石井伸之の国立市議会議員日記 自由民主党会派所属

東京都国立市の若手?市議会議員(6期目)による日記です。国立市議会議員として国立市政の最新情報を伝えて行きます。

2月28日本日は国立市議会第一回定例会が始まりました

2006年02月28日 | Weblog
 こんにちは石井伸之です。いよいよ本日より国立市議会平成18年第一回定例会、通称三月議会が始まりました。今議会では、中盤に予算特別委員会という平成18年度の予算を決定する大事な委員会があり、勿論いつもの一般質問や常任委員会がありますので、それに対する準備があり忙しい日々が続きそうです。
 本日は初日ですので、一つ一つの議案はそれほど時間がかからないのですが、市長の施政方針演説は、ひたすら市長が27ページもの文章を読み上げますので、およそ1時間半ほどかかりました。それ以外は、常任委員会へ付託する前の説明が主ですので、それほど時間はかからず、結局午後3時前には終了しました。
 その後、野党議員で応接室に集まり、幾つかの事について話し合いました。残念ながら、野党会派での守秘義務がありますので、ここでは申し上げられませんが、議会中にはお知らせする事ができると思います。
 写真は昨日家内がおみやげで買って来てくれた永田町限定キティだそうです。目の釣りあがり具合が気性の激しさを伺えます。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月27日本日家内が国会議事堂見学会に行きました

2006年02月27日 | Weblog
 こんにちは石井伸之です。本日は月曜日ですので矢川駅で朝の市政報告を行ったのですが、風が大変冷たく体の芯から冷え込んでしまいました。このままでは風邪をひくと思い、10分ほど早く切り上げて終了しました。その後私は、自宅で一般質問の原稿作りをし、家内は三田敏哉都議の女性の後援会組織すみれ会において松本洋平衆議院議員表敬訪問ということで国会議事堂に向かいました。参加者は三十四人。国会議事堂に着くとロッカーに手荷物すべてを預け、空港にあるような金属探知器の下をくぐりました。通常の議事堂見学ではここまで厳しいチェックは受けないのですが、今回は松本代議士の計らいで、ご自身が席をおくイラク支援特別委員会の傍聴をさせていただくので、このようなチェックが必要になります。傍聴時間はわずか15分程でしたが麻生外務大臣の答弁を間近で聴く事ができ、とても良い経験ができたそうです。傍聴が終わると議事堂職員の方に議事堂内を細かく案内していただき、その後食堂に場所を移し昼食をとっていると、委員会を終えた松本代議士がいらして簡単な活動報告をして下さいました。食事後全員で松本代議士控え室を見学させていただいた後、松本代議士が見送って下さるなか国会議事堂を後にしました。本日の代議士は同刻開催のイラク支援委員会と財務金融委員会二つ掛け持ちで出席されるという多忙にもかかわらず、最大限私達の為に時間を割いていただき有難うございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月26日本日は石井伸之後援会役員会を行いました

2006年02月26日 | Weblog
 こんにちは石井伸之です。本日は午後2時により青柳福祉センターにて石井伸之後援会役員会を行いました。来年4月が国立市議会議員の選挙ですので、早いものであと1年と少しで選挙が行われることとなり、それに向けて様々な準備が必要です。あまり詳しくは申し上げられませんが、まずは石井伸之が次の選挙にむけてどのようのなことを公約としていくのかという部分が大切です。再び4年間を議員として立場を付託していただく為には、それ相応のご説明をしていく必要があると考えております。様々な要望や希望に応え、疑問や質問に答えていくことを第一として、役員の方々より身近な部分や先を見据えてのご意見など、様々なことを教えていただきました。出席していただいた皆様には、この場を借りてお礼申し上げます。
 さて、話は変わるのですが、荒川静香選手のテレビ出演が続き、金メダルを取った演技が、各チャンネルで放映されております。すると、荒川選手がクルクル回っている姿をテレビを見た長女が、テレビを見ながら「自分も回れるのよ」と、言わんばかりに、テレビの前でクルクル回るのを見ると可笑しくてたまりません。お尻を軸にして器用に回転するのですが、よくあれだけ回っても目が回らないか不思議なくらいに良く回ります。回転する長女をみているこちらの方こそ、目が回ってきてしまうくらいです。写真は、回り疲れてではなく、遊びつかれて寝てしまった長女です。
 これからも折りを見て、長女のネタを披露させていただきますので、楽しみにしていてください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月25日国立市において午後4時より松本洋平衆議院議員の国政報告会がありました

2006年02月25日 | Weblog
 こんにちは、石井伸之です。本日は大変多忙な一日を過ごしました。まずは、午前九時ごろに市役所へ前日印刷したチラシを、三つ折りにしてもらうために業者の方へ届けた後、青木議員、松嶋議員と共に、自民党本部にて行われる、青年部・青年局合同定例会議に出席しました。
 自民党本部七階の会議室は国立市商工会の三階会議室と同じくらいの広さなのですが、そこが満員になるくらいの出席者数には大変驚きました。本日の主な議題はというと、萩生田光一青年部長が任期満了と言うことで、新たに中屋文孝前都議会議員が新たに青年部長となり、新執行部がこれから発足します。
 懇親会終了後に再び国立に戻り、一旦帰宅して明日行う石井伸之後援会役員会の準備をしていると、あっという間に松本衆議院議員の国政報告会の時間が迫ってまいりました。自転車を飛ばして、国立市商工会館に向かうと10分ほど前に到着し、会場である3階会議室の中に入ると、まだ10数人ほどしか来ていないので、寂しい国政報告会になってしまうかと思い冷や冷やしていましたが、それから続々と人が詰めかけ、ほぼ満員となり一安心です。
 まずは、三田敏哉都議会議員の挨拶の後、私達市議会議員からも一言挨拶させていただきました。そして、いよいよ松本洋平衆議院議員の国政報告会のスタートです。まずは、今現在、日本の財政状況はどのようになっているかという話しから入り、平成17年度は簡単に説明しますと、下記のようになります。

*歳入について
基本的に入ってくる税収は              47.8兆円
しかし、毎年毎年謝金返済に充てる国債費は    18.4兆円
差し引き、平成17年度自由に使えるお金は     29.4兆円となります

*歳出について
一般歳出と言う形で、毎年でていくお金は     47.3兆円
地方に配分される地方交付税は           16.1兆円
歳出の合計金額                   63.4兆円となります

*歳入から歳出を引いたマイナス分は公債金という新たな借金となり、その金額は63.4兆円ー29.4兆円=34.4兆円となります。
さらに、現在の公債残高は538兆円とのことです。これをどうにか改善するために、2010年までには、新たな公債金という名の借金を作らないように仕組みを作るとのことです。
 さらに、国会における法案の流れや各所属委員会の話などは、大変実感のこもった話をされており、あっという間に予定時間の1時間半が来てしまいました。こうやって、私達の知らない部分の事を分かり易く説明していただき、こちらも市政、都政、国政の連携がどれだけ重要であるか身に染みたところです。
 さらに、その後「日本の未来を考える会」が西国分寺にて行われ、大東亜戦争がどのようにして起こったのか、という大変重い題材を明星大学にて研究をされている勝岡先生が分かり易く説明していただきました。
 流石に、朝から晩まで動き通しだと疲れました。こうやって日記を打っている手は重く、まぶたはさらに重く、布団に入ればすぐに眠れそうです。これからも、石井伸之の議員日記を毎日更新できるように努力して行きます。                      
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月24日トリノ五輪女子フィギュア荒川静香選手見事な金メダルです

2006年02月24日 | Weblog
 こんにちは石井伸之です。本日は金曜日ですので、朝の市政報告へ国立駅向かう前に、注目のトリノ五輪女子フィギュアフリーの演技があるので、そちらを見てから向かうこととしました。
 起きたばかりで、寝ぼけながらもテレビを食い入るように観戦していると、荒川選手の見事な三回転が次々と決まり、飛ぶたびに、「転ぶな、転ぶな」という気持ちで、手に汗握ってしまいました。そして、最後のスルツカヤ選手の得点が荒川選手を下回り、荒川選手の金メダルが決定しました。カーリング女子の健闘も光りましたが、女子フィギュア選手の努力はメダルのない日本にとって最後の希望の光であったように思いました。
 荒川選手の金メダルが決定した後、早々に国立駅南口での市政報告に向かい、そのことを報告すると、もう既に知っている方々が、「そうだよね、荒川静香やったよね」という声が聞こえてきました。
 帰宅してからも、テレビをつけるとオリンピック一色であったのは驚きましたが、それだけ日本中が待ち焦がれていた金メダルであったと思います。トリノオリンピックに出場された日本選手の方々には日々の感動をいただいたき、心より感謝したく思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月23日本日は議会運営委員会がありました

2006年02月23日 | Weblog
 こんにちは、国立市議会議員における議会運営委員会(以下議運と略します)委員の石井伸之です。本日午前十時より議運が開かれ、2月28日より始まる第一回定例会の日程等が審議されました。日程としては、下記のようになりました。
 2月28日本会議初日
 3月 2日市長施政方針に対する会派代表質問と一般質問
 3月 3日より土日を除いて7日まで一般質問
 3月 9日全員協議会
 3月10日より土日を除いて15日まで予算特別委員会
 3月17日総務文教委員会
 3月20日建設環境委員会
 3月22日福祉保険委員会
 3月28日及び29日最終本会議
となっております。
 その後、懸案となっている陳情請願提出者の氏名住所をどこまで公開するかについてという項目の検討となり、その中で議会事務局の方で、他市の状況を細かく示していただいた資料を作っていただきました。
 私達自由民主党新政会としては、市政に対して発言するのですから、それ相応の責任が存在すると考え、議会だよりやホームページにも公開すべきであると考えております。それでなければ、無責任な発言をする陳情によって市政が混乱してしまうという危惧もあります。
 ところが、平成13年8月までの議会報には陳情者の氏名住所は掲載されていましたが、その後突然公表されなくなってしまいました。そのいきさつについても、特に何の議論もされたわけではないので、大変疑問に思うところです。まずは、その辺りの事情について、もう少し詳しく議会事務局の方で調べていただくというところで、今日の検討は終了となりました。
 3月3日の午後1時15分頃より、一般質問が控えている関係で、原稿をまとめる作業があり、忙しい日々が続きますが、市民の皆様より付託していただいた議員としての立場を最大限に生かすために、精一杯努力して行きます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月22日本日は永田町へ松本洋平代議士を訪問しました

2006年02月22日 | Weblog
 こんばんは石井伸之です。本日は水曜日ですので午前七時より谷保駅にて朝の市政報告を石塚議員松嶋議員と共に行い、2月28日より始まる3月議会の件を中心に話しをすると、谷保駅上りホームからこちらを向いて聞いていただける方がおり、こちらとしても話しに力が入りました。
 それから一旦帰宅した後、地元の方より松本洋平代議士に渡していただきたいものを預かっていましたので、それを渡しに永田町の衆議院議員会館に向かいました。国会開催中ですので、永田町は大変慌しい雰囲気が漂っており、様々な人がいそいそと行き来している姿が見られました。
 衆議院第二議員会館の728号室に議員控室を構える松本代議士の部屋へ行くと、秘書の方がおり、国会内のことについて様々な情報を教えていただきました。皇室典範改正については紀子様の御懐妊によって消滅したかのように見えていますが、未だに改正に向けて望みをつないでいるような感触があるそうです。ポスト小泉については、新聞マスコミが騒ぐほど自民党内部での話しはまったくされていないというのが正直なところで、今国会での重要法案が片付かないとポスト小泉についての話には入らないのではないかとのことです。
 そうこうしているうちに、松本代議士本人から連絡が入り、国会内の食堂で会うこととなりました。財務金融委員会にテロ防止についての特別委員会、青少年問題の特別委員会、さらに現在は予算委員会が入っているそうです。今日もほんの10数分でしたが、一時から予算委員会が始まる合間を縫って時間をいただきました。国会が始まると、とにかく忙しいの一言に尽きるとのことで、なかなか地元での会合に顔を出す事ができないのが申し訳ないと言われていました。
 こうして、私達の代表として国会で努力している姿を見る事ができ、頼もしく思えました。私も市政と都政と国政を繋ぐ役目ができるように、今後とも努力して行きます。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月21日本日は自由民主党三多摩議員連絡協議会・役員・理事・幹事・合同会議に出席しました

2006年02月21日 | Weblog
 こんにちは、自由民主党三多摩連絡協議会(これより三議連と略させていただきます)における国立市担当の政調幹事をしている石井伸之です。
 2月21日本日は、正午が提出期限となっている一般質問の通告書を議会事務局へ提出した後、午前11時より始まる自民党三議連役員理事幹事合同会議に出席しました。
 三多摩ですので、26市3町1村の役員が集まるところですが、今日は40名ほどが出席されていました。議題はというと、3月11日に予定されている総会の流れについての打ち合わせ、平成18年の活動予定項目についての打ち合わせ、さらに2月19日に投開票された日野市議会議員選挙の結果についての話があり、我々自由民主党の公認推薦合わせて8名の候補者全員が当選する事ができました。2月18日に応援へ行った渡辺ただし議員も再選を果たす事ができ、今後も活躍が期待されるところです。
 さらに現在激しい選挙戦が繰り広げられている町田市長選と市議選についての話しがありました。現在選挙中ですので、詳しいことは申し上げられませんが、立候補者の健闘をお祈りいたします。

 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月20日保健センター運営審議会に出席しました

2006年02月20日 | Weblog
 こんにちは、保健センター運営審議会会長の石井伸之です。本日は、いつのもように朝の市政報告を矢川駅で行ったのですが、深夜にトリノオリンピック、カーリング女子の日本対イギリスの試合を最期まで見てしまった為に、大変寝不足で辛い朝の一時間でした。ですが、カーリングはイギリス相手に見事な勝利を収め、準決勝進出へ向けて首の皮一枚で望みを繋ぎました。
 午前中は、市役所にある自由民主党新政会控え室で、幾つかの事務仕事をこなした後、午後1時15分開始の保健センター運営審議会に出席しました。本日の主な議題は、平成18年度予算についてでしたが、特に変わったことというと予防接種の予算で、日本脳炎の予防接種が厚生労働省の指導によって、予防接種が発病を引き起こす可能性があるということで、控えるように言われており、その分の予算が都支出金の部分が歳入で570万円ほど削られていました。
 予算の審議が終了後、新体操選手の秋山エリカさんが作成に協力していただいた、くにたちオリジナル体操を保健センターの職員さん指揮の下、体操をしたのですが、以外とそれなりの動きが組み合わされており、結構息が切れました。これからは、この体操をどのようにして市内に広げていくか、この点が課題であると思いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月19日本日はゴルフの練習に行きました

2006年02月19日 | Weblog
 こんにちはゴルフ初級者の石井伸之です。午前中は、とある集まりに行った後、一週間ぶりに国立南ゴルフセンターに行ってきました。休日の午後だけあって、一階の打席は満員でしたので、しかたなく二階に上がりました。アイアンの方は膝をやわらかく使うと普通に打てたのですが、ドライバーを練習してみると、すっかり打ち方を忘れてしまい、あまりにみっともない打球を飛ばしており、人の少ない二階に上がってきて良かったとつくづく思いました。満席の一階では、恥ずかしくて練習どころではありませんでした。
 足の位置や手首の角度、膝の曲げ具合に体重移動というように、徐々に直していくと、トップ気味ですがどうにか真っ直ぐ飛ぶようになりましたが、僅か1週間練習していないとこれほど体が忘れてしまうとは思いませんでした。これから、ゴルフのシーズンがやってきますので、100を切れるようにこれからも国立南ゴルフセンターにはお世話になると思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月18日本日は市議選最終日の日野市へ行ってきました

2006年02月18日 | Weblog
 こんにちは石井伸之です。本日は、市議会議員選挙の最終日を迎えた日野市に行ってきました。公職選挙法の関係で、名前を出すことはできませんが、様々な活動で大変お世話になっている方が再選を目指して立候補しているので、そちらの選挙事務所へ行ってきました。
 日野駅に到着すると、駅前ロータリーで演説している候補者がおり、選挙戦最終日の雰囲気が伝わってきました。状況はと言うと定数26人のところへ、31人が立候補しており、5人が落選するという状況になっていました。
 午後からは、国立市の教育正常化に関心のある有志が集まって結成された、小中学校研究会に出席してきました。イデオロギーに関係なく子供の学びを支えるために、今後何が必要なのか熱心な議論が展開され、まずは、保護者を含めて様々な立場の方々より、現在の状況についてお聞きする事が大切であり、その中でどのような問題点があるのか精査すべきであるという意見に集約されました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月17日本日の出来事

2006年02月17日 | Weblog
 こんにちは、石井伸之です。本日は金曜日ですので、石塚議員、松嶋議員と共に国立駅南口で朝の市政報告を行いました。
 早朝まで雨が降り、今朝の市政報告は厳しいかと思われましたが、どうにか雨が止み、国立駅南口にいつものように自転車で向かいました。今日は、国立駅前ですので、駅舎の保存と都市計画道路3・4・10号線の開通を中心に話していると、国立駅南口ロータリーが朝の渋滞に見舞われはじめました。ロータリーの西側にバスの降車場があるのですが、そこに入るバスを防ぐように、富士見通りや大学通り方面から車が流入して、東側ガードより国分寺方面へ抜ける為に、車の列ができていました。この状況を見ると、中央線の高架化工事による南北交通の円滑化が待たれます。
 その後は、後援会役員の方との打ち合わせを行ったり、一般質問の原稿を作ったりとしておりました。
 写真は、パソコン台を前に捕まり立ちをする長女です。どこでも構わず伝い歩きをするので、親としては心配なのですが、本人は届かなかった所に手が届くようになって嬉しいようです。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月16日本日は各部より議案説明を受けました

2006年02月16日 | Weblog
 こんにちは、国立市議会議員の石井伸之です。本日は、国立市役所において各部より3月議会に向けて議案等の提案説明を受けました。幾つもの部より説明を受けたので、資料として受け取る紙面の整理も大変ですが、頭の中で情報を整理する方も大変で、議会や委員会でこれらに対する質問や意見を述べる場面が来たときはさらに大変です。
 午前10時より、まずは福祉部より、大した事故ではないのですが、福祉部の車両が事故を起したことや、議案の説明を受け、十時半より教育関係から指定管理者の関係で、くにたち総合体育館や芸小ホールを指定管理者制度が取り入れ易いように条例の改正が予定されていることについての説明を受けました。
 午前11時より、国立市商工会の会長をはじめとするトップの方より、国立駅舎保存や都市計画道路3・4・10号線の開通について意見交換をし、その中で国立駅舎保存については、駅舎の三角屋根の部分のみを残して、両サイドの部分を解体した形で、あの場所において置けないかという話になり、それに対してJRは、国立駅東側ガード下を通過する都市計画道路3・4・10号線の周辺部分を平成19年1月までに工事ヤードとして使えるようにしていただければ、工事の遅延を防ぐ事ができるということですので、国立市建設部の方は、これが実現できるように努力していただいているところです。私達、自由民主党新政会議員団としても、建設部の方々が動き易いように、後押ししたいと考えているところです。
 その次に、11時半より企画部長を中心として、3月議会の主な議案の提案説明を受けました。この説明は、1時間半を超え、午後1時にようやく終了しました。すきっ腹を抱えての提案説明は少々応えましたが、部課長の方々は、この説明を各会派に行っていますので、その苦労は並大抵ではないと思います。
 お昼の後は、政策推進室長と一般質問の内容について打ち合わせを行い、企業誘致や清化園跡地について現在の状況や今後の取り組み予定について、意見交換を行いました。
 それから、資料の整理を済ませた後に、三田都議の事務所へ行き、東京都の動きについて様々な状況を教えていただき、こちらは駅舎保存や明和マンション裁判についての近況を話しました。
 簡単に一日の流れはこのようになっていますが、夕方に帰宅して長女の顔を見るとホッとします。すると、家内から成長著しい長女がさらに新しい芸を覚えたというので見せてくれました。「可愛い子」といって指でほっぺを押すとまねして写真のように、指でほっぺを押します。これからも、どんな成長を見せてくれるか大変楽しみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月15日 今日の出来事

2006年02月15日 | Weblog
 こんにちは、石井伸之です。今日は水曜日なので好例となっている朝の市政報告を谷保駅で行った後、商工会青年部野球部で使用するグラウンドを予約してきました。くにたち総合体育館の二階会議室で行われるグラウンドの予約では、10団体を超える方が出席しており、抽選で使用する日にちや時間を決定しております。無事に予定している日時が確保でき一安心です。
 その後は、平成17年度市政報告書のまとめ方を議会事務局次長より教えていただき、どうにか一まとめできました。平成17年度当初は、議長選挙や都議会議員選挙で9名でスタートした自由民主党・新生会は1名が都議選立候補による失職され、残り8名が私達自由民主党新政会の5名と他の会派3名に分かれるという形で落ち着きました。しかし、それに至る経緯が大変複雑で、ここではその説明を割愛させていただきますが、この離合集散によって、その時ごとに市政調査費も再交付されます。これを1枚の収支明細書へどのように反映させるか頭を悩ませていましたが、議会事務局次長のおかげでどうにか収まりました。
 それから、学校指導課長へお願いしていた資料請求の件をいただいたり、一般質問等の原稿作りをしていると時間はあっという間に過ぎてしまいます。なんだかんだで、今日は末尾に5のつく日ですので、消防団第一分団の点検日です。午後7時半に消防小屋に集まり、いざ出動というときの為に、消防車が機能するように点検を行っております。本日は第六小学校脇のいこいの広場で、放水訓練を行いました。つい先日、日野市多摩川沿いの枯れ草が、模型ヘリコプターの墜落によって燃え上がったという火災が発生していますので、これを想定した野火火災の消火訓練を実施しました。いざという時に備えて、消防団第一分団では点検と共に様々な訓練を行っています。
 どうも取り留めの無い話ですが、市議会議員として忙しい日々が続いており、更に年度末の三月議会では忙しい日々が続くと思います。ですが、この日記だけは継続していけるように努力します。
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月14日本日は東京都市議会議員研修がありました

2006年02月14日 | Weblog
 こんにちは石井伸之です。本日は午前十時より南養寺で元国立市消防団長のご尊父の告別式を終えた後、午後一時出発で議員研修に向かいました。
 会場は府中市東府中の近くにある芸術の森で行われ、26市より多数の議員が出席しておりました。中身の方はと言うと、前半は長期勤続議員や長期勤続事務局員の表彰があり、国立市からも表彰を受ける議員と事務局職員がおりました。
 後半は、作家の猪瀬直樹さんより、構造改革についての講演が行われ、風邪気味でありながら、講演していただきました。
 最初は時の人である堀江貴文さんの話になり、このままでは夏頃に行われる初公判まで保釈されないだろうと言われており、自由に過ごしてきた方にはとてもとても耐えられないとのことです。冷暖房も無い狭い部屋に耐えられるのは、1年半も入っていた鈴木宗男議員くらいとのことです。
 そこで、構造改革の話になったのですが、一例として日産について取り上げていました。ゴーン氏が入る前の日産は、天下り先である様々な周辺関連企業のしがらみによって、収益を上げることもできずにいました。そこで、人間関係のしがらみに関係のないゴーン氏は部品等の関連企業からの納入金額を一律2割削減しました。これ以後は、皆様もご存知のように、社内での競争原理を取り入れたりといった形で、よりよいものをより安く提供するように努めた結果、大躍進を遂げました。小泉総理も人間的なしがらみの薄い人物なので、それによって様々な構造改革を実施できたと言っております。
 道路公団の中で幾つかの改善項目を話していましたが、高速道路に非常電話と言うものがあちこちに設置されているのを見かけると思いますが、現状は様々な諸経費で257万円かかるところを、携帯電話を利用することによって、一箇所40万円ほどで設置できるようです。さらに現在計画している道路でトンネルを3車線で掘ると、1km当たり160億円ですが、これを2車線にすると1km当たり70億円となります。逆にハイウエイカードでの割引をどのように還元するかと言うと、マイレージということでETCの中に、58000円分使用したときに8000円分の割引をするとのことです。
 次に農業の話になり、北京では1個2000円のりんごや1粒300円のイチゴが売れているそうです。このように、日本のみかん、りんご、なし、苺、お米は世界で一番美味しいと評判だそうです。このように、価値の高い美味しい果物などは、国際競争力の中で十分通用しますので、建設業に従事している人口がそういった農業の振興に向いていくのではないかと話しておりました。
 さらに、未婚率の話になり、30歳から34歳の未婚率は、男性で42.9%女性で26.6%となっており、35歳から39歳の未婚率は、男性で25.7%女性で13.8%となっており、こういった状況を改善しなくては少子化への歯止めはかからないそうです。一昔前は、そこそこの相手を近所の奥様が見つけ出し、無理矢理とは言いませんが、半ば強引にくっついけていましたが、今ではこういったことがなかなかできないようになってしまったのも一つの原因ではないでしょうか?
 こういった様々な話を聞かせていただいたので、いつもはつまらない講演ですと睡眠時間となるのですが、2時間あまりの講演時間を集中して聞く事ができました。猪瀬さんの今後の活躍をご期待致します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする