石井伸之の国立市議会議員日記 自由民主党会派所属

東京都国立市の若手?市議会議員(6期目)による日記です。国立市議会議員として国立市政の最新情報を伝えて行きます。

6月30日 本日は国立市総合防災訓練、国立剣道連盟春季大会、立川法人会のジャガイモ掘り、交通安全協会国立南支部総会に参加及び出席しました

2019年06月30日 | 国立市議会議長
 こんにちは、国立市議会議長を拝命して1か月半が経過しようとしている石井伸之です

 本日は国立市総合防災訓練、国立剣道連盟春季大会、立川法人会のジャガイモ掘り、交通安全協会国立南支部総会に参加及び出席しました。

 昨夜からの雨も上がり、曇り空ながらも総合防災訓練が開始されました


 午前8時には、国立市域を震度6強の地震が襲ったとの想定により訓練がスタートします。

 地震体験、煙体験、はしご車の試乗等、様々なブースが設置されています






 一番の驚きはドローンによる被災状況把握です。





 ドローンに熱探知機を設置することによって、倒壊の下敷きとなって逃げ遅れた方の発見にも大きな力を発揮します



 自主防災組織による可搬ポンプの一斉放水を行い、無事訓練が終了しました。

 昨年の8月末に行った防災訓練は公式発表は36度、防災訓練時の温度計は38度を示すという酷暑でした

 それに比べると今年は最高気温23度という快適な温度の元で防災訓練を行うことが出ました。



 自衛隊の方々によるカレーの炊き出しを行っていました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月29日 本日は都立府中西高校同窓会総会に出席しました

2019年06月29日 | 都立府中西高校
 こんにちは、平成3年に都立府中西高校を卒業した石井伸之です

 本日は午前中に青柳福祉センターでの予約、とある打ち合わせ、午後からは日本会議国立国分支部定例会、都立府中西高校同窓会総会に出席しました。

 都立府中西高校は昭和49年1974年、府中市日新町にある現在の場所で開校しました

 ちなみに私は14期生となっており、当時では1学年から3学年まで10クラスの生徒数が大変多い学校だったことを覚えています。

 さて、何故今回の同窓会総会に出席したかというと・・・・

 市内在住で府中西高校の先輩より「5期生が中心となって、府中西高校同窓会総会を行っているので良かったら来ないか?」との言葉がきっかけです

 14期生の私にとって、5期生の先輩方と言えば雲の上の存在と言っても過言ではありません。

 30名ほどの方が出席する中で、5期生から8期生を中心とする方々が同窓会役員を務められています

 総会終了後には、分倍河原駅近くの居酒屋で懇親会に移ります。

 年代は違っても、母校の話で盛り上がることは間違いありません

 そして、不思議なことに私が受験した頃、都立高校の受験には学区制度が敷かれておりした。

 つまり、区域外の高校受験は出来ません

 ですが、5期生から8期生の先輩方の頃は、学校群制度となっており、立川市の方々も府中西高校を受験することが可能でした。

 しかし、1982年から1993年まで東京都立高校全日制普通科(諸島部を除く)を対象に行われたグループ合同選抜入試制度では、学区域外の高校を受験することは出来ません。

 国立市は当時第10学区となっております

 第10学区は三鷹市、府中市、調布市、国立市、狛江市、多摩市、稲城市となっており受験可能校は以下の通りです

101グループの三鷹、神代、調布北、調布南、狛江
102グループの府中、府中西、府中東、国立、永山、稲城、南野高校

 そんなこんなで世代間ギャップの話を始め、様々な話題で盛り上がると、あっという間の2時間でした


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月28日 本日は市役所での打ち合わせの後に、石井伸之後援会ボウリング大会の打ち合わせを行いました

2019年06月28日 | 国立市議会議長
 こんにちは、6月議会が終わっても課題解決に向けて協議を重ねている石井伸之です

 本日はとある方の告別式に参列した後に、市役所へ向かいます。

 正副議長、議会事務局長の3名で6月議会後の流れについて協議を行いました

 特にセクハラ・パワハラ防止に向けた研修の実施については協議に熱が入ります。

 素晴らしい講師の方をお願いする中で、客観的かつ分かり易いセクハラ・パワハラ防止に向けた研修会にして行きたいと考えています

 夕方からは、石井伸之後援会で行うボウリング大会に向けた協議を行いました。

 第四回となる石井伸之後援会ボウリング大会は7月28日午後2時受付、午後2時30分投球開始で行います

 会場は立川スターレーンです。

 参議院議員終了直後になりますが、後援会の皆様と楽しい時間を過ごしたいと思います

 話は変わりますが、7月3日午後7時30分より立川グランドホテルにて、丸川珠代参議院議員決起大会を行います。

 もちろん入場無料となっていますので、一人でも多くの方にご参加いただければ幸いです。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月27日 本日は自民党国立総支部定期大会を行いました

2019年06月27日 | 国立市議会議長
 こんにちは、自民党国立総支部幹事長の石井伸之です

 本日は、午前中に市長との打ち合わせ、議員間での意見交換、とある国家公務員の方との打ち合わせを行いました。

 午後からは自民党国立総支部定期大会に向けた、司会者と議長の式次第を作成して、会場である商工会館へ向かいます

 午後5時より準備を始め、午後6時開会です。

 私は幹事長として党情報告と活動報告を行います

 役員改選では青年部長が代わった以外は、全役員が継続となりました。

 私も再び二年間幹事長の職を務めさせていただきます

 来賓として、小田原衆議院議員、中川参議院議員、永見市長、竹内副市長に出席していただきました。




 小田原衆議院議員からは、長島昭久衆議院議員が自民党に入党した件について報告がありました

 その中で最も気になる部分として、次回衆議院議員選挙における東京21選挙区自民党公認候補は小田原きよし衆議院議員とのことです。

 正直なところ、この部分を聞くことが出来、ホッとしました

 その後は懇親会を行い、参加された皆様と懇親を深めました。


 懇親会では各議員で挨拶をさせていただきました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月26日 本日は朝の市政報告を矢川駅北口ロータリーで行いました

2019年06月26日 | 国立市議会議長
 こんにちは、昨日6月議会を終えてホッとしている石井伸之です

 本日は午前7時より毎週恒例の朝の市政報告を矢川駅で行いました。

 いよいよ夏本番の日差しです

 スーツの上着を着て来てしまい後悔しました。

 矢川駅北口ロータリーに立って市政報告を行い、まずは昨日まで行われた6月議会の様子、6月30日に第五小学校で行う総合防災訓練について、参議院議員選挙について話しました

 地道な活動を重ねる中で、市民の皆様へ最新情報をお届けできるよう尽力致します。


 その後は、国立市農光会バス旅行についての打ち合わせ、商工会建設部会の役員会に出席して一日が終わりました。

 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月25日 国立市議会第二回定例会6月議会が無事閉会しました

2019年06月25日 | 国立市議会議長
 こんにちは、初めての定例議会における最終本会議の議事運営に向けて少々緊張している石井伸之です

 本日は、午前10時より国立市議会第二回定例会6月議会最終本会議を迎えました。

 記者席にはテレビカメラが据えられ、何人もの記者がペンを走らせています。

 最終本会議の議事運営はスムーズに進み、特に揉めることなく午後5時前に閉会しました

 しかし、課題が残ったことは間違いありません。

 陳情第6号 某議員のセクシュアル・ハラスメントおよびパワー・ハラスメント行為に関する事実関係の徹底究明と認定事実の公表、さらに国立市議会政治倫理条例、女性と男性及び多様な性の平等参画を推進する条例を活かす具体的な対応と施策を求める陳情について、今後どのように進めるべきか、陳情を採択した19名の議員と丁寧な協議が必要です。

 議会の運営も神経を使いますが、それと同等に非常に気を使う出来事がありました

 どういったことかというと。

 お昼休みに中国甘粛省の方が、新田先生の研修を視察する為、国立市役所を訪問することから、市長に続いて挨拶をして欲しいとのことです。

 イタリアルッカ市長に続いて中国の方ということから中国語の勉強を始めました

 議会事務局職員の方に中国語が非常に堪能な方がおり、挨拶文章の作成とレクチャーを依頼しました

 イタリア語の初めましてが「ピアチェーレ」となりますが、中国語は「チューツージェンミェン」となります。

 ただ、中国語の難しいところは、カタカナ表記の困難さです。

 伸ばす部分の上がり下がりや一拍置く部分などを丁寧に教えていただきました。

 午後1時過ぎには、市役所3階会議室でいよいよ本番を迎えます

 マイクをいただき、緊張の一瞬です。

 中国から来られた14人の方を前にして、中国語で挨拶をしました。

 つい10分前に教えていただいた通りに話したつもりでしたが、伝わったかどうか甚だ疑問です。

 中国語通訳の方に、まさか日本の方の中国語を日本の方の為に日本語へ翻訳することに対して驚いたと言われました
 
 健康福祉部長や地域包括ケア推進担当課長より、しっかりと伝わっていたと聞き、ホッとしました。

 それにしても、議長公務に外国の方々への挨拶があるというのは想定外でした。

 様々な議長公務を、楽しみながら一つ一つこなしたいと思います





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月24日 本日は午前中から夕方まで市役所正副議長室での打ち合わせ、夜には東京国立白うめロータリークラブ最終例会に出席しました

2019年06月24日 | 国立市議会議長
 こんにちは、令和元年第二回定例会最終本会議を明日に控えている石井伸之です

 本日は、午前10時より午後6時30分まで正副議長室で様々な方との打ち合わせ、夜には東京国立白うめロータリークラブ最終例会に出席しました。

 多くの方と様々な案件で打ち合わせをしていると、頭の切り替えが重要です

 打ち合わせを行い、一つの物事に集中して取り掛かった後に、何らかの取りまとめを行います。

 これを何回も繰り返していると、不思議なことに頭も場面の切り替えに慣れて来るように感じます

 午後には最終本会議の次第打ち合わせを行いました。

 明日午前10時より最終本会議が行われますので、議場における傍聴席やインターネットで傍聴していただければ幸いです

 東京国立白うめロータリークラブ最終例会の様子です。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月23日 本日は国立の自然と文化を考える会の総会に出席しました

2019年06月23日 | 国立市議会議長
 こんにちは、国立の自然と文化を考える会会員の石井伸之です

 甲州街道から参道を下ると、新設された手水舎の屋根に葺いてある銅板が、金色に輝いています。

 本日は午後1時30分より、谷保天満宮社務所2階で国立の自然と文化を考える会の総会に出席しました。

 永見市長に続いて議長として挨拶をさせていただきました

 当会には国立市の大先輩方が所属しており、私はまだまだヒヨッコです。

 大変な緊張の中で挨拶をさせていただきました

 総会後は、弁護士の方による講演会に入ります。

 演題は「離婚」についてです

 弁護士が受任する総件数のうち、離婚調停が11%に上るそうです。

 そこで、日本の離婚率がどうかというと

 平成14年は1000人当たり2.3人だったところ、平成29年1000人当たり1.7人と改善しました。

 海外における平成29年の状況としては、韓国2.1、アメリカ2.8、ドイツ2.1、スエーデン2.7となっています

 江戸末期は1000人当たり6人から12人ということから、大きな開きがあります。

 ここではお伝えしにくい情報を勘案しても、離婚を文化にしてはならないということが良く分かりました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月22日本日は国立市吟詠連盟大会、国立市サッカー協会総会、谷保天満宮あじさい祭りに出席しました

2019年06月22日 | 国立市議会議長
こんにちは、議長としていただいた案内には極力出席したいと考えている石井伸之です

 本日は14時より吟詠連盟の大会への出席、18時からは国立市サッカー協会の総会、19時過ぎからは谷保天満宮あじさい祭りに出席しました。

 恥ずかしながら47年間生きる中で、吟詠がどういうものか認識していませんでした。

 そこで、ユーチューブなどの動画サイトを見ると、歌う方の声量に驚かされます。

 語尾の部分に力点を置いて、伸ばすところが特徴的です

 カラオケ世代のわたしとしては、到底真似できません。

 演じられる方の圧倒的なまでの声量に、挨拶で予定していた言葉は全て吹っ飛びました

 付け焼刃の軽い言葉では到底その素晴らしさは言い表せません。

 吟詠という伝統文化の素晴らしさを肌で感じることの出来る巣晴らしい時間となりました

 18時からのサッカー協会総会会場はくにたち総合体育館2階です。

 サッカー協会は関文夫元議長が会長を務められ、大和元議長が所属しています

 サッカー協会の皆様には、ファミリーフェスティバルやくにたちウオーキングを始めとして国立市体育協会の事業に対して多大な協力を頂いき心から感謝致します。

 また、この総会において、令和元年度より私は国立市サッカー協会の顧問を務めさせていただくこととなりました

 今後とも青少年の健全育成に向けたスポーツの充実発展に向けて尽力致します。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月21日 本日は最終本会議に向けた議会運営委員会が開催されました

2019年06月21日 | 国立市議会議長
 こんにちは、元農業委員、前議会運営委員の石井伸之です

 本日は午前9時より稲作体験水田における田植えに向けた議長挨拶、午前10時より議会運営委員会、その後は、打ち合わせ、市民相談、打ち合わせ、午後6時からはくにたち平和の日事業、続いて交通安全協会国立中央支部そうかい懇親会へ出席して一日が終わりました。

 早朝に降っていた雨も上がり、絶好の田植え日和になりました

 稲作体験事業は国立市公立小学校に通う五年生が対象です。

 国立市農業委員会、JA東京みどり、農業協力員、地域農家の皆様に協力をいただいています

 挨拶の中で「米」という漢字を3分割すると、八十八となるのは、稲を育ててお米となるまで88の作業があることに由来するという話から入りました。

 当然のことですが、諸先輩方が何年も前から話されている受け売りです

 それでも、初めて田植えを行う小学生の記憶の片隅に残れば幸いです。

 柔らかい話として、農業委員として田植えを行っている際に、毎年必ずといって良いほど、田んぼに入る手前の法面で滑り、田植えの前に全身泥だらけになる子がいますので、その点について注意喚起ました

 後から教育長・副市長に教えていただいたところ、6~7名の児童が泥だらけになったそうです。

 まあ、これも良い思い出かも知れません

 午前10時からの議会運営委員会では、冒頭挨拶で稲作体験水田について触れ、6月議会の全議案が水田を流れる綺麗な水のように、無事流れるよう祈念申し上げ挨拶とさせていただきました。

 6月議会最終本会議は、6月25日午前10時より開会します

 私が議長となって初めての定例議会最終本会議が、無事終了するよう尽力致します




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月20日本日はシルバー人材センター令和元年定時社員総会に出席しました、写真は昨日矢川駅における朝の市政報告です

2019年06月20日 | 国立市議会議長
 こんにちは、シルバー人材センターの皆様が市政発展に向けて大変な努力をされていると認識している石井伸之です

 本日は午前中にとある案件の調査、お昼に歯科医で歯の治療、午後2時からはシルバー人材センター令和元年定時社員総会への出席、高柳議会運営委員長との打ち合わせ、午後7時からは市民団体の総会へ出席して一日が終わりました。

 午後2時からのシルバー人材センター社員定時総会では議長として一言挨拶をさせていただきました

 こういった会合において、私の前には必ずと言って良いほど、永見市長が先に挨拶をされます。

 正直なところ、トップバッターと違い、2番手ということで心に余裕が生まれることは間違いありません

 心の余裕が油断に繋がることが無いように注意したいと思います。

 総会資料にもありましたが、現在国立市シルバー人材センターの会員数は527名

 そのうち、80歳以上は100名を超えています。

 元気な方は幾つになっても働ける世の中にする為にも、シルバー人材センターの存在は貴重です

 ただ、河津会長の話では会員増に向けて努力されているとの話がありました。

 人材不足の世の中にあって、元気で経験豊かな方は定年後も民間企業で働いています

 すると、シルバー人材センターの会員としてて働いていただく方の確保も重要です。

 是非とも自分のペースに合わせた形で働くことの出来るシルバー人材センターの会員となっていただければ幸いです

 特にシルバー人材センター事務局長は、丁寧かつ細やかな気配りの出来る方ですので、適材適所の見本ではないかと思います。

 事務局長を先頭に、シルバー人材センター職員の皆様には、会員の働きやすい環境確保に向けて尽力いただければ幸いです

 時計の針を一日戻して、昨日は水曜日ということから、小田原衆議院議員と共に矢川駅で朝の市政報告を行いました。

 さすがに上着を着るのは辛い季節です

 これからも公務の合間を縫って、毎週水曜日の朝の市政報告が続けられるよう努力致します。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月19日 本日は衆議院議員会館及び参議院議員会館を訪問しました

2019年06月19日 | 国立市議会議長
 こんにちは、自由民主党会派に所属している国立市議会議長の石井伸之です

 本日は空いている時間を活用して、お世話になっている衆参国会議員事務所を訪問しました。

 4月21日投開票の国立市議会議員選挙、5月16日の臨時議会における議長就任以来、どこかのタイミングでお世話になっている衆参国会議員事務所へ挨拶に伺いたいと考えていました

 ただ、現在は国会開会中ということもあり、アポイントは取らずに飛び込みです。

 それでも、中川雅治参議院議員、丸川珠代参議院議員、小田原きよし衆議院議員、朝日健太郎参議院議員には直接挨拶をすることが出来ました


 中川雅治参議院議員です。


 丸川珠代参議院議員にはくにたち野菜の差し入れをしました。


 小田原きよし衆議院議員です。

 小田原事務所には選挙期間中のダルマが飾られています。

 国会開会中の忙しい時間にも関わらず大変丁寧に対応していただいたことに対して心から感謝申し上げます。

 午後8時からは自民党国立総支部青年部役員会に出席しました

 主な議題は、7月4日告示、7月21日投開票で行われる参議院議員選挙についてです。

 早いもので参議院議員選挙まで1ヶ月余りとなりました

 東京選挙区では自民党として丸川珠代参議院議員と武見敬三参議院議員の2名を公認しています。

 私自身も議長公務の合間を縫って、応援に駆け付けたいと考えています


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月18日本日は福祉保険委員会が行われました

2019年06月18日 | 国立市議会議長
 こんにちは、3月議会まで福祉保険委員会に所属していた石井伸之です

 今まで当然のように福祉保険委員会に所属していましたが、現在は委員長の隣にある議長席にオブザーバーとして出席しています。

 絶対に出席しなければならないという出席義務はありません

 それでも他の公務が入らない限り傍聴しています。

 さて、本日の福祉保険委員会では、安心して働きながらしょうがい児を育てられる環境整備を求める陳情が審査されました

 内容としては、普通学級に通うしょうがい児が学童保育へ移動する際の移動支援確保についてです。

 陳情者の話では職員より移動支援を行っている事業者一覧表が渡され、こちらに連絡して欲しいと言われたとのことです

 福祉保険委員会審査の中で、くにサポとの連係不備が浮かび上がって来ました。

 教育行政としょうがい児支援と学童保育の連係が出来ていないという縦割り行政の弊害が如実に現れたように思います

 今後は、3者が連係する中でしょうがい児の移動支援に向けて、近々に努力するとの答弁がありました。

 採決の結果、この陳情は全員委員一致して採択となりました

 10月1日開始となる幼児教育保育の無償化について報告がありました。

 また、現在の待機児童状況など7件の報告を受け、福祉保険委員会は散会となりました

 




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月17日本日は建設環境委員会が行われました

2019年06月17日 | 国立市議会議長
 こんにちは、国立市議会における4期16年において、未だに建設環境委員会へ所属したことが無い石井伸之です。

本日は私達自由民主党会派からは青木健議員が所属する建設環境委員会が行われました

議論が白熱したのは、一般会計補正予算におけるプレミアム付商品券事業についてです。

令和元年10月1日に消費税が8%から10%へ上がることによる経済対策及び子育て支援の一環で、プレミアム付商品券事業が行われます

国立市内における対象者は住民税非課税世帯1万2000人、0才から2才までの子育て世代が2000人の合計1万4000人です。

対象者の方にプレミアム付商品券の引き換え券が送付されます

使用期限は10月1日から来年2月末。

5000円の商品券を4000円で購入可能となっており、2万5000円分まで購入可能となっています

使用店数は、前回の時は322店ですが今回は未定との答弁がありました。

今後とも市政の最新情報を提供出来るよう努力致します

 子供家庭部児童青少年課が発行した「放課後すたいる」です。





 写真は中高生に対する放課後の活動支援についてのチラシです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月16日 本日は第九回国立市消防操法大会が北多摩二号水再生センターで行われました

2019年06月16日 | 国立市議会議長
 こんにちは、国立市消防団第一分団所属の石井伸之です

 本日は、午前9時より国立市消防団による第九回消防操法大会が行われました。

 会場は泉地域にある北多摩二号水再生センターです

 昨夜の雨とは一転して晴天に恵まれました。

 私も3回操法大会に選手として出場しましたが、2回雨に降られています

 半年に渡る練習の成果を披露する場として、最高のコンディションで大会が開催出来ることは何よりです。

 さて、私はというと・・・・・

 国立市議会議長として来賓挨拶をしました

 同じ消防団の仲間の前で挨拶をするのは、こそばゆい思いもしますが、これも役目と割り切らねばなりません。

 永見市長に引き続いて挨拶をします。

 まずは冒頭に1か月前の臨時議会で市議会議長を拝命したことについて報告を行い、昨日夕刻の出火報でも多くの消防団員消防署員の皆様に参集していただき、市民の安心と安全が守られていること、選手の皆さんには半年に渡る訓練の成果を如何なく発揮していただくこと、サポートに当たっていた団員の皆様に対する感謝の気持ちを伝え、数分程度の挨拶にまとめました。

 稗田議員が司会進行を務める中で、消防操法大会はどの分団も素晴らしい操法を披露していただきました。

 1分団から6分団までの消防操法終了後、女性消防団員によるAEDを使用した救助活動の演技披露に続きます

 急に心肺停止状態となった要救助者を救う為に、AEDの適切な使用方法を大変分かり易く解説されていました。





 いつ何処で同様の場面に遭遇するかもしれません

 そう考えると、様々なイベントで実施していただきたく思います。

 その中でも東京都大会で優勝した第三分団の操法が、群を抜いていたことは間違いありません

 結果として優勝は第三分団、準優勝は遠藤議員が所属する第四分団となりました。

 素晴らしい結果が出たことに対して心からお祝い申し上げます。

 議会としても、消防行政の発展に向けて尽力して行きたいと考えています

 写真は、消防操法の様子です。







 乗車までの様子です。

























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする