬休みに入り長女よりキッザニアへ行く日に向けてカウントダウンを聞かされている石井伸之です

 本日は完全オフということから、家族でクリスマスケーキを買う為に立川へ向かいました

 自転車で立川へ向かう際に、長女は7歳の誕生日の際にマロニエで購入したケーキに乗せた「7」と形作られたロウソクが嬉しかったらしく「今度は17歳になった時に、あのロウソクを使おうね」と、言われてしまいました。

 既に7歳の時に立てた「7」というロウソクの行方が分からないところで、さすがに「どこにあるか分からない」という夢の無いことを言えるわけもなく「そうだね10年後が楽しみだね」というのが精一杯でした。

 立川ウインズ周辺は、明日有馬記念を控えた競馬開催日ということから、多くの人が立川駅と場外馬券場を往来しています。

 いつものようにグランディオの地下に自転車を止めて、伊勢丹へ向かう途中にルミネの前では、ずらりとクリスマスケーキ販売店が並んでおり、あらかじめ自宅に入ってきた広告で品定めをしておかなければ、目移りしてしまうところです。

 伊勢丹2階の入口前にもケーキ販売コーナーが設けられており、お店に入る方とケーキを見る方、ケーキを買う方でごった返しており、小学一年生の長女は人並みに翻弄されており、入口すぐの場所でケーキを販売するのはどうかと感じてしまいます。

 エスカレーターで地下へ降りると、いつものお菓子の横にクリスマスケーキが並んでおり、ここも凄い人・人・人です

 目当てのアンジェリーナが販売するコーナーが見つからず右往左往してしまいましたが、どうにか無事に販売場所を見つけ、3150円のモンブランケーキを購入しました

 クリスマスケーキというと、いつもはクリームもしくはチョコの丸いケーキを注文しているのですが、今回はアンジェリーナが立川伊勢丹で販売することから(もしかすると昨年以前も販売していたのかもしれません)こちらで購入することにしました。

 早速長女がナイフを持って上手に切るまでは良かったのですが「パパ、パパこれ持って」と大声で叫びだしたので何事かと見てみると、皿へ移す際にケーキが横倒しになり、皿からケーキが落ちそうになる瞬間でした。

 速やかにケーキを皿の方へ倒して事なきを得ましたが、あと数秒で間違いなくケーキは床と一体のものになっていた事は間違ありません

 どうにか家族で楽しいクリスマスを迎えることができました。


 DSで写真を撮る長女です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月23日本日は長女と一緒にサッポロ一番の即席ラーメンを作りました

2011年12月23日 | Weblog
 こんにちは、いよいよ冬本番の寒さ到来という感じがしております

 本日は天皇陛下78歳の誕生日ということで慶祝ムードの中を皇室関係の報道が続いていたかのように思います。それにしても78歳というお年を考えると、大部分の公務を皇太子にお譲りして、少しはのんびりされた方が良いのではないかと感じてしまいます。定年制の無い天皇陛下の激務を考えると、年齢に応じた式典や行事への出席ということも議論していただきたいところです。

 本日は夕方よりMOA美術館関係でお世話になった方が亡くなられたということから、国分寺市のきわだ斎場で行われるお通夜に行きました

 予定としてはこの一件だけで、日中は自宅で片づけなどをして過ごしており、お昼をどうしようかと考えていると、290円ラーメンでお馴染みの幸楽苑と丸源という新しいラーメン屋の広告が目に入り、どちらかへ食べに行こうかと思ったところ「サッポロ一番みそラーメン」が丁度3袋残っていることから、長女と二人でラーメンを作りました

 長女はつい先日、子供用の包丁を買ってもらったということもあり、野菜を刻む気満々です。

 親としては、指を切るということが無いように細心の注意を払いながら、野菜の切り方を教えました

 私が白菜を洗ってまな板の上に置くと、長女がやる気満々で刻み始めます。続いて人参を刻むように伝えると、硬いところをものともせずに薄く切り、そういった作業が嬉しいようです。

 野菜をゆで始めると「アク」が出てきますので、それをお玉ですくうように言うと、湯気を避けながら上手にすくい始めました。

 アク取りが終わり野菜が茹で上がったことを確認してから、麺を投入して3分間待つことを伝えると、すぐさま時計を見に行き「47分までだよ」と教えてくれます。

 3分間経過し、粉末スープを投入させ、少し混ぜて出来上がりです

 自分で刻んで、自分で野菜を投入し、アクを取って、茹でて粉末スープを入れるまで自分で作ったこともあって、長女は嬉しかったらしく即席ラーメンを美味しく食べていました

 何でもそうですが、自分の作った料理というのは美味しいものです。そして、長女が誰かの為に料理を作ってあげたいと思えるような大人になってくれたら、親としては嬉しく思います


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月22日本日は事務仕事をしておりました

2011年12月22日 | Weblog
 こんにちは、12月議会を終えて少しの間ゆっくりしている石井伸之です

 本日は何件かの打ち合わせと事務仕事を行った後に、立川駅北口のビックカメラへプリンターのインクを買いに行きました

 立川駅周辺はすっかりクリスマス一色になっており、電化製品はクリスマスプレゼントにうってつけということから、ビックカメラ店内は綺麗に飾り付けられていました。

 インクを購入し、帰宅するとお風呂にはゆずがあり、いよいよ年末も押し迫ってきたことが分かります。

 昨日の夕食は大変美味しいチキンライスとワンタンスープで、長女が私の為にケチャップで「パパ」と書いてくれました。最初の「パ」は綺麗に書けたようですが、次の「パ」は○が上手に書けなかったらしく、少々苦労していたようです。

 その長女はそろそろサンタさんが架空の存在であると分かっているような感じがしながらも、プレゼント欲しさにサンタさんの存在を信じているかのように思います。

 もしかすると、本気でサンタさんを信じているかもしれませんので、その辺りの事を話せないのはもどかしいところです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月21日本日は来年のどんど焼きに向けて準備をしておりました

2011年12月21日 | Weblog
 こんにちは、昨日12月議会を終えてホッとしている石井伸之です

 本日は特に予定は無いものの、来年1月15日に青柳稲荷神社で行うどんど焼きに向けて、西友青柳店へ注文する物品の確認を行った後に、サービスカウンターで注文しました。さらに、来賓としてお招きする方への案内文作成、手伝いに来ていただく第六小学校子供会役員の奥様方へお願いする項目のまとめなどを行っておりました。

 午前中に事務仕事をしていると、自民党三支連青年部部長である並木克己東久留米市議より連絡が入り、来年改選期を迎える三支連青年部役員選考委員と定期大会の大会運営委員を東京19選挙区(西東京・小平・国分寺・国立)からそれぞれ一人選出してほしいということから、あらゆる関係者へ連絡し、夜になってようやく決めることができました。

 夜には国立駅周辺まちづくり会議のまち育て部会が行われるということから、傍聴に行こうかと思い国立駅周辺まちづくり担当室長へ聞いたところ、今回は懇談会のような形式で行われることから傍聴できないとの話でした。特別委員会や常任委員会の審議で難しい部分に入ると、委員同士が懇談会という形式で意見を調整するということもありますので仕方ないかと思います。

 是非とも国立駅周辺まちづくりについては、極力国立市の持ち出しを少なくし、逆に民間企業が活用することによって既存商店も含めて経済活性化となるような手法を探っていただきたいと考えております



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月20日本日は12月議会最終本会議に出席しました

2011年12月20日 | Weblog
 こんにちは、今年最後の定例議会に出席した石井伸之です

 本日は午前10時より国立市議会第四回定例議会最終本会議が行われました。市役所に入り控室に向かうところで、テレビカメラを搬入する方とすれ違い、何事かと聞いてみると、NHKが住基ネット接続に伴う個人情報保護に関する条例案の審議状況を報道するということから取材に来ているそうです。

 8年前に初当選以来、明和マンション裁判や住基ネット切断に関する件で何度かテレビカメラが議場に入りましたが、世間に物議を醸しだす方向で国立市議会や国立市が放映されることは大変残念なことだと思っておりました。

 今回は住基ネット接続に向けての条例提案を放映していただけるということは、国立市が法律違反状態から脱却して、当たり前の住基サービスを受けられる市へと変わって行く過程が放映されることもあり、大変嬉しい限りです。

 さて、議案の審議状況としては、冒頭の議案である財政健全化に向けた財政改革審議会設置条例について、値上げに直結するのではないかという疑念から野党議員が様々な質疑をしておりましたが、部長・副市長・市長より、国立市の財政健全化に向けて現状を把握する中で、様々な意見を出していただき、最終的には市長として責任を持って様々な判断をするといった答弁をされておりました。

 夕張市ではありませんが、国立市の財政を客観的に見ていただき、冷静な評価をしていただくというのは必要なことだと思います。また、どういった判断が必要なのか検討すると共に、関口前市長のように単なる値上げの理由を述べるだけの薄っぺらい内容でなく、将来的な財政負担と財政健全化を睨んだ中で、多くの市民が納得できる将来像を示していただきたいと考えているところです。

 続いて、住基ネット接続に伴う個人情報保護に関する条例案の審議に入ると、記者席に控えているカメラマンの動きが慌ただしくなり、質問する議員や答弁する部長の姿を撮影しておりました。

 どちらかというと、本条例案の制定は住基ネット接続に反対する議員が、個人情報の保護に向けて制定を求めたものということから、前議案に比べればそれほど長い質疑は無く、無事賛成多数によって可決しました。

 この条例案を提案するにあたって、住基ネット接続事務で大変忙しいにも関わらず、僅かな時間を割いて努力していただいた住基ネット担当課長と住基ネット担当課職員の努力に対して心から感謝したいところです

 国立市の住基ネット接続は平成24年2月を予定していることから、残すところ1カ月半余りとなりました。接続後に大きな混乱が内容、慎重に事務作業を続けて欲しいと思います

 その後は、順調に審議が進み、一般会計補正予算案については、町名地番整理と国立駅周辺まちづくりに関する減額補正が出されておりました

 町名地番整理については、城山南土地区画整理の延期によって次年度へ先送りとなる関係で600万円余りの減額補正となったそうです。

 町名地番整理については、大和議員が以前訴えていたように、国立駅南口を出ながらも駐車場駐輪場部分周辺は北一丁目になっておりますので、その辺りの改善と南部地域における町名地番整理の推進を訴えました。

 また、国立駅周辺まちづくりについては、市長交代によって予定していたまちづくり会議が順延となったことによって減額補正したそうです。

 何といっても国立駅周辺まちづくりの要である、土地開発公社が保有しており高架化工事終了後である数年後には国立が28億4000万円で買い戻す南口駐車場駐輪場部分をどのようにするかということについて訴えました。

 この土地を国立市が買い戻して、何らかの箱モノを建設することは多額の借金を抱え、国立市の財政を悪化させることに間違いありません。そこで、清化園跡地のように買い戻し費用を20年もしくは30年単位で土地を貸し出すことによって、民間企業に何らかの建物を建設していただき、一部分を国立市が借りられるように交渉すべきです。

 それと、民間企業がどういったテナントを入れるかということについては、事前に地元商店街や国立市商工会との丁寧な打ち合わせが必要であると考えております。

 そろそろまちづくり会議においても、具体的に土地開発公社が保有する土地の今後について検討を進めていただきたいと思います。

 その後は、幾つかの議案審議を経て、今議会最も注目の議案である、教育委員の同意についての議案に入りました。

 結果的には賛成12票、反対2票、白票9票ということで無事同意されました。同意された教育委員は第六小学校PTA会長を始めとして、地域の方々や校長先生からの信頼も厚く、佐藤市長は素晴らしい方を提案していただいたと思っております。

 ようやく今議会も終わるかと思ったところで、突如として上村議員より明和マンション裁判に関する緊急質問が提出され質問が行われました。上村議員の質問に対して佐藤市長は毅然とした態度で答弁されており、心強く思いました。

 午後8時前にようやく議会が終了した後に、政治経済研究会の忘年会に参加して長い一日が終わりました。

 

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月19日本日は明日の最終本会議に向けて準備をしておりました

2011年12月19日 | Weblog
 こんにちは、12月議会最終本会議を明日に控えている石井伸之です

 本日は最終本会議に向けて、幾つかの議案で討論(可否の採決を行うと共に理由を述べることを言います)内容を考えておりました。

 昨年は、ノロウイルスに罹患し福祉保健委員会委員長でありながら委員会を病欠したこともあり、委員長報告を当時の副委員長であった藤田議員にお願いしたということを思い出します。

 今年はそういった怖い病気だけでなく、風邪をひかずに12月議会を迎えられたことが嬉しいところです

 話は変わりますが、昨日家内と長女が買い物へ出かけた際に、店員さんと面白いやり取りがあったので紹介させていただきます

 長女が切り株のようなパルメザンチーズを見て、
長女「パパはね、スパゲッティを食べるとき、粉チーズを1本かけちゃうんだよ」
店員「えっ、1本も、それは体に良くないですね」
家内「1本は言い過ぎでしょ、4分の1から3分の1くらいね」
長女「でも、パパは太っていないんだよ、だけど禿げているんだよ」
家内「禿げてないでしょ」
長女「間違えた、歯出てんだ」
店員「(笑)」

 まだ小学一年生の長女には「歯出てる」と上手に発音できなかったようですが、一生懸命話そうとして言い回しを間違えていた幼稚園時代をつい昨日のように思い出します。

 こういった小さな子供の「面白語録」を大々的に披露したら、落ち込んでいる人を元気付けられるのではないかと感じました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月18日本日は青柳若葉会でみのりの矢を作りました

2011年12月18日 | Weblog
 こんにちは青柳若葉会総務役員の石井伸之です

 本日は青柳若葉会でみのりの矢を作成しました。縁起物ということもあって、一つ一つ丁寧に丹精込めて作成しており、1月1日元日もしくは1月15日のどんど焼きに1本千円で販売しますので、ご購入いただければ嬉しいところです。

 昨日の昼食は久しぶりに家族で日野橋にある銚子丸へ行きました。大きくて新鮮な魚も魅力的ですが、それよりも何よりも月曜日から土曜日の午前11時から午後4時まで、あら汁無料となっているところに惹かれます。

 しかしこのあら汁も鍋の底からお玉で具材をよそると、魚の美味しいところと共に大量の骨やウロコなども入ってしまうために、食べるときに痛い思いをしました。そこで、今回は上の方をすくって食べてみると、骨やウロコは無くとも、魚の濃い油と一緒にアクも浮いており、何とも言えない微妙な味でした。

 次からあら汁をよそるときには、お玉で程よく表面を撹拌してから、油を避けながら野菜や魚をすくうようになったことは言うまでもありません。

 夜には消防団第一分団で消防車の車両点検と市内巡回を行いました。いつものように青柳南団地から多摩川河川敷グラウンド入口前を通過して、中央高速の手前を左折するのですが、今日はフレスポ国立南から石田大橋までの多摩川沿岸道路が一方通行を解除されたということからそちらへ向かいました。

 途中湯楽の里の駐車場を見ると、一階の駐車場はほぼ満車状態ということから、日曜日は夜も混雑している様子が伺えます。その先から石田大橋までの僅かな距離ですが、交互通行となったことにより、この地域で火災が発生した際に青柳地域から駆けつけやすくなりました。

 都市振興部所属の職員が先頭に立って、道路拡幅に向けて努力した結果、こうして一歩通行が解除されましたので、こういった地道な努力が大切であると感じます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月17日本日は矢川駅バリアフリー化工事が完了しました

2011年12月17日 | Weblog
 こんにちは、長年矢川駅エレベーター設置を訴えていた国立市議会議員の石井伸之です

 本日は昨年1月より本格的に始まった矢川駅バリアフリー化工事が、南側階段のオープンに伴い全て完了しました。中には、南側階段のオープンに気が付かず、北側階段から降りて踏切を渡って南側へ向かう方の姿もあったそうです。

 平成11年に初めて国立市議会議員選挙に立候補した際に、矢川駅エレベーター設置を訴えていた頃は、大きな鉄道駅に少しずつエレベーターやエスカレーターが設置され始めた時期ということもあり、難しい状況でしたが、現在の副市長が福祉部長時代にJRと粘り強い交渉をした結果、JR側の理解を得られ、国・JR・国立市が3分の1ずつ工事予算を拠出することになりました

 工事中には夜間工事で周辺住民の安眠が妨害されたという話や矢川メルカード商店街に加入している商店の売り上げが下がったという話もありました。それでも、多くの皆様のご協力により、大きな事故もなく工事が完了できたことを感謝したいと思います

 最終的には平成24年1月中には北側工事ヤードを全て撤去し、完全に元の姿を取り戻すことになると聞いているところです。今しばらく北口ロータリーを通行する方々にはご迷惑をお掛けしますが、ご容赦のほど、よろしくお願い致します。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする