石井伸之の国立市議会議員日記 自由民主党会派所属

東京都国立市の若手?市議会議員(6期目)による日記です。国立市議会議員として国立市政の最新情報を伝えて行きます。

12月31日本日は青柳稲荷神社で元旦祭の準備を行いました

2012年12月31日 | Weblog
 こんにちは、元旦祭を行っている青柳若葉会総務役員の石井伸之です

 本日は大晦日ということから午後1時より毎年恒例となっている青柳稲荷神社元旦祭の準備を行いました

 ちなみに青柳稲荷神社では午前0時過ぎに参拝される方々に対して、お神酒、甘酒、おでんの振る舞いとみのりの矢を1本千円で販売しております。

 準備としては、振る舞いを行う場所を設営する為のテント立てや長机・椅子を用意し、暖を取る為の焚き木を準備し、足元を照らす仮設電球を用意しました。

 昨日の雨とは打って変わって穏やかな天気となっており、外で準備をする立場としては有り難いところです。

 午後6時過ぎには全ての準備を終えて午後11時に再び集まることになっております。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月30日本日は国立市富士見台で火災が発生しました

2012年12月30日 | Weblog
 こんにちは、国立市消防団第一分団班長の石井伸之です

 昨夜の歳末特別警戒が終わりホッとしているところ、お昼頃に国立市出火報を知らせるサイレンが鳴り響きました。

 小雨の中を慌てて消防団第一分団の分団小屋へ駆けつけたものの、既にポンプ車の姿はありません。

 消防無線によると、とある建物が延焼中という事から、副分団長の車に乗って駆けつけました

 火災現場周辺は激しい消火作業の跡を示すかのように、消防署隊の50ミリホースが縦横無尽に伸びております

 私達が到着する頃には、既に消し止めており、残火処理に入っておりました

 詳しいことは話せませんが、歳末特別警戒期間中の火災ということから、昨夜市内を巡回していた立場としては忸怩たる思いです

 被災された方に対しては心からお見舞い申し上げます

 本日も午後6時から歳末特別警戒ということから、午後10時まで市内を巡回しました。

 どうか火の元に十分ご注意ください



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月29日本日は歳末特別警戒初日を迎えました

2012年12月29日 | Weblog
 こんにちは、国立市消防団所属の石井伸之です

 数日前の寒波が嘘のように穏やかな空気となっており、外で活動する立場としては有り難い限りです

 本日は年末恒例の歳末特別警戒初日となっており、午後6時には消防小屋へ集合した後に片付けを行います。

 午後7時には市長・議長・都議による激励を受けました

 数年前までは市役所で全分団が集まって激励式を行っておりましたが、近年は地域の自主防災組織や少年消防団と一緒に激励を受けております

 その後は、午後10時まで市内巡回を行い、警戒に当たりました

 話は変わりますが、多摩川河川敷グラウンドから青柳交差点に向かう市道において、坂道の途中辺りに幾筋かの深い轍が出来ているという市民の声をいただき、速やかに建設課長へ修復をお願いしていました







 修復前の写真です

 年末にも関わらず、簡易復旧という形で深い部分をアスファルトで埋めていただきましたので、この場を借りて心から感謝いたします



 修復後の写真です

 小さなことかもしれませんが、こうやって丁寧に対応していただき有り難いところです。 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月28日本日は仕事納めの挨拶回りを行いました

2012年12月28日 | Weblog
 こんにちは、年末で忙しい日々を過ごしている石井伸之です。

 本日は午前中自宅でメールの返信やパソコン回りの整理整頓を行っておりました

 午後2時となり、石塚議員、大和議員と共に今年一年お世話になった市役所職員の方々へ挨拶回りを行いました

 外は今にも雪が降り出しそうな寒さですが、市役所内は今年最後の事務整理に追われ、慌ただしい感じです。

 その忙しい中を、職員の方々の迷惑にならないよう、速やかに年末の挨拶回りを行いました

 一番最初に国立市議会の公平公正な運営に努めていただいている議長へ挨拶に行ったところ、打ち合わせ中だったらしく手短に挨拶させていただきました。

 1時間ほどで全てのフロアと選挙管理委員会及び下水道課を回り無事終了です。

 明日からは消防団での歳末特別警戒があり、まだまだ落ち着きませんが、健やかな年末年始にしたいと思います。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月27日本日は東京2020オリンピック・パラリンピック東京招致都民決起大会に参加しました

2012年12月27日 | Weblog
 こんにちは、2020東京オリンピック実現を心から願っている石井伸之です。

 本日は自民党国立総支部に所属する党員の方々より預かっている党費を、自民党三支連事務所へ届けに行きました

 事務局長を引き継いだ際には、国立総支部の中で誰がどういった繋がりの中で党費を集めていただいているのか分からず、集めていただく方にも納めていただく方にもご迷惑をお掛けしたところです。

 一年間事務局長を務めさせていただく中で、ようやくその辺りの流れが分かり、今年はスムーズに納められるかと思ったところに、総選挙があり党費集めどころではありませんでした。

 そんなこんなで、結局本日となってしまいました。

 どうにか無事納めることが出来、ホッとしたことは間違いありません。

 午後2時からは東京2020オリンピック・パラリンピック東京招致都民決起大会に参加しました

 てっきり都議会議事堂での決起大会かと思いましたが、会場は昨年被災建物判定員ボランティア資格を取得する為に講習を受けた場所となっております

 軽く500人以上入る会場の椅子がびっしりで、幾重にも立ち見の方もおり、オリンピックパラリンピックに掛ける熱い思いを感じるところです




 冒頭に主催者を代表して猪瀬都知事が挨拶がありました

 まずは150万人近くの署名が集まったことに関する感謝の言葉があり、オリンピックパラリンピック支持率上昇に向けて大きな効果があったそうです。

 今は経済状況だけではなく、心もデフレになっているのではないかと言われ、日本を元気にするためにも必要であり、世界各国のトップアスリートとはどういった人か見ていただきたいと言われておりました。

 また、招致を競うマドリードもイスタンブールも5回目の招致活動であり、東京が一度で成功するわけも無く前回招致に挑戦したことは大きな意義があったとのことです

 自らが東京マラソンに完走した経験から、多くの人が様々なスポーツに親しんでいただき、東京だけでのオリンピックパラリンピックではなく、オールジャパンの大会にしたいと言われおりました。


 続いて竹田会長からは、直近の支持率が66%を維持していることに感謝の言葉があり、次世代の子供たちに夢と希望を与え、日本に元気と明るさを取り戻したいそうです。


 川井しげお都議会議員からは、2000年頃に当時の石原都知事が首都移転反対の署名を集めを行った時に、57万3000人の署名が集まったと言われておりました

 今回の署名も100万人を超えるかどうかと思っておりましたが、150万人近くの署名が集まったことに驚いたと言われており、改めて署名数の多さに驚愕されていたように思います。

 150万近くの署名が段ボールに入れられ積み重ねられておりましたが、段ボールに入れるのではなく、署名書類自体を積み重ねた方が良いように思いました。




 署名の目録が渡されました。


 それと、オリンピックパラリンピックを行うのであれば被災地支援をすべきとの意見を国立市議会でも聞いておりますが、被災3県の支持率は80%を超えていることからも、オリンピックパラリンピックが被災された地域の方々に強く望まれていることが分かります。


 その後数人の挨拶があった後に、ロンドンオリンピックボクシングミドル級金メダリストである村田諒大選手、ロンドンパラリンピックゴールボール団体金メダリストである若杉遥選手、ロンドンオリンピックフェンシングフルーレ団体銀メダリストである千田健太選手、同じく三宅諒選手が登壇され、オリンピックパラリンピックに対する熱い思いを語っており、メダリストによる生の声は心から支援したいと思う我々を勇気づけてくれました。






 続いて、北京オリンピック競泳メドレーリレー銅メダリストである宮下選手からは、鈴木大地選手が金メダルを取ったレースを見て、子供心に同じ舞台に立ちたいと感じたそうです。

 考えてみると、私自身も高柳潔議員が演説されていた姿を見て「カッコいい」と感じたことが、議員を目指した最も最初の記憶であるという事を思い出しました

 様々な分野があるかと思いますが、頑張っている大人の姿を子供に見せることが最高の情操教育であるように感じます

 IOCによる日本のオリンピックパラリンピック支持率調査が来年1月から2月にかけて行われるという事から、招致実現に向けて是非とも多くの方の賛意をいただきたく思います。
 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月26日本日は自民党東京連合会青年部会議及び忘年会に出席しました

2012年12月26日 | Weblog
 こんにちは、自民党青年部所属の石井伸之です。

 本日も日中あちこち慌しく動き回った後に、午後7時より自民党都連青年部支部青年部長・中央執行委員合同会議ならびに選挙報告会・打ち上げ会が新宿区役所前の「金燕酒家」で行われるということから私も出席しました。

 久しぶりの新宿は人並みでごった返しており、靖国通りの歩道も渋滞しております

 さすがに年末ということから、出席者は20名ほどとなっておりましたが、臨時国会を終えた青年部所属の衆議院議員も駆けつけられました。

 勿論忙しい中を、東京19選挙区の松本洋平衆議院議員も出席されており、東京2区の辻議員、東京15区の秋元議員、東京23区の小倉議員、比例東京ブロックの田畑議員も出席されておりました。

 当選された方より一言ずつ挨拶があり、その中で一様に今回はたまたま維新や未来といった政党に民主党の票が分散しただけであって、前回の選挙よりも自民党は得票を伸ばしていないことについての危機感に触れていたことが印象的です。

 何よりも参議院議員選挙や都議会議員選挙に向けて、自民党が安倍総理の下でしっかりと結果を出さねばならないという、緊張感のある状態であるということがヒシヒシと伝わって来ました。

 松本洋平衆議院議員は選挙前と選挙後で体形がスマートになったことを皆から言われており、選挙戦が如何に激しいものであったかを物語っているのではないでしょうか?

 投票率が低いといわれている20代、30代、40代ですが、この世代に対する施策が不十分だったからこそ、安心して子育てを出来る環境が整わず少子化に歯止めが掛からないと思いますので、是非とも青年部所属の国会議員には子育て世代の声をしっかりと国会に届けていただきたいと思います。

 私自身青年部に所属できる期間が限られておりますので、こういった会合には積極的に出席し、地域の声を国会議員に伝えて行きたい所です。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月25日本日はフレスポ国立南脇にあり社会福祉法人睦月会が運営する「わかばの家」に行きました

2012年12月25日 | Weblog
 こんにちは、クリスマスとはいっても平日ということから動き回っている石井伸之です。

 本日は、午前中に市役所へ行くと、議会事務局職員が私の一般質問議事録を持ってきてくれました

 議会だよりへ掲載する原稿を作成する為のものですが、締切日を見てびっくりです

 年末年始を挟むことから、原稿締切日が明後日の27日となっており、持ってきてくれた議会事務局職員もどことなく申し訳なさそうな感じでした。

 それでも、長い期限があったところで私の性格だと締め切り日まで放置する可能性がありますので、直前に渡された方が良いかもしれません。

 早速、本日の午後に取り掛かり、2時間程度で仕上げることが出来ましたので、集中力さえあれば短期間で仕上げることができるようです。

 話は前後しますが、午前11時30分頃、フレスポ国立南脇にある「わかばの家」に行きました。

 とある場所に日中の作業所を建設するということから、その説明を受けた後に施設内を見学させていただきました。

 ちょうどお昼時ということもあり、クリスマスバージョンの豪華なお弁当を前に、食事ルームでは準備が進められております。

 この施設は40名ほどの知的障害を持つ方々が入所されており、中にはここから通って企業に就職されている方もいるそうです。

 作業場所を見させていただくと、コーヒー豆の選別作業を行って、機械で轢くところまで行っており、コーヒーの良い香りがします。

 ただ、この作業所が職員室や書類置き場も兼ねており、手狭になっているという事は良く分かります。

 入所されている方も、見ず知らずの私が通りかかっても、挨拶をされており、そういった心配りが出来るというもの気持ちが良いものです。

 また、施設長さんは南区自治会の様々な行事にも積極的に出席されており、地域に溶け込む努力をされているというのは、頭が下がります。

 最後に施設長さんへ何か悩んでいる事はありませんか?と、尋ねると「目の前にある石田街道の歩道が狭いのは何とかして欲しいですね」という一言が返ってきました。

 この一言には頷くしかありません。私が子供の頃に清化園プールへ通っていた頃と同じ道幅しかありませんので、他の広々とした歩道に比べると圧迫感この上ない状況です。

 正直なところ、歩道拡幅はどこでも難しい問題ですが、何かの機会を捉えて少しでも歩道を広げられるように訴えて行きたいと思います。  


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月24日本日は自宅で書類整理をしておりました

2012年12月24日 | Weblog
 こんにちは、ちょっと気を抜くと書類が山のようになってしまう石井伸之です

 本日はクリスマスイブという事から自宅でクリスマスケーキを食べている方が多いと思いますが、我が家では昨日一足早いパーティーを済ませております



 昨日の料理とケーキです

 日中は長女と宝探しごっこなどをしながら、選挙中手を付けられなかった書類整理に取り掛かりました

 議員という仕事は、とにかく山のような資料と格闘しながら、市の進むべき道に対して意見を述べるということから、市役所からの資料だけでなく、自らでネットから取り寄せた資料や視察資料等ですぐに埋もれてしまいます。

 夏休みの宿題でも何でもそうですが、溜めてしまうとダメですね

 少しずつ整理して、ファイリングしていれば決して苦ではない作業ですが、棚一杯に右から左までと透明のレターケース一杯の資料は見ただけで自己嫌悪と自己逃避に陥ります。

 それでも、のど飴のCM「♪なめたらアカン~」をもじって「♪やらねばあかん~」と、自分を励ましながら2時間以上かけてようやく整理しました。

 予定が無い日は年末で本日が最後ということから、夕方に自転車店へ行き、長女のクリスマスプレゼントを選びに行きました

 クリスマスイブを過ぎているという事もあり、自転車店は空いており、ゆっくり自転車を選ぶことが出来ました。

 結果的に購入は後日となりましたが、おしゃれな自転車の多さに驚いたところです



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月23日本日は年末に向けて事務仕事をしておりました

2012年12月23日 | Weblog
 こんにちは、今年も一週間少々となり時の流れの速さを実感している石井伸之です

 本日は幾つかの用事を済ませた後に、家族で立川へ出掛けておりました

 街中はすっかりクリスマスシーズンということから、大変賑わっております。

 話は変わりますが、最終本会議を行っている際に国立駅高架化工事に伴う情報をいただきました

 チラシによると、1月13日より国立駅南北改札口が閉鎖され、高架下へ新たな改札口がオープンするそうです

 いよいよ国立駅周辺高架化工事も終盤に差し掛かり、完成が近づいてきました。 





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月22日本日はららぽーと豊洲内にあるキッザニアへ行きました

2012年12月22日 | Weblog
 こんにちは、長期休みに一度は長女を連れてキッザニアへ行っている石井伸之です。

 本日は夏休みにキッザニアへ行って以来、久しぶりに行きました。

 キッザニアのホームページを見ると新しくメガネショップがオープンしたことから、長女も体験したいと思っており、オープンすぐに行きましたが、待ち時間は驚愕の240分以上となっており、素直に諦めたところです。



 そこでまずは、モスバーガーのショップでハンバーガー作りに挑戦です

 パンにレタス・肉・玉ねぎ・トマトを乗せてソースを掛けると出来上がり、美味しく食べておりました。

 続いて動物病院を予約した後に、ビューティーサロンへ店員として入りました


 どういったシステムかと言うと、店員として入った子がお化粧の仕方を習って、お客さんとして来る子にお化粧をするというものです

 長女もおっかなびっくりという感じですが、お客さんの子に刷毛や指で優しく撫でるようにファンデーションを塗っていました


 その後は予約していた動物病院、デパートの店員、ファッションデザイナー、新聞記者というようにこなしていきます。









 何度かキッザニアへ行っていますが、男の子が喜びそうな機械関係やガテン系には一切興味を示さず、可愛いものや綺麗なものを体験したいというのは間違いなく女の子の特性です。



 幼稚園の頃と違って、小学生になるとスーパーバイザーの話を聞き、それを実行することが出来るようになり、安心して見ていられます。

 長女が将来どういった職業を選ぶか分かりませんが、お金を頂くことの大変さを肌で感じ、お客さんに対する接客態度や礼儀を教えていただくだけでもキッザニアへ来た甲斐があると思います。






 ららぽーと豊洲の東京湾側にある広場には、タイルアートがあり子供の作品が飾られていると、真冬であっても温かい気分になります。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月21日本日は国立市農業委員会に出席しました

2012年12月21日 | Weblog
 こんにちは、国立市農業委員の石井伸之です。

 本日は午前10時より市役所委員会室にて国立市農業委員会に出席しました。

 開会前に雑談の中で、自民党公認で当選した松本洋平衆議院議員の話となり、景気回復と共に鬱屈とした日本の雰囲気を変えて欲しいとの意見をいただいたところです。

 こういった声を聞くと、地方議員の一人と言えども、重い責任を持つ立場になったことを再確認させられます

 農地転用に関する議案を承認した後に、幾つかの報告事項を聞き、作成した農業だよりを確認するという流れでした。

 私と同じく議会選出農業委員になられた方は編集の仕事をされているということもあり、農業だより作成において主導的な役割を担っていただき有り難い限りです。

 また、若手担当職員は最難関国立大学出身ということもあり、事務作業が大変素早く将来が楽しみであるように感じております。

 午後7時30分からは、国立市商工会青年部の忘年会が富士見通り中央公民館先にあるイタリア料理店イルフルットにて行われました(←是非クリックして美味しい料理をのぞいてみてください)。

 忙しいところ内山商工会長や多数のOBも来られ、大和議員もOBの一人として出席されておりました。 

 いつものことですが、大変パワフルな忘年会は商工会青年部の底知れない何かを感じさせます。

 今後は農協壮青年部と商工会青年部が連携することによって、大きな化学変化を起こすのではないかと思います。

 どこでもそうかもしれませんが、あらゆる団体が横の連携を結ぶことによって、大きな相乗効果が得られることは間違いありません。

 国立市役所が団体と団体を結びつける接着剤の役割を果たせないかと感じているところです


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月20日本日は12月議会最終本会議を迎えました

2012年12月20日 | Weblog
 こんにちは、国立市議会議員の石井伸之です

 本日は12月議会最終本会議を迎えました

 冒頭の議案である組織改正や自転車駐輪場料金改定に関する議案から時間がかかっており、何時になるかと思いましたが、その後の議案は順調に進みました。

 しかし、議員提出議案である市長の専決権を拡大する案件について多くの議員より質疑が飛び交いました。

 どういった内容かというと、税金とは性格の異なる非強制徴収債権という、市が返還を求めるべき債権(例えば、生活保護の返還金、国民健康保険の返還金)のうち、60万円以下の案件については、議会へ議案を提出せず、市長の専決事項とするものです。

 そもそも市長の専決権を認めず、通年議会をすべきという議員やどうして60万円という金額を納得できない議員から長い質疑があり、何度かの暫時休憩を挟んで質疑は数時間に及びました。

 結果的には、賛成多数で可決しましたが、議会を二分する議案を提出する際には、最終的には反対する議員であっても丁寧に説明していただき、最終本会議での審議ではなく、議会冒頭から提案を行い、委員会で丁寧な議論を尽くすべきかと思います。

 続いて、私が筆頭提出者になっている2020東京オリンピック及びパラリンピック招致決議案を提案しました

 オリンピックに関することは、あらゆる質疑を想定して調べておりましたが、復興支援に関する項目から原発についての質疑があり、戸惑ったところです。

 現在福島第一原発は冷温停止状態を何とか維持していますが、完全解体までは時間と費用が掛かるということを答弁しました。

 仕舞にはスリーマイル島の原発事故に関する質疑まであり、さすがに答えられません。

 質疑の一人の議員で終わり、討論に入りました。

 賛否両論ありましたが、どうにか賛成多数で可決することが出来ましたので、ホッとしたところです

 その後、二つの意見書を可決して午後9時を過ぎてようやく今年最後の議会が終了しました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月19日本日は最終本会議に向けて発言内容を整理しておりました

2012年12月19日 | Weblog
 こんにちは、今年最後の議会を明日に控えている石井伸之です。

 本日は明日が提出期限になっている決算特別委員会決算討論原稿の作製、私が筆頭で提出するオリンピック・パラリンピック招致決議についての論点整理、各議案の中で討論を行う内容の整理などを行っておりました。

 話は変わりますが、夕方に私の同級生が長女へプレゼントを届けに来てくれました

 開けてみると、キティちゃんのグッズがたくさん詰まっておりキティちゃん大好きな長女は大興奮です


 早速マフラーを首に巻いて感触を確かめた後に、長女自らがデジカメを持って撮影するほどでした

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月18日本日は中川雅治参議院議員を励ます会に出席しました

2012年12月18日 | Weblog
 こんにちは、どうも選挙の疲れが残っているらしく、微妙に体が重く感じる石井伸之です

 12月16日に投開票された衆議院議員選挙国分寺市小選挙区開票状況について本橋議員のフェイスブックによると下記の状況だったようです。

 「国分寺市選挙管理委員会の0時発表の速報によると0時開票率81%、松本洋平候補11500。末松義規候17500、山田宏候補14000。2時25分の確定は、松本候補20464、末松候補17516、山田候補14313。この開票のやり方はあまりに公平性にかける

 というように、約9000票余りが2時間25分の時を経て、出てきた模様です

 開票立会人を経験した立場としては、少なくとも国立市のように、開票当初はほぼ同数の票を開票立会人に流し、公平を期すべきであると思います。

 それと、選挙管理委員会委員長より後から聞いた話ですが、国立市の開票で使用された自動計測器は15年前に購入したもので、そろそろ最新の機器を入れて開票スピードアップに向けて努力すべきであるように感じました。

 さて、本日は大和議員が委員長を務める議会運営員会を傍聴し、最終本会議には意見書案や決議案が出されております。

 市役所で様々な事務仕事を行っていると、時間はあっという間に夕刻となり、三田敏哉三多摩支部連合会会長、青木議員、東議員、国立総支部女性部の方々と共に中川雅治参議院議員を励ます会に向かいました

 会場は今まで赤坂プリンスホテルを使用しておりましたが、今年は東京タワーの近くにある東京プリンスホテルとなっております

 一昨日の総選挙で政界の地図が大きく変わっておりますので、巨大なホールが超満員になるほどの華やかな雰囲気です

 およそ1000人近くが詰めかけているのではないでしょうか?




 丸川珠代参議院議員の司会にて始まった励ます会は、多くの来賓が訪れております。



 冒頭に引退された森元総理が登壇され、中川参議院議員の今後に大きな期待を持っていると話されました。





 安倍総裁の話からは、決して浮ついた話は無く、総選挙で負けたのではないかと思えるほどの神妙な内容で、景気回復やデフレ脱却といった経済政策、外交や安全保障について米国及び中国としっかりとした信頼関係を築くとの話がありました。


 細田博之総務会長です。



 世耕参議院議員です。



 自民党参議院議員会長である中曽根参議院議員です。自民党に変わって良かったという実感を持っていただけるような政治を行うべきと言われておりました。



 総裁選挙に立候補した、山口県選出の林参議院議員です。

 続いて16日の総選挙で当選された議員が登壇しました。

 下村博文衆議院議員です。


 平衆議院議員です。





 続いて東京第18選挙区で当選された土屋正忠議員には、万雷の拍手が巻き起こりました。

 挨拶の中で管直人前総理が比例で復活したことを悔しがっておりましたが、前総理を相手に小選挙区で当選されたことは、地域での地道な行動が認められたことだと思います。



 300ある小選挙区で、最後の最後に当確が打ち出された、東京第一区の山田美樹衆議院議員です。 



 小池百合子衆議院議員です。



 片山さつき参議院議員です。



 石原伸晃衆議院議員です。



 山谷えり子参議院議員です。






 我らが東京第19選挙区で当選された松本洋平衆議院議員です。



 多くの都議会議員も出席されており、都議会幹事長の野島都議からは猪瀬新知事と連携して、東京オリンピックの実現や経済の更なる活性化に向けて努力すると話しておりました。



 三田敏哉前都議会議員も登壇されております。


 中川雅治参議院議員からは、今まで参議院が政局の府となっていたことに触れ、今後は良識の府として政策面で政権を支えて行きたいとの熱い思いを話されており、さながら選挙中の訴えといったところです。

 また、持続可能な社会保障制度の確立と答えの出せる、決められる政治を貫きたいと言われておりました

 中川参議院議員には、忙しい中を私の市政報告会に毎回欠かさず出席いただき、心から感謝しております。

 今後ともこういった会には極力出席したいと思います。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月17日 東京第19選挙区で自民党公認の松本洋平が二度目の当選を果たしました

2012年12月17日 | Weblog
 こんにちは、自民党所属の石井伸之です。

 本日深夜に松本洋平元衆議院議員への当確が発表され、ホッと一安心しました

 みなさんはテレビで開票結果を見られていたかと思いますが、私は午後8時30分より自民党比例代表候補の開票立会人としてくにたち総合体育館におりました

 国立市における開票状況は、自動計測器によって判別され、松本洋平の票が1000票出る割合に対して、おおよそ末松候補800票、山田候補700票出るという状況でした

 結果的に、その割合はほとんど変わらず、国立市の開票状況は下記の通りです

松本洋平  13470票
末松義規  10370票
山田 宏    8538票
井出重美津子3806票
渡辺浩一郎  3252票   

 後から聞いた話ですが、国分寺市での開票状況について松本洋平の票が出ないと思ったところ、終盤になって突如として1万票近くの票が流れてきたそうです。

 開票所に居た方に聞いてみると、台の上に放置されていた松本洋平の票がいつまでたっても開票立会人の方に流されなかったと言われておりました

 当初は末松候補の票が多かったにも関わらず、松本洋平が終盤になって逆転したというのは、こういう仕掛けでした

 最終的に東京第19選挙区の開票結果は下記のようになりました。

当  松本 洋平 [元] 自民党 101,362
    末松 義規 [前] 民主党 81,490
比当山田  宏 [元] 維新の会 64,857
   井手重美津子[新] 共産党 24,660
   渡辺浩一郎 [前] 未来の党 22,445

 結局、比例代表としての開票立会人としての作業は午前3時過ぎとなって無事終了しましたが、松本洋平候補の開票立会を行った東議員に聞くと、小選挙区の方は午前4時過ぎまでかかったそうです

 今回は都知事選挙や最高裁判所裁判官の信任についての投票があり、大変遅くなることは理解できますが、それでも開票作業の効率化に向けて今後とも努力していただきたく思います

 自民党国立総支部としては午後2時30分より選挙報告会を支部事務所で行いました

 小雨の中、50人を超える方に集まっていただき、松本洋平衆議院議員に対して大きな拍手が送られました


 挨拶の中で、松本代議士からは喜びの言葉は無く、重い責任を背負った代議士としての覚悟について話されており、応援してきた一票一票の重みをしっかりと受け止めているようです。

 聞くところによると、12月下旬に臨時国会が開かれ、内閣総理大臣を決める首班指名が行われると聞きました



 午後3時30分からは小平市における選対本部でも選挙報告会が行われ、私も議員の一人として挨拶をさせていただきました。


 総選挙は本日で終わり、明日からは12月20日に行われる国立市議会12月議会最終本会議に向けて、様々な準備をしていきたいと思います。



コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする