石井伸之の国立市議会議員日記 自由民主党会派所属

東京都国立市の若手?市議会議員(6期目)による日記です。国立市議会議員として国立市政の最新情報を伝えて行きます。

8月31日本日は市議会通信96号を仕上げました

2012年08月31日 | Weblog
 こんにちは、昨日の石破茂元防衛大臣講演会が無事大盛況のうちに終了し、ホッとしている石井伸之です

 本日の新聞によると石破茂元防衛大臣が自民党総裁選挙に立候補するとの記事があり、大変驚きました。

 昨日の講演会で、その点に関する明確な話は無かったと思いますが、党員による総裁選挙投票では石破氏有利が伝えられております

 私としては、講演会で訴えていた改革を実現する為にも、石破氏には総理総裁となって欲しく思いました

 さて、本日は様々な打ち合わせをする中で、市議会通信96号を仕上げました

 9月3日が9月議会初日となりますので、その前に青柳地域を中心にチラシを配布したいと思います。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月30日本日は石破茂元防衛大臣の講演会を国立市商工会館で実施致しました

2012年08月30日 | Weblog
 こんにちは、自民党国立総支部事務局長の石井伸之です。

 本日は午後6時開場、午後6時30分開演で石破茂元防衛大臣による講演会を、国立市商工会館で行うことから午前中より様々な準備に追われていました。

 事務局長という仕事は、こういったイベントを成功させるために裏方として段取りしなければなりません。

 前日までの準備としては、一人でも多くの方に本日の講演会実施を案内し、多くの方に参加していただけるように努力しておりました。

 当日は来賓の出欠を確認した上で、式次第を確定させ、司会者である石塚議員が滞りなくスムーズな進行ができるよう作成します。

 午後5時30分には会場である商工会館に入り、会場の設営、受付の設置を行っていると、開場前には多くの方が来場され、受付はてんてこ舞いです。

 個人的な予想として、100人は来ていただきたいと思い、それなりの芳名簿を用意していたのですが、午後6時を少し回った辺りで100人を突破しました。

 さすがに総裁候補と目され、テレビでも注目している石破茂元防衛大臣の人気は高く、最終的には206名の参加がありました

 当然のことながら、3階の会場は立ち見客で溢れており、私の予想をはるかに超える来場者に驚いたところです。

 聞くところによると、様々な団体があらゆるところで本日の石破茂元防衛大臣の講演会を宣伝していただいたことから本当に有り難く思います。


 午後6時30分を回ったところで開演となり、副支部長の開会挨拶の後に青木支部長より御礼の挨拶がありました


 続いて自民党三多摩支部連合会会長である三田敏哉前都議会議員の挨拶に続いて、佐藤一夫国立市長より挨拶をいただきました

 佐藤市長からは、昨年の4月の市長選挙における話から、自民党には立ち直って欲しいといった激励の言葉まで多岐にわたる話をしていただきました。

 午後7時の石破茂元防衛大臣到着の時間が近づくと、裏方としての緊張はマックスになります。

 午後6時に党本部を出たというものの、途中の道路事情などで遅れた場合に、どうやって時間を持たせるべきか考えなければなりません。

 そういった考えが頭をよぎったところに、石破元防衛大臣到着の連絡が入り、ホッと一安心です

 この時点で裏方の仕事はほぼ終了と言っても過言ではありません。

 来賓や議員紹介(本日は国立市議として、自由民主党明政会所属の5名を始めとして、自民党所属の国分寺市からは新海議員、井沢議員、田中議員、楠井議員、本橋議員、小平市からは小野議員、また他党や無所属の議員も来場されておりました)の後に、松本洋平前衆議院議員より本日の講師である石破元防衛大臣の紹介をしていただきました。


 本日の講演会実現に当たっても、松本洋平前衆議院議員が石破事務所と交渉していただいたお蔭で実現することが出来ましたので、心から感謝したく思います。


 割れんばかりの拍手で講演会が始まると、さすがに話が分かり易く、面白いこともあって、会場は大盛り上がりです。




 最初から最後まで講師の話を聞きたかったのですが、役員用にセットしている懇親会場に石破元防衛大臣も顔を出していただけるという事から、誰が先に会場入りして、出迎えるか考えていないかったことから、その段取りに手間取ってしまいました。

 それ以外にも細かな点で予想していなかった部分などがあり、何度となく1階と3階を往復しておりました。


 途切れ途切れに話を聞いておりましたが、その中でも大臣が一年間に何人もコロコロ変わることが大きな問題であると指摘されておりました。


 自民党時代でもそうですが、不祥事や不適切な発言で大臣が何度も変わっては、その大臣によるカラーの変更によって各省の役人としても腰が落ち着かないそうです。


 そういった意味では自民党が次期政権を担うことができるのであれば、大臣選定にはアメリカのように大臣候補者へ何十時間もかけて厳しい質問を浴びせかけ、それでも十二分に耐えうる人材を大臣としなければならないと思います。

 また、次期衆議院議員選挙では3年前に落選した松本洋平前衆議院議員のような若手を再び国会の場へ押し上げて欲しいという言葉があり、3年前の落選組が復活することによって、国会に新たな風が吹き、将来に向けた改革が始まると言っておりました。

 午後8時までの講演予定でしたが、予定よりも長く話していただき、最後には来場者との握手までしていただいたことは嬉しく思います。

 午後8時45分には、全ての片づけを終えて、会場を後にして懇親会場へ向かいました。

 事務局長として大盛況で無事終了したことは、裏方として動いていただいた役員の皆様に心から感謝したく思います。

 所詮一人は一人でしかないので、これからも多くの方に手伝っていただけるようにお願いすることも大事であると感じた次第です


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月29日本日は石破茂元防衛大臣講演会の案内を選挙カーで行いました

2012年08月29日 | Weblog


 こんにちは、自由民主党国立総支部事務局長の石井伸之です。

 本日は午前中に国立市役所委員会室で行われている議会運営委員会を傍聴し、趣旨採択を一部採択へ移行させる旨の議論を聞いておりました。

 大和委員長を先頭に、議会改革に向けて議会運営委員会のメンバーが熱心に議論している姿を傍聴していると、私も一言発言したいところですが、傍聴をしている立場としてはグッとこらえて我慢せねばなりません。

 こうやって真剣な議論を行い、少しでも建設的な方向へ進めようとする姿勢が大切であると感じます

 午後からは、谷保駅エレベーター設置について総務課長、福祉総務課長と意見交換を行い、続いて国立第一小学校通学路の変更について学校指導課長と意見交換を行いました

 谷保駅エレベーター設置については、9月議会の補正予算が可決した後に行われる、谷保駅跨線橋及び外部階段の耐震診断結果によって、工事費用は大きく変わってくると思われます。

 正直なところ、昭和40年代に建設された谷保駅跨線橋ですから、昭和56年以降の新しい建築基準法の耐震基準に収まっているのか?また、東日本大震災以降の厳しい基準に合致しているかどうかは微妙な状況です。

 それでも、線路上の建設物という事から、それ相応の強度を持たせて建設していることを祈りたいと思います。

 午後4時からは一昨日同様に、8月30日午後6時30分より国立市商工会館で実施する石破茂元防衛大臣の講演会開催について宣伝しました

 本日は松本洋平前衆議院議員、三田敏哉前都議会議員、青木議員、東議員と私の5名が乗り込んでの街頭活動です

 出発当初、どうもバッテリーの具合が悪く、音声の出が悪いことから、速やかにバッテリーを交換していただくと、見違えるほどに音量のパワーが上がりました。

 一昨日は南武線以北を回ったことから、本日は下谷保地域から青柳地域までの南部地域を回り、最後に西友青柳店前で街頭演説をさせていただきました。

 石破茂元防衛大臣は9月下旬に行う自民党総裁選挙に出馬するのではないかと言われ、大変忙しいスケジュールの中を国立市まで来ていただけることは本当に有り難いところです。

 スケジュール調整を行うために尽力していただいた松本洋平前衆議院議員にも心から感謝したく思います

 入場無料となっておりますので、是非とも多くの方にご来場いただければと思います




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月28日本日は市議会通信96号を作成しておりました

2012年08月28日 | Weblog
 こんにちは、国立市議会議員の石井伸之です

 本日は日中とある用事で国立市を離れておりました

 その後、夜になって市議会通信96号の作成に取り掛かりました

 今回の一般質問では、泉地域に居住する保護者の方より、子供が第一小学校へ通う通学路が、大きく迂回するようになっていることから、安全な別ルートを設定して最短ルートを通学路として欲しいとの要望をいただきました。

 ちなみに現在泉地域の子供たちは、第一小学校へ通うために石田街道から南養寺前を通って、1.3キロをかけて通学しております

 そこで、泉遊園前からヤクルト中央研究所前を通って第一小学校へ通うことができれば、1キロ弱の距離となり前述の通学路に比べて4分の3程度の距離短縮となります

 現在は城山南区画整理中で大型ダンプや重機が動き回っておりますので、区画整理終了後に通学路の再検討をしていただけるよう一般質問でしっかり訴えたいところです

 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月27日本日は8月30日に行う石破茂元防衛大臣講演会の宣伝をしました

2012年08月27日 | Weblog
 こんにちは、自民党国立総支部事務局長を努めさせていただいている石井伸之です。

 本日は日中、石井伸之の市議会通信95号というチラシを青柳地域中心に配布しました


 この猛烈な暑さの中で、チラシ配りをしていると、学生時代に郵便配達のアルバイトをしていたことを思い出します。 

 およそ500枚程度配布したところで、熱中症の危険を感じて終了しました

 それから、午後4時より松本洋平前衆議院議員、青木健議員と共に谷保駅北口~国立駅南口~矢川駅北口という順番で街頭演説を行い、8月30日午後6時30分より商工会館で行う石破茂元防衛大臣講演会の案内をしました。

 さすがに顔の広い松本洋平前衆議院議員は、各駅前で様々な方より声を掛けられ、話をしており、次の衆議院議員選挙において再び国会の場へ押し上げるべく、多くの方が支援していることが分かります。

 私も3駅で少しばかり演説をさせていただきましたが、久しぶりにマイクを持っても、頭で考えていることが出てきません

 一年半前の選挙では、スラスラと演説内容を話していたときが嘘のような感じで、8月30日の案内をすることが精一杯です

 そこへ行くと、松本洋平前衆議院議員は常にあらゆる場所で演説や挨拶を繰り返しているだけあって、弁舌爽やかで切れ味鋭く、共感できる内容に溢れていました。

 演説でも、相手候補の悪口だけを並べる内容や頭ごなしに天下国家を語られても聞きにくい部分があります。

 しかし、松本洋平前衆議院議員の話は、私達一般庶民の考え方をすくい上げ、疑問に感じているところへしっかりとした方向を示す内容となっており、隣で聞いていて何度も頷いておりました。

 8月30日午後6時30分より国立市商工会館で行う石破茂講演会においても、松本洋平前衆議院議員より挨拶をしていただくことになっておりますので、是非とも多くの方にご参集いただければと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月26日本日は国立市防災訓練に国立市消防団第一分団の一人として出席しました

2012年08月26日 | Weblog
 こんにちは、国立市消防団第一分団班長の石井伸之です。

 本日は沖縄に台風が直撃しているとのことですが、東京は殆ど雲の無い青空が広がっております

 太平洋高気圧の勢力が依然として強いままであることが影響して、関東地方に接近する台風は今のところ存在しませんが、秋口になって猛暑が収まる頃が気になるところです

 さて、本日は国立市防災訓練が行われるという事から、私達第一分団は午前7時30分小屋集合の後に、地域会場である第六小学校へ向かいました

 会場到着後、矢川からの自然水利を利用する為に、第六小学校南側橋の前辺りでダムを作ります

 以前も憩いの広場前辺りで矢川をせき止めようと思い、作業に取り掛かりましたが、川の浅さから簡単にせき止められると思いきや、意外と手間取った記憶が甦ります

 そういった経験も役立ち、今回は速やかに梯子とブルーシートでダムを作成する事が出来ました

 8時45分となり訓練開始のサイレンが鳴り響き、徐々に地域住民が第六小学校へ集まって来ます

 私達消防団も、一斉放水隊、消火器での消火作業を行うチーム、担架での搬送体験を手伝うチームというように分かれました。

 私は担架搬送体験の手伝いに入り、参加者の方々に30キロの人形を乗せた担架を持ち上げる体験をしていただくと、異口同音に30キロの重さに驚いており、60キロ、70キロという大人一人を搬送することの大変さを感じていただき、こういった体験は貴重なものだと感じます。

 続いて体育館に避難したという想定で、佐藤市長より挨拶がありました

 その後は、青柳自治会や青柳中央会、四軒在家自治会、久保町内会に所属する自主防災組織と第一分団で合同の一斉放水、また数十分後には第一分団から第六分団までの全分団による一斉放水を行い、無事終了となりました。






 それから消防小屋に戻って、お昼ご飯を食べていると、消防無線から四谷橋付近における多摩川河川敷枯草が燃え上がり、6万㎡という大きな範囲が延焼しました

 空気が乾燥しておりますので、どうか火の元には十分ご注意ください

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月25日本日は国立市体育協会総合開会式に出席しました

2012年08月25日 | Weblog
 こんにちは、国立市体育協会事業部所属の石井伸之です。

 本日は午前10時よりくにたち総合体育館にて、国立市体育協会総合開会式が行われるということから、私も出席しました

 会場に到着すると、国立第三中学校において外部指導員として部活を指導している方に声を掛けられ、6月議会で第三中学校における剣道部とサッカー部の維持存続について大和議員と共に一般質問したことについて感謝の言葉をいただきました。

 体育協会に所属する外部指導員の方々がどれだけ一生懸命スポーツの普及に努力されても、肝心の部活動本体が顧問となる先生の不在によって廃部となることは大変忍びないことだと思います

 6月議会では、教育長、教育次長から大変前向きな答弁をいただきましたので、是非とも既存の部活動を維持存続できるように努力していただきたいところです。

 会長を始めとして、市長の代わりに出席された副市長、東京都体育協会副会長である三田敏哉前都議といった方々の挨拶では、7月末より行われたロンドンオリンピックにおける日本選手の活躍から、来年行われる東京多摩国体ウエイトリフティング会場市であるという話をされておりました。

 国体を担当する課長からも、ロンドンオリンピックウエイトリフティング女子48キロ級で銀メダルに輝いた、三宅宏実選手についての話があり、市としても今年11月に行われるプレ国体への出席や講演会の実施を検討しているそうです。

 三宅宏実選手の講演会実施について一般質問で通告している私としては、9月議会前にいち早く前向きな答弁をいただき大変嬉しく思います。

 午後からは、青柳若葉会として青柳祭りに向けた準備を行いました

 本日は山車を飾る、飾り花作り、金魚すくいの紙貼り、フーセンヨーヨーのこより作り、ポスター貼りなどを、子供会のお母さんや子供達にも手伝っていただき、有り難い限りです。

 子供たちが元気に飛び回る中、楽しい雰囲気で2時間ほどの作業は無事終了することが出来ました

 夕方には泉団地での盆踊りなどに参加して一日が終了しました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月24日本日は選挙カーの看板設置やバッテリーの充電作業を行いました

2012年08月24日 | Weblog
 こんにちは、毎年定期的にインターン生を受け入れている石井伸之です

 本日は午前中に高齢者支援課長を始めとする課長と9月議会の一般質問内容について意見交換しました。

 その後、三田敏哉都議会議員が所有する選挙カーの看板取り付けやバッテリー充電作業を、三田前都議、青木議員、東議員、インターン生と共に行い、その後はチラシ配布、夜には消防団第一分団として、都大会へ出場する第二分団の訓練支援を行いました。

 選挙カーにおける様々な作業は、この炎天下で干物になりそうな勢いで水分が蒸発する感じです。

 特に選挙カーの上で作業をすると、僅かながら太陽に接近するのか分かりませんが、異様に熱く感じます。

 上から下を向いて作業すると、頭部の汗が目に入ってしまい、塩分濃度の濃縮された汗は、目を開けることが困難なほどに沁みており、目の周りを蚊に刺された時、かゆみ止めにウナコーワをつけてしまい、目がヒリヒリとする感覚に似ておりました

 そんなこんなですから、非常に辛い作業であったことを理解いただければと思います

 それでもどうにか二時間ほどで全ての作業が終わり、いつでも街頭演説のできる態勢が整いました

 午後からは、青柳四軒在家地域を中心に市議会通信95号の配布を行っていると、地域の方より「矢川駅エレベーターの設置、ありがとう、本当に助かっている」との声をいただき、平成11年の国立市議会議員選挙から訴えてきたことが実現したことを嬉しく思います。

 また「矢川駅の次は、谷保駅を頼むよ」という声をいただくと、身が引き締まる思いです。

 谷保駅エレベーター設置につきましては、佐藤市長によるJRとの信頼関係構築によって、難しい交渉も解決の糸口が見え隠れしておりますので、佐藤市長をはじめとする職員の方々を応援したいと思います。

 職員の中では、今年3月で退職された前福祉総務課長が、関口市政というJRとのパイプが薄い状況でも、矢川駅エレベーター設置工事進捗に伴う工事ヤードの縮小や谷保駅エレベーター設置に向けた国立市としての窓口という役割を果たしていただいたことも、心から感謝しなければなりません。

 市役所職員の活躍というものは、公共に奉仕する公務員精神から考えると、どうしても影に隠れてしまいがちです

 正直なところ、私も議員となるまではこういった「縁の下の力持ち」的な方々の活躍を目にすることはありませんでした

 しかし、議員となってこういった方々の努力によって、国立市が支えられていることを知ると、公平な目で公務員の方々を見ることができるようになりました。

 もちろん、平成17年3月に発覚した水道下水道未納整理カード紛失のような不手際(当時の日記をリンクしましたので是非ご覧ください)は厳しく追及しなければなりませんが、逆に国立市収納課の方々が平成22年度現年度市税収納率三多摩トップを成し遂げ、平成23年度も収納率では平成22年度を上回る勢いということは、声高らかにあらゆる方々へ宣伝したいと思います。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月23日本日は市議会通信96号の作成に取り掛かりました

2012年08月23日 | Weblog
 こんにちは、毎議会前と毎議会後に石井伸之の市議会通信という議会報告チラシを配布している石井伸之です。

 本日は、日中とある会合で出掛けており、午後になって帰宅した後に、市議会通信96号の作成に取り掛かりました

 出かけていても、議会事務局や一般質問通告内容について担当課長より連絡があり、議会前というのはどうしても落ち着きません

 9月議会では財政改革審議会の中間答申に対する説明があるという事から、どのような内容になっているのか気になるところです。

 それにしても、財政改革審議会の中間答申内容を真に受けてさもすぐさま値上げをするかのような書き方をしたチラシが配布されているようですが、あくまで中間答申の内容ですから、突然値上げすることが無いよう、議会としても慎重に検討します。

 市民の皆様におかれましては、こういったチラシに惑わされることが無いよう、冷静に対応していただければと思います。



 写真は市議会通信95号です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月22日本日は一般質問に向けて様々な打ち合わせを行いました

2012年08月22日 | Weblog
 こんにちは、国立市では議長を除く全議員が殆ど毎議会一般質問を行っております

 本日正午が9月議会に向けた一般質問通告文書提出締切日となっており、今回も議長を除く21名の議員が通告しているところです。

 私も下記の通り一般質問通告文書を提出しました。正式には8月29日に行われる議会運営委員会で決定されます。また、その際に一部文言の修正があるかもしれません。

1、防災について
(1)多摩西部直下型地震による小河内ダム決壊時について
 ①国立市における被害想定は
 ②被害が予測される地域への避難指示方法は
 
2、まちづくりについて
(1)谷保駅エレベーター設置における進捗状況について

3、商工振興について
(1)商工会と連携した形でのプレミアム商品券発行について
(2)介護保険未利用者における「くにたちカード」ポイント付与について

4、教育行政について
(1)国立第一小学校における泉地域の通学路短縮について
  
5、ゴミ問題について
(1)集合住宅における資源ごみの集団回収拡大について

6、東京国体について
(1)東京国体ウエイトリフティングを盛り上げる為に、ロンドンオリンピック銀メダリスト三宅宏実選手の講演会実施について

 質問項目が多岐にわたりますが、市政発展に向けて良い質問が出来るように努力したいと思います。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月21日本日は自民党本部にて東京都連支部長・総務常任会議に出席しました

2012年08月21日 | Weblog
 こんにちは自民党国立総支部事務局長の石井伸之です。

 本日は午前10時30分より都議会議事堂で、自民党三議連における東京都への平成25年度予算要望、午後1時からは自民党本部にて支部長・総務常任会議へ出席、午後4時からは国立市農業委員会総会へ出席するという一日でした。

 午前8時30分に三田敏哉自民党三多摩支部連合会会長、青木議員、石塚議員と共に国立市を出発して、国立府中インターから中央高速へ入ると、ものの数十秒で渋滞に嵌りました。

 高井戸まで80分という真っ赤な予測表示を見てガッカリしながらも、仕方なくそのまま高速に乗っていると、午前10時30分の開始時間ギリギリでした。

 毎年の恒例行事ですが、中央線高架化工事や府中本町駅までの南武線高架化工事を始めとする様々な公共事業、各種予防接種を始めとする福祉事業ありとあらゆる事業を先輩方が粘り強く要望して実現した事業が数多くあります

 もちろん、今回の要望にも載せているように、多摩モノレールの延伸や八高線の複線化を始めとして、早急には難しい事業も記載しているところです

 国立市としても谷保駅エレベーター設置における財政的な支援やさくら通り府中市方面への延伸における財政的な支援などを要望しております。

 平成25年度も435億円にも上る総合交付金を少しでも国立市に回るよう、今後とも努力して行きたいと思います

 慌しく昼食を頂いた後に、午後1時からは永田町にある自民党本部にて、都連支部長・総務常任会議に出席しました。

 石原幹事長からは、3党合意で将来に対する最低限の責任を果たしたことから、竹島や尖閣諸島の件まで多岐にわたる話がありました。

 本日の主な議題は、衆議院議員選挙と都議会議員選挙となっており、東京都選挙区において最後まで選挙区支部長が決まらなかった、東京第二十一区(立川・昭島・日野)において小田原支部長が決定したとの報告があり、ようやく東京都における全ての選挙区で、公認及び推薦候補予定者が決定したところです。

 また、東京都議会議員選挙においては、本日の会議で各市区町村総支部へ公認申請書が配布されました

 基本的には現職が当選後の新しい任期中に80歳を超える場合には後任者を探す以外は、殆ど現職都議がその地域の公認候補となる場合が多いようです

 逆に現職都議がいない場合は、その地域による話し合いで新人候補を擁立することとなっております

 現在自民党都議が存在しない、私達の北多摩第二選挙区(国立市・国分寺市で構成され、定数2名)においても、まずは両市において都議会議員公認候補を選定した後に、両市で話し合いをする流れになるのではないかと思います。

 これから、衆議院議員選挙、来年夏の参議院議員選挙、都議会議員選挙と忙しい日々が続くと思いますが、様々な形で支援していきたいところです


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月20日本日は体協事業部でくにたちウオーキングに向けた会議を行いました

2012年08月20日 | Weblog
 こんにちは、国立市体育協会事業部所属の石井伸之です

 本日は午前中に9月議会に向けて、一般質問通告文書を提出しました。午後からは歯科医へ行った後に、打ち合わせを行い、午後7時からは国立市体育協会事業部会に出席しました。

 体育協会事業部では、10月8日体育の日に行う「くにたちウオーキング」に向けて、地図の確認、ポスターの確認などを行ったところです。

 昨年と大きく違っている点は、エコール辻で配布するパンとケーキの関係から、参加者数を先着900人に絞ったことにあります

 また、来年のウオーキングは東京国体の一環として行われ、参加人数も900人となっていることから人数制限をしました

 当日参加は事前の応募者数が900人に満たない時のみ実施されることになっておりますので、参加者は事前申し込みをしていただけるようにお願い致します。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月19日本日は青柳祭り関連団体説明会を実施しました

2012年08月19日 | Weblog
 こんにちは、青柳若葉会総務役員の石井伸之です

 昨日は西東京市で自民党東京第十九選挙区議員団会議が行われ、そちらへ出席しました

 選挙区支部長である、松本洋平支部長より安倍元総理の話では、今年の10月から11月にかけて解散総選挙が行われるという話がありました

 解散総選挙は、出るぞ出るぞといってなかなか出てこない「お化け」のようになっておりますが、野田総理が「近いうち」と発言したことや鳩山元総理が野田総理の代表再選後に離党するというような話からも、いよいよ迫ってきた感じです。

 さて、本日は夕方より青柳若葉会が主催する9月9日の青柳祭りに向けて、関係する青柳稲荷神社氏子、青柳自治会、青柳中央会、立川国立安全協会青柳地区、谷保天神太鼓、青柳地域南北子供会の方々に集まっていただき、打ち合わせをしました。

 今回は販売開始時間を30分早めることと、流し踊りの方々に神社で踊っていただく時間を確保するために、山車が青柳福祉センターを午前11時30分に出発するように話をしました。

 スケジュール的に様々なものが絡み合いますので、当日順調に事が運ぶよう、様々な準備を行いたいと思います


 話は変わりますが、少し前に発行されたオアシスにくにたちウオーキングの案内がありました

 今年は10月8日体育の日に実施しますので、是非ご参加ください


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月18日本日は第七回国立駅周辺まちづくり会議を傍聴しました

2012年08月18日 | Weblog
 こんにちは、時間のある時は極力まちづくり会議を傍聴している石井伸之です

 本日は午前中に青柳福祉センター外回りの清掃を行いました

 さすがにこの時期ですから、大地へ強靭な根を張った雑草は足腰が強く、なかなか抜けません。

 それでも、直射日光を遮る雲が出てくれたことと、多くの方が集まっていただき2時間程度で終了することができました

 午後2時からは中央公民館地下ホールで第七回国立駅周辺まちづくり会議が行われるということから傍聴に行きました

 平成25年度末の国立駅上りホーム待避線工事完了を控えていますので、このまちづくり会議に長い時間を掛ける事は、国立市としての政策決定を遅らせると思い、私は3月議会でこのまちづくり会議を夏辺りで一旦集約していくべきと訴えております。

 それでも、会長の発言によると、まだまだまちづくり会議を続ける発言がありましたので、今後は国立市の政策決定とどのように関わって行くのか気になるところです。

 会議の内容としては、まち育て部会、交通部会、景観部会からの報告を受けた後に、各委員より南口ロータリーをA案(殆ど今まで同じような形です)B案(ロータリーの東側半分を広場とする案です)のどちらにすべきか?という形で意見発表がありました。

 委員の方は半数がA案、半数がB案を支持するという状況でした

 会議の終了予定時間が近づいてきた頃に市長からも発言があり、今までの議論に謝意を述べられておりました

 私としては、そろそろ本格的に国立市として国立駅周辺まちづくりのまとめに入る段階に来たと思います

 特に、まちづくり会議では殆ど触れられていない、財政的な観点で4900㎡の南口駐車場と駐輪場部分の活用をどうするべきか、検討を急がなければなりません

 私としては、まちづくり会議にこの点こそが国立駅周辺まちづくりにおいて最大の要になると考えておりましたので、その点がまちづくり会議で議論を深められなかったのは非常に残念です。

 そして、南口ロータリーの形状的な欠点としては、現在の南口改札前の横断歩道周辺が非常に危険な状態です

 この横断歩道南側はバスの降車場があり、バスを降りた方が歩道に入らず、信号を無視して直接車道を渡ることから、タクシープールからタクシー乗車場へ向かうタクシーや南口駐車場方面からロータリーへ入る車と接触する危険性があります。

 赤信号を無視するバス降車客が悪い事は当然ですが、バスを降りるとすぐに車道を横断して改札へ向かう道路形態を見直さない限り、接触事故の危険性は無くならないと思います。

 まちづくり会議では市民委員の方より様々な意見をいただきましたので、今後は国立駅周辺まちづくり推進室が中心となって、JRを始めとする交通事業者、道路やまちづくりの専門家と連携を取り、国立駅周辺まちづくりの素案を作り上げていただきたいところです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月17日本日は青柳祭りに向けて様々な資材の購入及び注文をしました

2012年08月17日 | Weblog
 こんにちは、青柳若葉会総務役員の石井伸之です

 本日は午前9時30分に自民党下谷保地区地区長の方へ自民党党費納入通知を届けに伺った後、青柳若葉会会計役員の方と共に、青柳祭りに向けて資材の購入と注文をしました

 大国魂神社そばにある紙吉村というお店で、雨に濡れても大丈夫なヘイソク用の紙を購入し、続いて大東京総合卸売市場で、焼きそば用のパック、飾り用のおはながみなどを購入しました。

 その後は、A-プライスで貫目氷や焼き鳥、フランクフルトを注文し、それから立川警察署へ青柳祭りでお神輿や山車を運行することによる道路使用許可証を提出したところです。

 9月9日のお祭り当日に向けて様々な準備が必要となりますので、一つ一つ着実にこなしていきたいと思います。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする