こんにちは、昨日は午前1時まで開票立会人として開票作業に携わっていた関係で、就寝時間が午前3時前になってしまいましたので、朝が非常に辛く長女の「パパ、起きて、パパ、起きて」という言葉が非常に遠く、夢であってほしいと思える程でした。
仕方なく起き出すのですが、頭の回転率は非常に遅く「ボケー」っとしていると、朝一番から携帯電話が鳴り響き寝ぼけた頭は一瞬にして仕事モード全開です。
市役所からは一般質問について、何人かの議員からは選挙戦の反省点や今後の議会運営についての情報交換、松本洋平事務所の方とは今後の打ち合わせ日程などの連絡をしました。
また、9月13日に行う青柳祭りへ向け、今後の作業日程の配布や関係団体への細かな調整、道路使用許可やイベント用損害保険の申請などで忙しい日々が続きそうです。
衆議院議員選挙が昨日終わったばかりですが、明日9月1日からは国立市議会第三回定例会9月議会が始まります。補正予算には、6月議会に引き続き、金額は変わったものの国立駅周辺まちづくりに関する委託料が1100万円ほど計上されており、その扱いが大きな焦点になることは間違いありません。
関口市長が都市計画道路3・4・10号線を始めとする、国立駅周辺まちづくりについて夢を語るだけではなく、地に足の付いた基本計画作りができるのかどうか、しっかりと見極めた上で多くの市民の皆様が納得できる判断をして行きたいと思います。
仕方なく起き出すのですが、頭の回転率は非常に遅く「ボケー」っとしていると、朝一番から携帯電話が鳴り響き寝ぼけた頭は一瞬にして仕事モード全開です。
市役所からは一般質問について、何人かの議員からは選挙戦の反省点や今後の議会運営についての情報交換、松本洋平事務所の方とは今後の打ち合わせ日程などの連絡をしました。
また、9月13日に行う青柳祭りへ向け、今後の作業日程の配布や関係団体への細かな調整、道路使用許可やイベント用損害保険の申請などで忙しい日々が続きそうです。
衆議院議員選挙が昨日終わったばかりですが、明日9月1日からは国立市議会第三回定例会9月議会が始まります。補正予算には、6月議会に引き続き、金額は変わったものの国立駅周辺まちづくりに関する委託料が1100万円ほど計上されており、その扱いが大きな焦点になることは間違いありません。
関口市長が都市計画道路3・4・10号線を始めとする、国立駅周辺まちづくりについて夢を語るだけではなく、地に足の付いた基本計画作りができるのかどうか、しっかりと見極めた上で多くの市民の皆様が納得できる判断をして行きたいと思います。