こんにちは国立市防衛協会会員の石井伸之です。本日は午前中に、平成18年決算討論の原稿を仕上げ、市議会通信57号と58号を後援会の方々へ郵送し、緑川上部道路開通式典の次回打ち合わせに向けての資料を整理していると、あっという間に夕方となりました。
12月議会に向けて一般質問の原稿も作らなければいけないのですが、様々な事務仕事があり、なかなかそちらへ取り掛かれないのが辛いところです。一般質問の内容を煮詰めるためにも、早々に粗方の原稿を作り、しっかりとした狙いを持って発言できるように調整していきます。
午後6時から富士見通り沿いにある居酒屋で防衛協会忘年会があるので、そちらへ向かいました。部屋に入ると、既に半数ほどの方が集まっており、最終的には40人ほどの方が集まりました。その中で、この場には新人自衛隊員を呼んで歓迎しております。
会長からは、挨拶の中で守屋前事務次官の話題に触れ、厳しい状況でも自衛隊員の方には頑張っていただきたいということでした。
こういった場には様々な市民の方が集まりますので、市政に対する様々な情報をいただくことができます。それでも、逆にこちらから関口市長や長嶋副市長について聞かれることも多々あります。
長嶋副市長には、国立駅周辺の問題も大切ですが、南部地域の区画整理を始めとするまちづくりについても、大きな期待を寄せているという言葉をいただきました。そういった面では、関口市長に対する屋等でありながらも、長嶋副市長誕生に向けて努力していたことを高く評価していただきました。
いよいよ、明日からは12月に入り、12月議会の審議と多数の忘年会シーズンに入ります。どうしてもあらゆる方に注がれてしまうので今日も私にとっては結構な量のアルコールをいただいてしまい、非常につらい状況でしたが、体調管理には十分気をつけて、この季節を乗り切りたいと思います。
12月議会に向けて一般質問の原稿も作らなければいけないのですが、様々な事務仕事があり、なかなかそちらへ取り掛かれないのが辛いところです。一般質問の内容を煮詰めるためにも、早々に粗方の原稿を作り、しっかりとした狙いを持って発言できるように調整していきます。
午後6時から富士見通り沿いにある居酒屋で防衛協会忘年会があるので、そちらへ向かいました。部屋に入ると、既に半数ほどの方が集まっており、最終的には40人ほどの方が集まりました。その中で、この場には新人自衛隊員を呼んで歓迎しております。
会長からは、挨拶の中で守屋前事務次官の話題に触れ、厳しい状況でも自衛隊員の方には頑張っていただきたいということでした。
こういった場には様々な市民の方が集まりますので、市政に対する様々な情報をいただくことができます。それでも、逆にこちらから関口市長や長嶋副市長について聞かれることも多々あります。
長嶋副市長には、国立駅周辺の問題も大切ですが、南部地域の区画整理を始めとするまちづくりについても、大きな期待を寄せているという言葉をいただきました。そういった面では、関口市長に対する屋等でありながらも、長嶋副市長誕生に向けて努力していたことを高く評価していただきました。
いよいよ、明日からは12月に入り、12月議会の審議と多数の忘年会シーズンに入ります。どうしてもあらゆる方に注がれてしまうので今日も私にとっては結構な量のアルコールをいただいてしまい、非常につらい状況でしたが、体調管理には十分気をつけて、この季節を乗り切りたいと思います。