こんにちは、4年前の区割り変更より小田原きよし衆議院議員を応援している石井伸之です。
本日は第49回衆議院議員選挙の投開票日です。
日中は青柳すずめ会(踊りの会)で青柳福祉センターの清掃作業と久しぶりに練習をしました。
既に私は国立駅東側にある駅前プラザにおいて期日前投票を済ませました。
午後8時となり出口調査を見ると小田原きよし候補は相手候補に対して3%~4%及ばない状況です。
事前の調査でも最大で17ポイント引き離されているということから、厳しい状況であることが分かります。
午後8時30分には小田原きよし国立選対事務所へ行き、その後は国立市内の開票所である総合体育館で開票状況を見守ります。
小田原選対広報係として、開票所の情報をいち早く本部へ伝えます。
一進一退の開票状況が続く中で、山が動きます。
立川市で4500票リードしたとの報が知らされ、明らかに出口調査とは違った票の出方をしているとのことです。
残念ながら国立市では千票ほど相手候補に負けてしまいましたが、立川市、日野市では相手候補を引き離して行きます。
総合体育館から小田原きよし本部事務所に戻り両市の開票状況を見守ります。
そして、日付が回るかどうかの時、小田原きよし候補に当選確実のテロップが入ります。
その瞬間に、小田原事務所内が歓声に沸きました。
厳しい厳しい厳しい厳しいと幾度となく言われ続け、小田原きよし候補自身のメンタルも限界ではないかと思われるほどに厳しい選挙戦でした。
支援者一人一人の地道な地道な苦労が報われた歓喜の瞬間です。
その瞬間に応援していただいた一人一人の顔が浮かんできます。
辛く厳しい選挙でしたが、現職の副大臣を東京第21区の代表として送り出せたことは何よりです。
小田原きよし候補をご支援いただいた全ての皆様に心から感謝申し上げます。
本日は第49回衆議院議員選挙の投開票日です。
日中は青柳すずめ会(踊りの会)で青柳福祉センターの清掃作業と久しぶりに練習をしました。
既に私は国立駅東側にある駅前プラザにおいて期日前投票を済ませました。
午後8時となり出口調査を見ると小田原きよし候補は相手候補に対して3%~4%及ばない状況です。
事前の調査でも最大で17ポイント引き離されているということから、厳しい状況であることが分かります。
午後8時30分には小田原きよし国立選対事務所へ行き、その後は国立市内の開票所である総合体育館で開票状況を見守ります。
小田原選対広報係として、開票所の情報をいち早く本部へ伝えます。
一進一退の開票状況が続く中で、山が動きます。
立川市で4500票リードしたとの報が知らされ、明らかに出口調査とは違った票の出方をしているとのことです。
残念ながら国立市では千票ほど相手候補に負けてしまいましたが、立川市、日野市では相手候補を引き離して行きます。
総合体育館から小田原きよし本部事務所に戻り両市の開票状況を見守ります。
そして、日付が回るかどうかの時、小田原きよし候補に当選確実のテロップが入ります。
その瞬間に、小田原事務所内が歓声に沸きました。
厳しい厳しい厳しい厳しいと幾度となく言われ続け、小田原きよし候補自身のメンタルも限界ではないかと思われるほどに厳しい選挙戦でした。
支援者一人一人の地道な地道な苦労が報われた歓喜の瞬間です。
その瞬間に応援していただいた一人一人の顔が浮かんできます。
辛く厳しい選挙でしたが、現職の副大臣を東京第21区の代表として送り出せたことは何よりです。
小田原きよし候補をご支援いただいた全ての皆様に心から感謝申し上げます。