石井伸之の国立市議会議員日記 自由民主党会派所属

東京都国立市の若手?市議会議員(6期目)による日記です。国立市議会議員として国立市政の最新情報を伝えて行きます。

9月30日本日は農業委員会総会に出席しました

2011年09月30日 | Weblog
 こんにちは、7月より国立市農業委員会に所属している石井伸之です。

 本日は午前10時より国立市役所委員会室にて毎月行われている国立市農業委員会総会に出席し、午後からは北多摩地区農業委員会研修会に参加、午後6時からは自民党国立総支部役員のお母様が亡くなられたということからお通夜に行き、午後7時からは小中学校教育研究会に出席して一日が終わりました。

 農業委員会の中で、現在小学5年生を対象に行われている稲作体験授業について過去の経緯を教えていただきました。すると最初は農業委員会の方から学校へ「農業体験をしませんか?」という形で働きかけていたそうです。

 そういった経緯も知らずに、9月議会の一般質問では稲作体験における教育委員会からの支援が少ないというような発言してしまったのは、浅慮であったと反省しております

 議会という公の場ですから、もう少ししっかりと様々な状況を熟知した中で質問しなければならないと感じました。

 さらに、現在の土地区画整理において水路の関係から、現在の古民家脇にある田んぼへ水が引けるかどうか微妙な状況だそうです。それでも、ハケ下の湧水があるので、そこから水を得てはどうかと思いますが、とある市民の方より「生態系の問題あるので田んぼへ引くのは問題だ」というような意見があるそうです。

 担当課長より最悪は代替の田んぼを借りて稲作体験は続けられるそうですが、水利が確保できるのであれば古民家脇という風情のある田んぼの脇で小学5年生への稲作体験を続けたいと思います。

 話は変わって、本日も様々な予定の合間合間で、自民党国立総支部事務局長として党費集めを各地区長さんへお願いしていると、様々な地区長さんより温かい言葉をいただき、こちらとしては有り難い限りです。

 忙しく、目まぐるしい一日を過ごしている時ほど、感謝の言葉が一服の清涼剤として心の中に染みいって来ます。議員として言葉を最も大切にしなければならない役目をいただいている自分として、もっともっと頑張っている様々な方へ感謝の言葉を伝えているのかどうか思い出させてくれます。

 何処も忙しい国立市役所の中でも、新たに創設された収納課(様々な税金を収納する部署です)は現年度課税分収納率三多摩トップという偉業を達成しました。もちろん収納課の努力もありましたが、納税義務を果たしていただいている多くの市民の方々に支えられているお陰です

 また、来年2月の住基ネット接続の為に努力している住基ネット担当課は、平成14年12月26日に住基ネットから離脱してから、約9年が経過した後に再接続するという日本で初めてのケースに挑んでおります。

 それがどれだけ大変でどれだけ難しい作業になるのかということは、担当課長より説明を受けても簡単に説明できないほどです。一言で説明すると、NHKの人気番組であった「プロジェクトX」の題材として十分なりえる内容であると思います

 そして、その難しい作業をバックで支え「全責任は自分が持つ」という形で職員のやる気を引き出している佐藤市長の存在があったからこそ、住基ネット接続に向けてここまで進んでいることは間違いありません。

 国立市のトップという市長の役目は「期限までに決断する」という一言に尽きるのではないかと感じております。住基ネット接続の決断、副市長・教育長・教育委員人事の決断、国立駅周辺まちづくりの決断、学童保育料を現時点で3000円から5000円へ値上げしないという決断、これからも難しい様々な決断を市長は迫られると思いますが、その決断に対する責任の一端を担い、市民の皆様からいただいた意見を元に様々な助言をするということが私達議員の役目であると感じております。

 是非とも市民の皆様には、住基ネット接続によって様々なサービスを受けられるように努力している、住基ネット担当課を始めとする職員の方々が頑張っているということを知っていただければ嬉しく思います。

 もちろん国立市役所の中でも良い点、悪い点はあります。ただし、今までの選挙ではいつものように市役所の悪い点ばかりが取り上げられ、それが議員の点数稼ぎのように扱われていた部分はいかがなものかと感じております。

 そういった部分から議員として正しく公平な目で職員を見ることが大切であると、この二期8年間の議員生活で実感するようになりました。これからも議員として知り得た状況をできるだけ早くお伝えできるように努力していきたいと考えております。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月29日本日は国立市の街頭掲示板にくにたちウオーキングのポスターを掲示しました

2011年09月29日 | Weblog
 こんにちは、国立市体育協会事業部に所属している石井伸之です

 本日は、自民党国立総支部事務局長として各地域の地区長さんへ党費集めの用紙を配布、10月9日に行う青柳若葉会のお知らせ作成、くにたちウオーキングのポスター貼り等を行いました。

 前任の方より自民党国立総支部事務局長の役職を引き継いだものの、まだまだ事務仕事の要領が掴めず、3歩進んで2歩下がっているような感じがしてなりません。

 本日も地区長の方々へ党費を集める用紙を渡しても「この方は知らない、この方は別の方が集めている」というように、同じ地区であっても集める方が違うようです。

 青柳若葉会総務役員や会計役員の仕事を引き受けた時もそうでしたが、引き受けた直後が一番大変だということは身に染みておりますので、現在の暗中模索な状況を乗り越えていきたいと思います。

 夕方にはくにたちウオーキングのポスターを国立市の街頭掲示板に貼りました。掲示板によっては所狭しとあらゆる掲示板がぎっしりと貼られており、貼るスペースを探すのに一苦労する場所もあれば、他の掲示物が全く貼っていないところもあり、その差に驚きました。

 10月10日体育の日に行われるくにたちウオーキングは、事務手続きの都合上、事前申し込みでは大人500円、子供200円ですが、当日申し込みでは大人700円、子供300円となりますので、是非とも前日までの事前申し込みをお願い致します。

 話は変わりますが、清化園跡地に11月上旬オープンのスーパーバリュー国立店では、バイトやパートの方を募集しているという話を聞きました。9月4日に募集したチラシでは120人程が集まっていただいたそうですが、予定していた200人には届かなかったそうです。

 自転車もしくは徒歩圏内で働いていただける方を探すということの難しさを実感すると共に、不景気不景気だと言いながらもバイトやパートの求人があるというところが救いではないでしょうか?

 是非ともパートもしくはバイト先をお探しの方は、清化園跡地でオープンする予定であるスーパーバリュー国立店をご一考いただければ嬉しく思います。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月28日本日は三支連青年部の一人として、あきる野市長選挙の応援に行きました

2011年09月28日 | Weblog
 こんにちは、4月24日に行われた国立市議会議員選挙で3期目の当選をさせていただいた石井伸之です。

 本日は午前中に府中市議会議員の松村寿志議員を訪ねて府中市役所へ行くと、府中市議会では決算特別委員会の真っ最中でした。ちなみに府中市議会の決算特別委員会は午前9時30分に開会した後、正午まで休憩が無いことから、決算特別委員会の様子を傍聴しておりました。

 国立市議会における委員会室を2倍ほど大きくした部屋で行われ、ゴミ問題や防災関係の質問が続いておりました。お昼となり休憩中に松村議員と会い用事を無事済ませました。

 午後からは9月25日告示10月2日投開票で行われるあきる野市長選挙の応援に行きました。あきる野市は1期4年間勤めた自民党・公明党の推薦する市長候補と共産党が推薦する市長候補の一騎打ちとなっております

 公職選挙法の関係で詳しくはお伝えできませんが、本日午前中は自民党三支連青年部長である並木克己東久留米市議が選挙応援に来ており、午後からは私と日野市議である奥住議員と共にあきる野市へ来ました。

 どういった応援をしていたかというと、同じ青年部の仲間である堀江たけしあきる野市議と共に、各地で街頭演説を行うという形で行い、選挙事務所のある秋川駅から秋川沿いに五日市方面へ向かいました。

 それにしても応援する市長候補の名前が堀江たけし議員の名前に酷似していることから、演説中にごちゃ混ぜとなり、何度か間違えてしまい、その度に穴があったら入りたい心境になります。

 約半年前は国立市内のありとあらゆるところで街頭演説を行い、住基ネットや防災面、まちづくりの問題などを訴えていた時は、自分で言うのも何ですが戸板に水を流すかのように、スラスラと言葉が浮かんで来ましたが、場所の違いもさることながら、ブランクの長さが頭の回転を鈍らせているように思うところです。

 聞いたところによると、4年前に行われた前回のあきる野市長選挙は保守系新人が乱立したことにより、今回の市長選挙も微妙にしこりが残っているらしく、保守系議員全員が全面に出て支援するのは難しいという話がありました。僅か半日でしたが、車に揺られて街頭演説をするというのは疲れるものです

 それでも、こうやって各市の選挙に携わらせていただくというのは有り難く思います。様々な地域の方々と知り合えるだけでなく、選挙の様子が各地微妙に違いますので勉強にもなります

 これも自民党三多摩支部連合会青年部に所属させていただいているお陰です。大きな選挙になると、各地域の青年部がお互い様の精神で応援に行くというのも、素晴らしい伝統であるように感じる今日の一日でした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月27日本日は水再生センターで消防操法訓練を行いました

2011年09月27日 | Weblog
 こんにちは、10月23日に行われる国立市消防操法大会に出場を予定している石井伸之です。

 本日は午後7時30分に分団小屋へ集合した後、私の所属する第一分団、第二分団、第四分団合同で消防操法訓練を水再生センターで行いました。

 一番手で操法を行い、給管接続から給管を水槽へ投入し、エンジンを掛けるまでは良かったのですが、燃料コックを捻り忘れるという痛恨の点検ミスがあり、当然のようにエンジンが止まってしまいました。

 流れに乗っていた操法が一旦止まると、精神的なショックもあり慌ててしまい、後の操法はぐたぐたです。第一分団の仲間からは「本番でなく、良かった」と励まされましたが、こちらとしては訓練とはいえ流れに乗っていた操法を遮断してしまったという自責の念で一杯でした。

 今回の訓練では、副団長が来ていただいたということもあり、少しは良いところを見せたいという思いが裏腹に、単純なチェックミスで恥ずかしいところを見せてしまったというのも皮肉なものです。

 この失敗を糧にして、残りの訓練でしっかりと仕上げていきたいと思います

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月26日本日は久しぶりに国立南ゴルフセンターへゴルフの練習に行きました

2011年09月26日 | Weblog
 こんにちは、ゴルフのベストスコアは91で普段は100前後が平均スコアの石井伸之です。

 本日は終日市役所控室でとある事務仕事を行っておりました。天候の方は秋を通り越して冬の入口に来たかのような肌寒さで、スーツを着ることが苦痛だった時とは大違いです。

 夕方帰宅してから、久し振りに国立南ゴルフセンターへ行くと、平日の夕方ということから殆どの打席が開いており、休日の混雑が嘘のように思いました。

 ちなみに国立南ゴルフセンターは入場料300円、平日は1籠48球で480円となっております。今までは2籠打っていましたが、この頃は2籠打つと翌日に疲れが残るようになってしまいました。

 久し振りの練習にも関わらず、涼しさのお陰もあり、アイアンもドライバーもそこそこの出来でしたが、少しでも気を抜くと得意の7番アイアンでも右斜め45度に飛んで行きますので一瞬たりとも油断できません。

 ドライバーもいつもはスライスばかりだったのですが、今日は何故か微妙にひっかけており、止まりやすいスライスボールに比べて止まり難いフックボールは、どこまでも曲がっていきますので注意が必要です。

 石井伸之後援会では毎年恒例のゴルフコンペを今年は10月末に予定しておりますので、当日に向けてしっかりと仕上げていきたいと思います。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月25日本日は青柳祭り反省会を行いました

2011年09月25日 | Weblog
 こんにちは、9月11日に青柳祭りが終わったのも束の間で、10月中旬には青柳若葉会で芋掘りを予定しております。

 昨夜は午後10時30分頃に突如として出火報が入り、消防団第一分団小屋から消防車に乗り込み出火元である富士見台3丁目に駆け付けると、提灯が燃えたことによる通報だったそうです。

 もちろん既に消し止められ、すぐさま撤収となりましたが、提灯の火でも何かに燃え移った際は大きな火事になるかもしれませんので、注意が必要です。とにもかくにも大きな火災とならずホッとしました

 本日は午後7時より青柳若葉会で、青柳祭りの反省会を青柳公会堂で行いました。僅か2週間前は真夏と変わらない暑さだったのですが、9月末になると半袖では肌寒い程の陽気となっており、秋の早さを肌で感じております。

 青柳祭りの反省会では、山車や神輿が青柳稲荷神社へ戻ってくる時間が少々遅かったことやフランクフルト、焼き鳥の仕入れ量が多かったこともあり、随分と余った事などが上げられました。

 こうやって様々な意見をいただけるのは有り難い限りです。議員活動でもそうですが、厳しい意見をいただき改善するからこそより良い方向へ向かうことができます。

 また来年の青柳祭りが多くの方に喜ばれるものとなるように、努力したいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月24日本日は谷保天満宮のお祭りで富士見台4丁目の神酒所を伺いました

2011年09月24日 | Weblog
 こんにちは、9月11日に青柳祭りを終えてホッとしている石井伸之です。

 本日から明日にかけて谷保天満宮のお祭りがあるということから、各地域では神酒所を設営してお祭りを盛り上げております。私も幾つかの神酒所より案内をいただいていることから、毎年伺わせていただいております。

 今日は午後2時より日本会議国立国分寺支部定例会が行われ、国立市、国分寺市の様々な動きについて意見交換しました。その中でも国立市における教育委員が新たな方へ変わったことへ期待を持たれている方が多数を占め、喜ばしいニュースとして受け止められておりました。

 また、住基ネット接続については、8月31日付けの新聞多摩版でも報じられていたように、接続に反対する市民の方が住民投票を行う為に議会への直接請求を求めて署名活動を行う動きがあることについても議論となりました。

 関口前市長も住基ネット切断することは市長選挙での民意を反映しての決断というようなことを発言しておりましたので、住基ネットに接続する佐藤市長が当選したことは、住基ネットへの早期接続が市長選挙に反映された結果ではないでしょうか

 市民の皆様には、市長選挙の結果に反する署名にサインをしないようにお願い致します。

 国分寺市では現在決算特別委員会が行われており、国分寺駅北口再開発や小金井市と連携しているゴミ問題、市役所庁舎建てかえ問題で紛糾しているそうです。

 夕方からは、富士見台4丁目自治会の神酒所を伺い、矢川駅エレベーター設置や矢川北都営住宅の建て替えなどについて盛り上がりました。

 以前、富士見台4丁目の神酒所は矢川駅北口線路沿いに設置されていたのですが、矢川駅エレベーター設置工事により、昨年より矢川上公園内に設置されるようになりました。それでも、台風15号の直撃により、先週設置したテントなどを台風直撃前に一度解体して片付けたとの話を聞きました。

 こういった話を聞くと、地域コミュニティの拠点となる富士見台4丁目集会所設置に向けて今後とも議会の場で訴えていきたいと思います。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月23日本日はくにたち総合体育館脇で消防操法訓練を行いました

2011年09月23日 | Weblog
 こんにちは、国立市消防団第一分団所属の石井伸之です。

 本日は午前8時30分より第一分団として小型ポンプ操法の訓練を、総合体育館と第五小学校の間にある通路を借りて実施しました。

 B級可搬ポンプや消防ホースなどを並べて、さあ訓練を開始しようかと思った所に、隣接する五小の桜を消毒するということで暫しの間休憩となりました。

 15分程度休憩の後に訓練を始めようとすると、今度は消毒した桜に付いていた毛虫がポトポトと落ちる落ちる。毛虫の落ちるピークが過ぎて再開しようと思っても、可搬ポンプの置いた少し前には相当毛虫がいたらしく、なかなか落ち止みません。

 ちなみにその場所は、消防操法で言う3番員の「定位」となっており、そこに向かって走るのは気が進みません。そこで、待機線から集合位置までの訓練を行い、どうにか毛虫が落ちて来るのも収まりました

 小型ポンプ操法における肝の部分は、2番員と3番員が給水する8mホースを伸ばし、水槽に投入するまでの時間を如何に短縮するかとなっており、この部分の時間短縮に向けて訓練時間の大半を費やしました。それにしても夜間での訓練と昼間での訓練は、回りが良く見えるのでド近眼の私としては非常に助かります。

 それにしても2年前に行われたポンプ車操法での国立市消防操法大会で準優勝した際は、本降りの雨だったこともあり今までの訓練成果を発揮するというよりも、雨で滑らないようにすることに神経を最大限集中していましたので、今回の大会当日は天気が良くなることを祈りたいところです。

 夜には国立市体育協会事業部会が行われ、10月10日に行われるくにたちウオーキングに向けて全体会議前の様々な調整事項を打ち合わせしました。

 今回の長いコースはBコースとなっており、多摩川から府中市の四谷、市川緑道、新田川緑道方面を抜けて、西府駅前を通り、ハケ上の眺めを堪能できるコースとなっておりますので、是非とも多くの方に参加していただきたく思います。

 ちなみに、私は毎年恒例になっておりますが長いBコースの先頭を歩くことになりました。まずは天気に恵まれることを祈りたいところです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月22日本日は自民党三多摩支部連合会青年部研修会に出席しました

2011年09月22日 | Weblog
 こんにちは、昨日9月議会が終わってホッとしているのも束の間で、10月3日からは平成22年度決算特別委員会が控えている石井伸之です。

 本日は早朝より、矢川の倒木や府中用水の倒木についての連絡が入り、その事を環境保全課へお伝えすると、他の地域でも様々な木々の倒木があり対応に追われているらしく、まずはすぐさま交通に支障の出る部分から対応しているそうです。

 一年に一度あるか無いかの台風直撃だったので、道路沿いにある街路樹の倒木は大変気になります。市民の皆様の安全と安心を守る観点で考えるならば、老木となって倒壊の危険性があるさくら通りの桜は事前に切り倒すという判断も必要なのではないでしょうか?

 確かに国立市の名所である桜並木を一部とはいえ切り倒すのは忍びないという気持ちも分かりますが、市民の安全と安心には変えられないと思います。

 さて、本日は日中青柳若葉会における今後の予定一覧表作成や自民党国立総支部事務局長としての事務仕事、チラシ作製といったことを行っていると時間があっという間に過ぎていきました。

 午後7時からは町田駅徒歩1分の距離にある町田市文化交流センターにて、自民党三支連青年部の研修会が行われ、そちらへ出席しました。

 若林町田市議の司会で始まり、今回の研修内容は自民党党歌の練習ということで、自民党党歌「われら」は昭和50年11月15日自民党立党20年記念に合わせて作られ、当時の総裁は三木武夫総理大臣だったそうです。

 ちなみに、党歌「われら」は下記のような歌詞になっております。

一、 われらの国に われらは生きて
われらは創る われらの自由
月日の流れを いつも見つめて
今日より明日へ 道を拓こう
一人の幸福 皆の幸福

二、 われらの愛する われらの子らへ
われらは遺す われらの心
すぐれた昔の 文化を伝え
この日の息吹 深く刻もう
一人の幸福 皆の幸福

三、 われらの山も われらの海も
われらの宝 われらのいのち
明るく輝く 地球の上で
世界の平和 きっと守ろう
一人の幸福 皆の幸福
皆の幸福

 この中に自民党としての目指すべき日本の将来を全て盛り込んだとの説明がありました。党歌の歌詞にある通り、将来の日本を見据えて日々の活動に取り組みたいと思います。

 その後は、懇親会となり今回初めてインターン生を受け入れた古賀日野市議や副部長である鈴木調布市議を始めとする、多くの仲間と様々な話で盛り上がりました。

 話の中で、伊藤祥広八王子市議より「地震による計画停電で控えられていた公共施設の夜間使用は、元に戻っていますか?」という内容の話があり、国立市もそうですが参加しているほとんどすべての市で、既に公民館などの公共施設における夜間使用は可能になっております。

 ところが、八王子市では様々な意見があるらしく、未だに公共施設の夜間使用は不可能となっており、多くの八王子市民より苦情が寄せられているそうです。

 確かに節電ということは分かりますが、夜間電力は余っていることから、市民の皆様の活動を支援する意味では公共施設の夜間使用を可能にすべきではないでしょうか?

 逆に他市のみなさんからは、国立市長が交代したことによることを様々な面から聞かれたことから、住基ネット接続や都やJRとの様々な話し合いが進められていることなどを説明しました。

 こうやって様々な地域の方々と意見交換できることは、今後の市政運営について大変参考になります。今後とも時間のある限り自民党青年部の活動に参加したいと思いました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月21日本日は台風15号が通過する中で9月議会最終本会議を行っておりました

2011年09月21日 | Weblog
 こんにちは、国立市議会議員自由民主党・明政会所属の石井伸之です。

 本日は午前10時より9月議会最終本会議が行われ、15議案が無事に可決承認され閉会しました。注目されていた教育委員の選任については、福祉系専門学校の校長先生を務めた方が提案され、過半数を大きく上回る16票を得て同意されました。

 新しい教育委員の方には、教育委員会を間違ったイデオロギー闘争の場にするのではなく、純粋に子供達の教育を考える場として発言していただくことを期待したいと思います。

 それにしても、住民訴訟が確定したことによる住民側弁護士費用の支出(第6号補正)については、常任委員会での審議が無く最終本会議への追加提案だったことから、反対する議員より、議会冒頭への提案が出来なかったことなどに対する様々な質疑がされ、多くの審議時間が費やされました

 確かに本会議初日での提案が市長部局による様々な調整で出来なかったのは事実ですが、法で定められた支出を粛々と行うことに対して佐藤市長は全員協議会を開いて丁寧に対応したと思います

 佐藤市長が就任したことによって国立市が法を順守して住基ネット接続へと転換したことは大変喜ばしく感じると共に今後の市長選挙によっては再び住基ネットから離脱するのではないかと考えさせられてしまいます。

 それだけに市長の権限は大きく、市長選挙の結果が市政に対して大きな転換期を迎えることは間違いありません。ただし、どういった判断が出ようともそれが民意ですから、その民意に対して各議員も当選させていただいたそれぞれの立場で訴えていくことが二元代表制の民主主義です。

 私としては、法を守るという立場で住基ネットによる利便性を国立市民の方々へ供与できるように、議会や委員会の場で発言していき、支援していただいた市民の皆様の期待に応えることができるように努力します


 数日前の矢川駅の様子です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月20日本日は明日の最終本会議に向けて様々な準備をしておりました

2011年09月20日 | Weblog
 こんにちは、国立市議会議員の石井伸之です。

 本日は昨日の残暑が嘘のような涼しげな陽気に変わっており、肌寒い小雨の混じる一日でした。日中はひたすらパソコンに向かい、議会後に配布するチラシの中身を考え、明日の最終本会議に向けて議案を再確認していると、あっという間に一日が終わってしまいます。

 話は変わって、清化園跡地に11月オープンを予定しているスーパーバリューでは9月4日のチラシにて大々的に働いていただける方を募集しており、応募していた市民の方より採用の連絡が来たとの喜びの電話が入りました。

 不景気の中で、大きな企業がオープンすることは、国立市にとっての税収になることは当然の事ですが、働く場所を求めている方々より喜びの声をいただき、大変嬉しい限りです。

 また、矢川駅では9月中に元あった南側と北側階段の場所に、新しく階段を設置することになっており、先日通りかかると北側階段の鉄骨が掛けられておりました。

 早ければ来年1月から2月には全ての工事が終了するということなので、事故無く全ての工事が終わることを祈りたいと思います。

 午後7時30分からは小雨交じりの中で、第一分団、第二分団、第三分団合同での消防操法訓練が水再生センターで行いました

 最初は小雨程度だったのですが、時折強くなり足元にも水溜りができるようになると、消防操法訓練で走るのは大変危険に感じます。

 10月23日の消防操法大会本番に向けて、1か月余りとなりましたので最高の成績が残せるように努力したいと思います。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月19日本日は家族で井の頭公園へ遊びに行きました

2011年09月19日 | Weblog
 こんにちは、台風15号と16号の進路が気になる石井伸之です。

 本日は長女が以前から井の頭公園でボートに乗りたいということから、そちらへ向かいました。

 まだまだ残暑厳しい中ですが、吉祥寺駅を降りて公園口から南へ5分ほど歩くと、井の頭公園の木々から流れて来る涼しげな風に誘われ、井の頭公園に到着です。

 まさに都会のオアシスという感じで、園内の井の頭池には所狭しとボートが浮かんでいました。ボートに乗りたい一心の長女に手を引かれ、早速スワンボート乗り場に向かいます。

 30分700円ということで、自動券売機でチケットを購入すると待つこと無く、速やかに案内されいよいよ出発です。

 最初は足で漕ぐ気満々の長女でしたが、10分もすると慣れない動きにくたびれたらしく「パパ、パパ漕いで」と、言われてしまいました。

 さすがに多くのボートが浮かんでいることから、衝突しないように運転することに気を使います。僅か30分でしたが長女は大満足だったらしく、また乗りたいとのことです。

 井の頭公園のスワンボートというと、カップルで乗ると別れるという都市伝説があるようですが、多くのカップルが乗っている姿を見ると、その言い伝えも過去のものになったようです。

 私と長女がボートに乗っている間、家内には井の頭公園入口にある「鳥良」でのランチを食べる為に並んでもらい、私達が戻って来たところで丁度呼ばれました。

 後で家内が調べたところによると、普通鳥良でのランチは土日祭日のみとなっておりますが、こちら(吉祥寺4号店0422-48-4600)は毎日ランチを営業しているらしく、行列が出来ていた意味が良く分かりました。もちろん609円の親子丼は絶品で、ボートを漕いで腹ペコの私は200円増しの大盛りをぺロリといただきました。

 また、5本で504円の手羽先やデザートのごどうふ餅473円も美味しくいただきましたので、休日に井の頭公園へ行かれる方は、是非とも鳥良吉祥寺4号店でランチを食べていただければと思います。

 その後は、公園内にある井の頭自然文化園に入り、長女は分園にある水生物館では川魚を触っては喜び、本園に移ってからはモルモットのふれあいコーナーで、何匹ものモルモットを抱えては撫でておりました。

 大人しいモルモットですが、抱き方が悪いと苦しいらしく逃げ出そうとしますので注意が必要です。結果的に1時間もモルモットと触れあい、コーナーの最終時間である午後3時までゆっくりしていました



 その後はスポーツランドで様々な乗り物で楽しみましたが、大変久しぶりに乗り込んだコーヒーカップにはやられました。容赦無くコーヒーカップを回しまくる周囲の子供達に負けず劣らず回しまくる長女の姿を微笑ましく感じるのは、最初の10秒ほどで、後は苦しい時間を耐え忍びひたすら終わるのを待つだけです

 1秒から2秒で1回転するコーヒーカップに回されていると、宇宙飛行士を目指す方々の訓練にこのような訓練があったようなことを思い出しながら、とにかく視点を周囲の景色では無く、長女の顔に固定しておかなければ、お昼に美味しくいただいた親子丼がどうなるかわかりません。

 是非とも付き添いで乗る大人の方には、揺れに強い方が乗っていただきたいと思います。

 おそらく5分くらいのものでしたが、降りる時は平静を装うだけが精一杯で、足元がふらつきその後に入ったリス園では、目まぐるしく動き回るリスを目で追いかけていると、コーヒーカップでやられた三半器官を刺激するらしく、そそくさと先に出て休憩しておりました。

 長女はカメラ機能の付いたDSを持って、他の子供達と同様にカメラマンとなって、可愛いリスの姿を何枚もカメラに収めています。








 午後5時で閉園ということもあり、あっという間の一日でした。長女は大満足だったらしく「また行こうね」という一言が親としては最高の褒美だったのではないでしょうか?また近いうちに遊びに来たいと思います。

 ただし「モルモットを飼いたい」という言葉をどうするか?大きな宿題を抱えた子供のように考えさせられてしまいます。

 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月18日本日は青柳祭りの片付けを行いました

2011年09月18日 | Weblog
 こんにちは、先週の日曜日9月11日に青柳祭りが終わり、ホッとしておる石井伸之です。

 本日は午後1時より青柳稲荷神社で青柳祭りの片付けを行いました。どういったことを行ったかというと、花台の撤去、金魚すくいの輪の洗浄、神社にある小屋の片付け、青柳公会堂会議室内の資材整理を行いました。

 その後、休憩しつつ、青柳祭りにおける様々な反省点や改善点について話が盛り上がりました。何と言っても青柳地域のお祭りなので、地元地域の方々がもっと集まっていただけるように、広報宣伝をして行くべきだという話で集約されました。

 休憩後、みのりの矢(元旦祭で販売する破魔矢のことです)に添える稲穂をいただき、無事全ての予定が終わりました。今回のお祭りでは、インターン生が事前の準備から当日、そして本日の片付けまで参加し、議員活動以外の活動についても様々な体験ができたと思います。

 学生と地方政治の距離を少しでも縮める為に、今後とも学生インターンを受け入れていきたいと考えております

 話は変わりますが、台風の進路が大変気になります。台風16号は偏西風に乗って日本列島の東側へ逸れて行く模様ですが、沖縄沖を迷走していた台風15号が、突如として関東地方を標的にしたかのような進路を示しており、大変気になるところです。

 紀伊半島の土砂崩れダムも心配ですが、多摩川流域の三多摩地域でも、狛江市猪方での堤防決壊が記憶に新しいことと思います。自然災害については何事にも絶対ということはありませんので、あらゆる状況に対して防災意識の向上に向けて訴えていきたいと思います


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月17日 本日は国立市敬老大会が行われました

2011年09月17日 | Weblog
 こんにちは、毎年敬老大会に出席している石井伸之です。

 本日は国立総合体育館において国立市敬老大会が行われ午前中は江戸街道より北側地域の北・東・中・西地域の方、午後は江戸街道より南側の富士見台・谷保・青柳・石田・泉・矢川地域の方が集まるという二部構成で行われております。

 国立市敬老大会は75歳以上の方々、7136名を対象に行われ、最高齢は107歳の男性だそうです。

 昨年の敬老大会では前市長が住基ネット切断によって、年金受給者の方々へ誕生日月に現況届を提出しなければならないという迷惑を掛けていることに対するお詫びの言葉があったことを思い出します。

 佐藤新市長の挨拶の中で、住基ネット接続に向けて努力していることに触れるかと思いましたが、冒頭の言葉は戦後焼け野原であった日本をここまで復興していただいた、参加者の方々に対する大変丁寧な感謝の言葉でした。

 その言葉を聞き、汗を拭いていた参加者のハンカチがそっと目頭へ添えられていた光景は、忘れられない記憶の一つになりました。

 今の日本を不景気だと多くの方が感じていると思いますが、終戦直後の混乱には比べようも無い、豊かな暮らしをしていることに対する感謝の気持ちを忘れてはなりません。

 現在の日本を当たり前であるとは思わず、敬老大会に参加されている方々を中心とした世代の方による努力があったことを、現役世代が感謝すると共に、今の子供たちへ伝えていく責任があるのではないでしょうか?

 佐藤市長の冒頓とした挨拶の中には、そういった感謝の気持ちに溢れており、その努力を今後は東日本大震災の復興に向けていかなければならないと結んでおりました。

 本日の参加者全員の方々が再び来年も同じ会場に参加されることを、ご祈念申し上げます


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月16日本日は議会運営委員会と会派代表者会議を傍聴しました

2011年09月16日 | Weblog
 こんにちは、2期目の後半2年間自由民主党新政会会派幹事長を務めさせていただいた石井伸之です。

 本日は午前10時より議会運営委員会が行われ、9月21日に行われる9月議会最終本会議に向け、市長より追加補正予算案として元市長と前市長に対する損害賠償を求める裁判の弁護士費用が計上されておりました。

 また、9月末で任期が切れる教育委員1名の人事提案については、最終本会議に提案をする見込みであるとのことです。

 国立市は教育がイデオロギーに左右された悲しい歴史を持つことからも、教育委員については卒業証書の元号表記を西暦表記へ変える事を強引に求めるという特殊なイデオロギーを持つ方や小中学校のエアコン設置によって子供たちへの補修時間が増えるのはいかがなものか?という考え方を持つ方ではなく、当たり前で普通の感覚を持った方に勤めていただき、学校教育が落ち着いたものになるよう、教育委員の人選には配慮して欲しいと佐藤市長に伝えております。

 その後は議会運営上の改善点をまとめた懸案事項の協議が行われ、委員長を務める大和議員の采配と各委員の協力によって、速やかに改善できるものともう少し検討が必要なものに分けられておりました。

 午後1時30分からは議会応接室にて会派代表者会議が行われ、議会運営委員会委員長と議会報編集委員長による議会運営上の改善点と議会だよりにおける改善点についての報告がありました。

 議会だよりについては、私も議会報編集委員長を務めていた時代から、単色刷りから二色刷りへの要望や紙面拡大について要望しておりましたが、ようやく議員定数2名削減に伴う予算で、紙面充実についての予算が付きました。

 少しでも見やすく、市民の皆様から関心が持たれる様な紙面に向けて、議会報編集委員の皆様には頑張っていただきたく思います



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする