石井伸之の国立市議会議員日記 自由民主党会派所属

東京都国立市の若手?市議会議員(6期目)による日記です。国立市議会議員として国立市政の最新情報を伝えて行きます。

7月31日 本日は国立市消防団第一分団として東京都消防操法大会に出場する国立市第六分団の操法訓練支援を行いました

2022年07月31日 | 国立市議会議員選挙結果
 こんにちは、国立市消防団第一分団に所属して18年と4カ月が経過した石井伸之です

 本日は午前7時30分に国立市消防団第一分団小屋に集合して第六分団の操法訓練支援に向かいました。

 いつものように訓練会場は泉地域にある北多摩二号下水処理場です。


 午前8時前に会場へ向かい、いつものように正面玄関の池から吸水して訓練会場の水槽へ送水できるよう準備を行います

 全体での操法訓練を行う前に、1番員2番員の訓練支援に向けて展張したホースを次々巻きます。

 既に気温が30度を超えている中、各選手は大粒の汗を流しながらの訓練です

 選手の皆様には本当に頭が下がります。

 第六分団には藤田副議長と香西議員が所属しており、議会の仲間が努力していますので、そういった意味でも最大限応援したいと思います

 第50回となる東京都消防操法大会は11月5日に東京消防庁消防学校で実施される予定です。

 個別で番手ごとの訓練が終了した後に、水を使った操法訓練を行い無事に3時間余りの訓練が終了となりました



 今後とも他の分団と協力して国立市第六分団の操法訓練を支援して行きたいと思います。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月30日 本日は日本赤十字社より金色有功章をいただきました

2022年07月30日 | 日本赤十字社
 こんにちは、献血事業の発展に向けて微力ですが努力している石井伸之です

 7月30日本日は日本赤十字社より金色有功章をいただきました。

 この賞は、献血を100回行ったことに対する感謝の意を表すものとのことです

 専門学生時代より始めた献血を定期的に行う中で、区切りとなる100回を迎えられたことは非常に嬉しく思います。

 特に前々回は100回目の献血を目前にして、血液の比重が足りず献血できないということがありました

 献血を断られ非常にショックでしたが、検査をする職員の方が申し訳なさそうに説明されていることに対して、こちらも申し訳無く感じてしまいます。

 それでも今年の3月19日に国立市役所で100回目の献血を無事終えました

 国内には、輸血を必要とする人が年間約100万人いると言われ、集められた血液の80%以上は、がんや白血病、再生不良性貧血などの病気と闘う人のために使われています。

 血液は人間の生命を維持するために必要な成分であり、体から一定量が失われると命に関わります。また、血液の持つ機能が正常に働かなくなると病気になる可能性があります

 このような患者さんを救うために輸血が必要となるのです。

 しかし、科学が進歩した現代でも血液は人工的に造ることができません

 また、血液は生きた細胞であるため、長期間保存することができません。

 患者さんに安定的に血液を届けるために、健康な皆さんの献血への協力が必要となっています

 誰かの命を救うために皆様の善意が求められています。

 私も定期的に献血を続けて行きたいと思います

 金色有功章の箱を開けてみると・・・・・


 金箔の散りばめられたグラスが入っていました。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月29日 本日は第3回くにたち童謡歌唱コンクール実行委員会に出席しました

2022年07月29日 | 東京国立白うめロータリークラブ
 こんにちは、いよいよ本格的な真夏がやって来ました

 本日は午前10時より市役所で第3回くにたち童謡歌唱コンクール実行委員会、続いて7月26日に行った国立市体育協会事業部会の資料を事業部員のお宅へ届け、東京国立白うめロータリークラブ事務所で童謡歌唱コンクールのチラシを受け取り、芸術小ホールへ置いていただけるように届け、8月8日の東京国立白うめロータリークラブ家族例会に向けて資料を作成して一日が終わりました。

 10月2日に行う第3回くにたち童謡歌唱コンクールは8月6日の応募期限に向けて、続々と応募書類が東京国立白うめロータリークラブ事務所に届いています

 8月下旬には予選審査を行い、東京国立白うめロータリークラブホームページに本選出場者の氏名が掲載されます。

 参加費は無料となっていますので、多くの皆様に応募いただければ幸いです


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月28日 本日は自民党都連青年部青年局合同の参議院議員選挙選対解団式が行われました

2022年07月28日 | 自由民主党
 こんにちは、自民党都連青年局三多摩部会長に就任してから初めての国政選挙を無事に終えてホッとしている石井伸之です

 本日は正午より参議院議員選挙における自民党都連青年部青年局合同の選対解団式が行われました。
 
 本来であれば、自民党本部に集まっていただき実施するところですが、新型コロナウイルス感染症予防の観点からそうも行きません

 そこで今回は完全オンラインという形で実施されました。

 様々な方にご協力をいただく中で、私は都連青年局三多摩部会長として、三多摩第一声や総裁遊説等、大きな街頭演説において三多摩地域の青年局各位へ連絡し、現地の交通整理やビラ配布の依頼をしました

 大変暑い中を多くの青年局所属の皆様にご協力をいただき心から感謝申し上げます。

 オンラインで30分程度の解団式でしたが、無事に役目を終えることができました。

 さて、話は変わりますが、昨日は午後3時よりホテルエミシア立川で自民党三多摩議員連絡協議会夏期全議員研修会が行われました

 自民党都連政調会長の平将明衆議院議員を講師にお招きして、戦争、インフレ、パンデミック、激甚化する自然災害との演題となっています。

 まずはロシアによるウクライナへの侵攻についてです。

 今までは核を保有する五大国の中でもアメリカが警察力を発揮する側面がありました

 しかし、アメリカが警察力を発揮することが出来ない中で本来であれば、国連がその役目を担うところ、拒否権を持つ常任理事国のロシアが武力で侵攻する事態に至り、国連が機能不全に陥っていることは誰の目にも明らかです。

 ただ、このままロシアによるウクライナ侵攻を許すことは、第二次世界大戦後に築いて来た力による領土の現状変更を許すことに繋がります

 ロシアによるウクライナ侵攻を最も注目しているのは中国との話にはすぐさま台湾海峡が思い浮かびます。

 だからこそ国際社会は連携して、ロシアによるウクライナ侵攻は間違いであり、手痛いしっぺ返しが来る形で終結しなければならないことは大きく頷くばかりです

 岸田総理は、諸外国を回る中でウクライナは明日の東アジアとの認識が得られるよう安全保障外交に向けた努力をしています。

 そして、日本は絶対に核保有をしてはならないとの話がありました

 理由としては、唯一の被爆国日本が核保有することにより、多くの国々ヘ核保有の議論が巻き起こり、実際に多くの国々による核保有が進みます。

 すると核保有のセキュリティが甘い国によってテロリスト集団に核を奪われる危険が高まります

 非常に恐ろしい話ですが、テロリストによる核の自爆テロが発生した際に、他国から核攻撃されたとの認識から、全面核戦争に繋がり地球滅亡の引き金を引くことになりかねません。

 国会議員の仕事は法律を作ることであり、政治が一つ一つやり切るしかないとの強い決意を表明されていました

 後半では新型コロナウイルス感染症について触れられていました。

 非常に残念ですが、新型コロナウイルス感染症との戦いはまだまだ続くそうです

 新型コロナウイルスの変異株だけではなく、サル痘と呼ばれる新たな病気との戦いが続きます。

 そういった意味では未知のウイルスや病気に対する研究機関への人的物的な継続的支援が重要です

 そこで日本の持つテクノロジーで国際競争力を高めることが、日本発展の鍵になるとの話がありました。

 1時間の講演があっという間に感じられる程、平将明衆議院議員の話にグイグイ引き込まれました

 本日触れられなかった部分についてはまた次回お聞きしたいと思います。




 朝日健太郎参議院議員と生稲晃子参議院議員が挨拶をされました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月27日 矢川駅北口における朝の市政報告で国立市内の新型コロナウイルス感染症罹患状況を報告しました

2022年07月27日 | 国立市議会議員選挙結果
令和4年7月27日 矢川駅北口における朝の市政報告で国立市内の新型コロナウイルス感染症罹患状況を報告しました。5分程度の短い動画ですのでどうぞご覧下さい。


 こんにちは、ようやく日常の活動が戻って来た石井伸之です

 本日は午前7時過ぎより矢川駅北口にて朝の市政報告を行い、その後は東京国立白うめロータリークラブ関係の資料作成、午後からは自民党三議連夏期全議員研修会に出席しました。

 梅雨の影響、参議院議員選挙、戻り梅雨といった空模様が続き、本日は久しぶりに矢川駅で朝の市政報告を行いました。

 夏休みに入っていることから学生さんの姿が少なく、乗降客も減少しているように感じます

 世間の注目は何と言っても新型コロナウイルス感染症の状況ではないでしょうか?

 国立市における6月の新規感染者数は多くとも10数名で、殆どが一桁に収まっていました。

 しかし、7月に入ると堰き止められていたダムが決壊したのではないかと思えるほどの感染拡大が続いているます

 7月24日時点での国立市における新型コロナウイルス感染症罹患状況は以下の通りです。

入院中56名
宿泊療養中31名
自宅療養中522名
調整中300名
合計909名


 約2ヶ月前となる6月1日現在の感染者数に比べると、傾向が大きく異なります。

 6月1日朝の市政報告時点での国立市に置ける新型コロナウイルス感染者数は以下の通りです。

入院中96名
宿泊療養中5名
自宅療養中90名
調整中56名
合計247名


 石井伸之のユーチューブから確認すると6月の入院者数は100名弱で推移していました

 入院者数が半減したものの、自宅療養者や調整中の方は5倍~6倍となっています。

 重症化しないものの、感染力の強いウイルスに置き換わっているのではないでしょうか

 感染防止に向けて皆様のご理解ご協力を賜りますよう、どうぞよろしくお願い致します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月26日 本日は福祉保険委員会正副委員長で委員会視察の打ち合わせをしました

2022年07月26日 | 国立市議会
 こんにちは、福祉の充実こそが地方自治体に求められていると感じている石井伸之です。

 本日は午前中より梅雨時期を思い出させるかのような雨となっています。

 気候の変化に伴い体調を崩される方が多いと聞いていますので、体調には十分ご留意ください。

 さて本日は午後から福祉保険委員会正副委員長及び議会事務局職員で、委員会視察について打ち合わせを行い、午後7時からは国立市体育協会事業部において、くにたちウオーキング実行委員会を行いました。

 福祉保険委員会としては、ケアラー支援条例を既に制定している先進市を視察したいと考えています。

 既に多くの議員がケアラー支援条例制定を求めて一般質問を行っています。

 そこで先進市の状況を確認する中で、制度の間に落ち込んでいるケアラー支援の状況を確認したいと考えています。

 ただ、気になるのは新型コロナウイルス感染症の拡大状況です。

 視察は10月に予定していますので、現在の第7波もその頃には一旦収束していることを期待したいと思います。

 福祉保険委員会各委員よりいただいた視察先の中で、受け入れ可能な市に議会事務局職員より確認の連絡を入れていただくことになりました。

 午後7時からは体育館2階にて、くにたちウオーキング実行委員会を行いました。

 今年は10月10日に体育の日が戻るということから、3年ぶりの10月実施となります。

 やはり気になるのは新型コロナウイルス感染症の状況です。

 募集開始となる9月1日より10月10日実施日の間で、緊急事態宣言発令によって残念ですが、第32回くにたちウオーキングは中止することを確認しました。

 今回は3年前に行った矢川弁財天、根川から残堀川を北上して、多摩川に戻り立日橋や日野橋の下を通って国立市に戻るコースを予定しています。

 450人定員となっていますので、参加を希望される方はお早めに申し込みをお願い致します。
 
 写真は昨年のくにたちウオーキングの様子です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月25日 本日は南部地域の道路築造に関して道路交通課職員の方と打ち合わせをしました

2022年07月25日 | 国立市
 こんにちは、まちづくりは道作りから始まると考えている石井伸之です。

 本日は午前10時より、とある住宅建設会社より南部地域における地域整備に関する説明を受け、午後からは道路交通課職員の方と南部地域における道路築造に関する打ち合わせ、午後5時からは東京国立白うめロータリークラブにおける30周年記念実行委員会、理事会、例会へのオンライン出席、続いて消防団第一分団車両点検、市内巡回を行って1日が終わりました。

 南部地域でとある住宅建設会社の方と打ち合わせをすると、建ぺい率30%容積率60%というのは申し訳ないと感じてしまいます。

 すると、どうしても一棟辺りの販売価格は、6000万円程度になるそうです。

 ただ、ゆったりとした敷地ということから、車を2台余裕で置けるという利点があります。

 また、周辺住宅との延焼防止という意味からは、広々とした敷地は安心感があります。

 物事は表裏一体であり、一面からの判断では語れないのではないでしょうか?

 どんな物事でも、一方からだけではなく、360度からの視点で判断する柔軟性が求められると感じています。

 お昼休みには西国立駅南側に店舗を構えるヤンヤンさんが、市役所西側にキッチンカーで出店していることから伺いました。

 前回同様に一皿700円の冷やし担々麺を限定30食販売するそうです。

 ちなみにこのキッチンカーは1か月9万円でレンタルとのことです。

 この場所を国立市環境政策課に借りるには1日250円となっています。

 場所によっては売上の10%を求められるところもあるとの話を聞きました。

 そういった意味では、公園の一部を格安価格で借りられるというのは有り難いとの意見をいただきました。

 こういった移動販売で最も重要なのは人通りだそうです。

 そう考えると天下市や秋の市民祭りの出店は、多くの方が集まる理由が分かります。

 8月5日より行われる秋の市民祭り実行委員会における協議で開催の可否が協議されます。

 新型コロナウイルス感染症が、収束に向かうことを祈りたいと思います。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月24日 本日はあきる野市議会議員選挙投開票日を迎え、自民党公認推薦候補11名全員が当選しました

2022年07月24日 | 自由民主党
 こんにちは、少し時間のある時に自宅の資料整理や片づけをしている石井伸之です。

 本日は明日の東京国立白うめロータリークラブ30周年記念実行委員会に向けた式次第や資料を作成した後に会長へメールしました。

 その後は、少し時間が空いたので参議院選挙や6月議会の資料が手付かずに放置されていたので、その山へ手を入れました。

 資料整理のコツは、何と言っても捨てることです。

 捨てるかどうか迷うときには、スマホで撮影して捨てるものとファイルに入れておくものの二者択一となっています。

 とにかく「迷わない」これが一番大切ではないでしょうか?

 議員一期目の頃は、なかなか資料を捨てることができず(実は今でも膨大にファイリングされた資料が詰まれています)恐ろしい勢いで資料が積み上がっていきました。

 資料整理の合間にはついついその当時のことを思い出してしまい、資料を熟読し始めると、もう何をしているのか分かりません。

 資料整理をしているはずが、とある政策について調べ始めてしまい、資料の整理収集が手に付かないということもありました。

 どうにか半日を掛けて参議院議員選挙と6月議会の資料整理を終了させることができました。

 さて、本日はあきる野市議会議員選挙の投開票日となっています。

 自民党からは公認候補者2名、推薦候補者9名が立候補しています。

 全員当選の後に、今後行われるであるあきる野市長選挙に向けて弾みがつけばと思います。

 開票の様子を見守ると、自民党公認推薦候補11名全員が当選を果たしました。

 あきる野市民の皆様には、自民党候補者に対する温かいご支援ご声援を賜り心から感謝申し上げます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月23日 本日は国立市出火報が入りました

2022年07月23日 | 国立市消防団
 こんにちは、真夏の炎天下に耐火服を着ることを考えるとゾッとする石井伸之です。

 本日は夜になり、突如として国立市出火報が入りました。

 夜になっても気温が25度程度ということもあって、消防団としては非常に辛い時期です。

 結果的には火災の事実は無かったことからホッとしました。

 基本的に夏の時期は火災が少ないと言われています。

 ただ、それでも深夜の調理は十分ご注意ください。

 疲れて帰宅された方が、夕食の調理をしようと考え、天ぷらなべを火に掛けたまま疲れて寝てしまい、大火災が発生するという事例があります。

 火の元には十分を気をつけください。

 写真は朝顔市で購入した朝顔です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月22日 本日はあきる野市議会議員選挙に立候補している堀江たけし前議員の選挙事務所を訪問しました

2022年07月22日 | 国立市議会議員選挙結果
 こんにちは、国立市議会議員選挙を9ヵ月後に控えている石井伸之です。

 国立市議会議員選挙は統一地方選挙に行われる予定となっています。

 「議会の解散」といった特別な理由がなければ令和5年4月に実施される予定です。

 その特別な理由によって、現在あきる野市では市議会議員選挙が実施されています。

 定数21に対して、24名が立候補しており前職19名、新人5名となっています。

 党派別には、自民党2名、公明党2名、立憲民主党3名、共産党3名、無所属14名です。

 無所属候補の中には、自民党推薦候補が9名立候補されています。

 さて、7月22日本日は自民党青年部青年局でも大変お世話になっている、堀江たけし前議員の事務所へ向かいました。

 堀江前議員は6期目を目指すということから、地域に根ざした活動をされています。

 防災防犯活動・公共交通の充実・子育て支援の充実・文化スポーツの充実・コロナ対策を公約の柱に掲げています。

 事務所で堀江候補と様々な話で盛り上がっていると、町田市選出の星大輔東京都議会議員と加藤町田市議も駆けつけられました。

 あきる野市民の皆様には堀江たけし前市議を始めとする自民党公認推薦候補に対するご支援ご声援を賜りますよう、どうぞよろしくお願い致します。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月21日 本日は立川昭島国立聖苑組合議会議長式次第の説明を受け、その後はオンラインでの自民党研修会に参加しました

2022年07月21日 | 立川昭島国立聖苑組合議会
 こんにちは、立川昭島国立聖苑組合議会議長に就任させていただいてから早いもので一年が経過した石井伸之です。

 本日7月21日は、午前10時より市役所にて立川昭島国立聖苑組合議会臨時会に向けた式次第の打ち合わせ、午後2時からは自民党都連各級議員政策勉強会にオンラインで出席しました。

 8月1日午前10時より立川市役所で行われる聖苑組合議会は、立川市議会議員選挙後に行われる初めての議会です。

 今期は立川市議会議員の方が、当組合議会の副議長を務めていただく予定となっています。

 式次第打ち合わせ終了後には、4月と5月の2回に分けて行った国立市議会議員有志による見学会の話題で盛り上がりました。

 事件が会議室で行われる訳ではなく、現場で発生するという言葉を忘れず、これからも現場に足を運ぶようにして行きます。

 午後2時からは自民党都連各級議員政策勉強会にオンラインで出席しました。

 第一部は「教育改革、待ったなし ~どんどん下がる教員の質~」と、題して藤原 和博氏をお招きました。

 藤原氏は「朝礼だけの学校」校長、教育改革実践家、リクルート社初代フェロー、和田中学校・一条高校元校長を務められました。

 第二部は「MEGA都立構想」と題して講師に野村公郎氏をお招きました。

 野村氏は千代田区立九段中等教育学校 統括校長、東京都公立高等学校長協会顧問(前会長)を務められました。

 藤原氏からは、教師の年代別構造から、50代は層が厚いものの、40代、30代は採用人数の減少によって層が薄い現状があります。

 今後定年退職を迎える50代を補充しようと、20代を採用しても教員の質と言う部分では低下することがやむない現状とのことです。

 そこで、学校内の学力分布がどういった現状にあるかというと、既に二極化していることが避けられません。

 フタコブラクダのように、偏差値60台を中心とするグループと偏差値40台を中心とするグループに分かれています。

 そのような現状の中で、偏差値50に合わせた授業に対する疑問を投げかけていました。

 そうであれば、偏差値60台の生徒をミニ教師という形で偏差値40台を引き上げるためにアウトプット能力や人間性を磨くという部分に対する学校全体での努力が必要との話がありました。

 確かに誰かに対して物事を教えるというのは、自分の理解力が深まるだけではなく、人間力が高まることは言うまでもありません。

 教師が足りないという方向で危機を唱えるのではなく、学力優秀な生徒が学校全体の学力を引き上げるという面にシフトするというのは、重要な視点であると感じました。

 平衆議院議員には、こういった素晴らしい勉強会を開催していただき心から感謝申し上げます。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月20日 本日は国立市体育協会事業部役員会に出席しました

2022年07月20日 | 国立市体育協会
 7月20日 本日は国立市体育協会事業部役員会に出席しました

 こんにちは、新型コロナウイルス新規感染者数の伸びに驚きを隠せない石井伸之です。

 本日は国立市体育協会事業部役員会を開催しました。

 先月行ったくにたちウオーキング実踏時に、交通整理人員の配置と矢印設置箇所を各担当がメモしました。

 3班に分かれて実施した集計結果を副部長に集約いただき、その内容を事前に役員で協議します。

 くにたち桜ウオーキングを見習い、少しでも交通整理人員の配置人数を削減するよう検討しながらも、参加者のコースアウト防止や安全管理から、どうしてもここには必要という部分で意見がぶつかります。

 特に前回府中市西府駅周辺では、矢印設置で大丈夫と考えていたところ、数十人もの方がコースを外れてしまい、自転車パトロールの方に探していただくということがありました。

 その際に本部テントから自転車パトロールの方、移動交通整理の方、誘導の方と電話を掛けまくった苦い経験を思い出します。

 どうにか2時間を掛けて案を作成しましたので、7月26日の次回事業部会で最終確認を行います。

 9月1日からのくにたちウオーキング受付開始に向けて準備を進めて行きます。

 写真は昨日のポスターです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月19日 新型コロナウイルス感染症の急拡大に驚くばかりです

2022年07月19日 | 国立市
 こんにちは、皆様体調はいかがでしょうか?

 新型コロナウイルス感染症の急拡大は、毎回のことながら予測不可能です。

 冬の時期は新型コロナウイルス感染症が拡大すると、インフルエンザが影を潜める状況でした。

 しかし、この時期はアデノウイルス、プール熱、手足口病といった病気も拡大しています。

 今までの想定には収まらない状況が続く懸念がありますので、普段通りの風邪予防をよろしくお願い致します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月18日 昨日よりあきる野市議会議員選挙が告示されました

2022年07月18日 | 自由民主党
 こんにちは、参議院議員選挙からまと火まで無事に終えてホッとしている石井伸之です。

 表題を見て昨年6月に行われたあきる野市議会議員選挙が、2年連続で行われている事に対して驚かれている方も多いのではないでしょうか?

 村木あきる野市長による特別養護老人ホーム建設について、議会への丁寧な議論も求めず強引な手法で強行突破しようしました。

 市長を止めるべく市長不信任決議案が20対1の大差で可決します。

 普通であれば市長は自ら職を辞して、市長選挙に臨むところ、

 まさかまさかの市議会解散という伝家の宝刀を抜く有り様。

 しかし、この伝家の宝刀は光も輝きもしない迷惑以外の何物でもありません。

 議会構成が拮抗しており市長側の議員を数名送りこんで形勢が逆転するならいざしらず、この議会解散は市議会議員選挙に掛かる経費約5,000万円をドブに捨てているのではないでしょうか?

 市議会議員選挙後に再び市長不信任決議案が可決すれば、今度はすぐさま市長は失職となり、市長選挙が行われます。

 市長が議会と対話出来ないことによって迷惑を被るのは市民です。

 あきる野市の皆様におかれましては、7月24日のあきる野市議会議員選挙において貴重な一票を投じていただきますよう、どうぞよろしくお願い致します。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月17日 本日は第8回国立まと火当日を迎えました

2022年07月17日 | 国立市議会議員選挙結果
 こんにちは、伝統や文化を継承することが大切であると知りながらも、継承の難しさ痛感している石井伸之です。

 本日は、午前8時より国立まと火の当日準備を行いました。

 東京国立白うめロータリークラブは本部テントとしてテントを借用したい旨の話を実行委員会よりいただきました。

 そこで富士見台3丁目にある当クラブの倉庫から軽トラックで運搬して設営します。

 お蔭様で天候も持ち直し、雨に降られることなく準備が進みました。

 午後7時からのセレモニー後に点火されると、暗闇に炎が映し出されます。

 北秋田市のホームページによると、古くは小阿仁川水系を中心に行われていたそうです。

 お墓や尾根伝い、川沿いにダンボというたいまつをともして先祖の霊を弔うものとなっています。

 北秋田市合川公民館周辺で、春分の日と毎年8月14日に実施されているそうです。

 新型コロナウイルス感染症拡大前は、北秋田市と交流の一環として合川太鼓の方々や児童を招いての交流も実施しました。

 そういった意味でも新型コロナウイルス感染症の一刻も早い終息をダンボの火の祈りたいと思います。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする