こんにちは石井伸之です。本日は午前中に9月9日実施される青柳祭りの道路使用許可証提出書類を作成してから、午後0時30分より自民党国立総支部役員会に出席しました。
役員会の話題は未だにショックの抜け切らない参議院議員選挙についてがメインで、様々な敗因が意見として出されておりました。安倍政権としても様々な政策を打ち出しておりましたが、そういった政策論議の前に閣僚の不祥事や不適切な発言によって、自民党への逆風がマスコミによって作り出されていたことが残念でなりません。
同じ衆議院議員の民主党議員は新潟中越沖地震の被災地を視察したことを「珍道中」と自身のホームページで書き込みをして非難されておりましたが、マスコミは全くと言って良いほど取り上げないということがあり、いかにマスコミ報道が偏向していたかが分かります。
http://secondlife.yahoo.co.jp/supporter/article/D3nK9ZKaLkyz4JOYDu3u2NCwvPXpTAlF/6/
http://news.ameba.jp/2007/07/5949.php
参考のリンクを貼り付けておきます。
衆議院議員の発言がどれだけ重く、重要視されていることは理解しますが、自民党所属議員だけの不適切発言だけがクローズアップされ、民主党所属議員の不適切発言がテレビに出てこないのは、これだけでもマスコミ各社が偏向していたと感じてしまうところです。是非とも、今後は公平に取り扱っていただくことを要望します。
役員会の後に、市役所へ行き書類整理や職員さんと懇談の後に、立川警察署へ道路使用許可書を提出いたしました。
この頃の長女は、今まで「いもむし」としか発言できなかった「うめぼし」が大好きで、あんなに酸っぱい梅干を「美味しい」と言ってパクパク食べる感覚が私には理解できません。
先日の関西旅行でも朝のバイキングでは、おかゆの隣にあった梅干に大興奮してしまい、小さな梅干でしたが3つをぺろりと食べてしまいました。さすがにこれ以上は体に悪いと思い、気を紛らわせて食べないようにさせました。
甘い物が嫌いで、辛いもの酸っぱいものが好きな味覚は何時変わるか分かりませんが、まだまだ新鮮な話題をお届けできそうです。