石井伸之の国立市議会議員日記 自由民主党会派所属

東京都国立市の若手?市議会議員(6期目)による日記です。国立市議会議員として国立市政の最新情報を伝えて行きます。

1月31日 本日は矢川駅で小田原きよし衆議院議員、大和議員と共に朝の市政報告を行いました

2018年01月31日 | 石井伸之後援会活動
 こんにちは、毎週水曜日朝の市政報告を矢川駅で行っている石井伸之です

 本日は午前7時より小田原きよし衆議院議員、大和議員と共に朝の市政報告を行いました。

 矢川駅に向かって自転車を走らせていると、寒さで涙腺が収縮するらしく、涙がこぼれて来ます

 残雪の残る矢川駅に向かうと、既に小田原きよし衆議院議員が北口階段下で通勤されるかたへ挨拶をしています。

 国政報告では1月22日より開会した通常国会の中で、堅調に回復する日本経済を更に下支えする為に努力するとのことです

 また、外交防衛問題では、日本の安全保障を確かなものとする為にも憲法改正に向けた議論を進めて行くとの話もありました。

 いざ災害時に、日本国民を守るために素晴らしい活躍をしている自衛隊を憲法の中で明記するというのは自然な流れではないでしょうか?

 外交防衛などは国の専権事項なので、地方議員としては直接何かをするということはありませんが、自衛隊を応援する国会議員を支えていきます

 朝の市政報告後は、パン=ドゥ=スリジェさんで朝食のセットをいただきました。

 美味しいパンと共に、温かなスープが最高です。

 その後、午前中はJTの方々との意見交換、午後からは来月より受け入れるインターン生との面接、午後7時からは5月5日のファミリーフェスティバルに向けた国立市体育協会事業部役員会、午後9時からは消防団第一分団役員会という一日を過ごしました。

 



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月30日 本日は午前中に石井伸之の国立市議会議員通信140号を作成、くら寿司で昼食をいただき、午後は打ち合わせをしました

2018年01月30日 | 石井伸之後援会活動
 こんにちは、議会前と議会後に国立市議会通信を配布している石井伸之です。

 本日は午前中に、消防団第一分団における市役所防災課への提出資料作成、市議会通信140号を作成しておりました。

 お昼には、くら寿司で昼食をいただき、午後からは市役所で打ち合わせ、夕方には立川南口までランニングという一日です。

 この頃のくら寿司は「出汁シリーズ」で押しておるようです。

 どんなものかと、出汁シリーズの中で最もリーズナブルな「くら出汁たこ焼き150円」を注文します。

 ものの数分でやって来ました。

 スタバのコーヒーかのような容器に入って登場です

 一口出汁をすすると・・・・鰹節や昆布など魚介の香りが口一杯に広がり、呼気に融合して鼻孔をくすぐります。

 少々塩分がきついような気もしますが、150円では文句も言えません。

 十分及第点の出汁です。

 ただし、出汁に浮かぶたこ焼きに難がありました

 最初は良いのですが、徐々にたこ焼きが出汁でふやけて行きます。

 すると、箸ではすくえません

 千切れたたこ焼きの破片を一掴み一掴みしながら口に運びました。

 やっぱりたこ焼きは銀だこのようにカリッとしていた方が良いと再確認した次第です

 次は市内飲食店の食レポをしたいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月29日 本日は東京国立白うめロータリークラブでスウェーデン留学生の卓話を聞きました

2018年01月29日 | 東京国立白うめロータリークラブ
 こんにちは、東京国立白うめロータリークラブに所属している石井伸之です。

 本日は、12時30分より国立市中地域にある「わとわ」でロータリークラブの例会が行われました。


 会長挨拶の後に昼食をいただきます。

 昼食は、キャベツとベーコンのパスタとやつがしらの味噌グラタンです。

 キャベツとベーコンのパスタも薄味で体に優しい絶品料理ですが、やつがしらの味噌グラタンが超絶品料理となっております。

 里芋よりも粘り気の強いやつがしらに、チーズと味噌という個性の強い同士では、口の中で大喧嘩するのではないかと思われるのではないでしょうか?

 口に入れた瞬間、味噌とチーズが和と洋の自己主張を展開し、大喧嘩の始まりかと思いますが・・・・

 そこで、やつがしらがお互いをなだめすかせるかのように「まあまあ」と仲裁に入ります。

 すると、不思議なことに味噌とチーズの角が取れ、やつがしらの旨味が味噌とチーズによって十二分に引き出されます

 正直なところ、味噌とチーズがこんなにも融合するとは思いもよらず、驚きの一品に仕上がっていました

 会員より「是非うちの家内にも食べさせてあげたい」との声が聞こえて来ます。

 私も、まさしく同感です。

 昼食中の幹事報告です。

 私もとある報告をさせていただきました。

 昼食後には美味しい紅茶をいただき、卓話に移ります

 卓話とはどういうものかというと・・・・

 説明では以下のように書かれています。

 卓話は、毎週開かれる例会の中で行われます。

 ロータリークラブの会員が自分の職業やロータリーについて話をしたり、ロータリークラブ会員以外の人を外部から迎え、話をします。

 クラブで世話をしている米山奨学生や交換学生が話をする場合もあります。

 例会出席者は卓話を通し日頃接することが出来ない業種の方々からの話を聴くことができ、 自身の視野の広がりにもつながり、毎週開かれる例会のメインイベントとなっています。

 との説明文がありました。

 本日はスウェーデン留学生Kさんに卓話を依頼しております


 まずはスウェーデンについて基本的な部分を確認しました。

 場所は北欧のスカンジナビア半島に位置しており、ノルウェーとフィンランドに挟まれています

 面積は日本の国土全域にもう一度北海道のみを加えた449,964km2

 人口約1000万人です。

 言語はスウェーデン語で、英語やドイツ語に近いと言われています。

 遠慮深い気質は日本人と似ており「関東の一つ残し」を地で行くかの如く、最後に残ったものを半分食べ、更にその半部を食べ、更に更にその半分を食べるということが日常だそうです。

 また、バスを待つ時に他者のとの間を詰めず、2m~3mほどの間を開け等間隔で並ぶのがスウェーデンのスタイルという部分は驚きました。

 それと、今年は日本との国交樹立150周年を迎えるということから、記念行事が予定されているそうです。

 Kさんが日本に来て驚いたことの一つに、スウェーデンの童話「ニルスの不思議な旅」の認知度が高いことと言われていました。

 物語は意地悪な少年ニルスが妖精と出会い、何度も金貨をねだったことから、ハムスターのキャロットと一緒に魔法で10センチほどの妖精と同じ大きさにされてしまうところから始まります

 その後はガチョウのモルテンと一緒に、ガンの群れと合流し鳥たちの楽園ラプランドに向かう途中、様々な出来事の中でニルスが成長して行きます。

 大自然の中で暮らす生き物の厳しさに直面する中で、群れで過ごすために重要な社会性を身に付け、感動のラストシーンに繋がるという物語は、全世界の子供たちを引き付ける内容であること間違いありません。

 私自身も、絵本と小説とアニメで「ニルスの不思議な旅」の世界観に魅せられた一人です。

 20分程度の短い時間でしたが、スウェーデンを身近に感じることが出来ました

 ロータリークラブでは、留学生に対する奨学制度を設けており、国際交流も行っております。

 社会奉仕という大きな枠の中で、私自身も奉仕の精神の大切さを今後とも学んでいきます




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月28日 本日は踊りの会である「青柳すずめ会」で青柳福祉センター室内の清掃を行いました

2018年01月28日 | 各種イベント
 こんにちは、青柳すずめ会会員の石井伸之です

 本日は午前9時より青柳すずめ会で、青柳福祉センター室内の清掃を行いました。

 私は2階の会議室及び廊下のモップ掛けや手すりを拭きます

 清掃作業には、ゴム手袋が必須アイテムです。

 衛生的にもそうですが、ヒビやあかぎれから手を守るためにも忘れてはなりません

 2時間余りで清掃は終了し、その後は一階の和室でお茶をします。

 郷土資料館で行うイベントをどうするか?今年の盆踊りでの新曲は?などなど、様々な話題で盛り上がりました。

 今年の夏も各地域の盆踊りにお邪魔したいと思います。

 青柳福祉センター2階からの景色です。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月27日 本日は国立市サッカー協会40周年記念式典に出席しました

2018年01月27日 | 国立市体育協会
 こんにちは、国立市体育協会事業部長の石井伸之です

 本日は午前中に消防団第一分団の書類作成、議会に関する資料作成、午後からはとある新年会、国分寺でのお通夜、国立市サッカー協会40周年記念式典、青柳若葉会どんど焼き反省会、とある新年会に出席して一日が終わりました。

 午後から夕方、夜にかけて、30分から1時間程度で場所を移動するという目まぐるしさです。

 さて、国立市サッカー協会40周年記念式典が、旭通り沿いにある「コミュニティスペース旭通り」で行われました

 サッカー協会に加盟するチームの方々を中心に、他市のサッカー協会関係者、体育協会に加盟する他の団体の会長、体育協会常任理事の方々と共に私もお招きいただき有難い限りです。



 来賓として、永見市長、大和議長、是松教育長、小田原衆議院議員といった方々が挨拶をされておりました。


 来賓挨拶の中で、40年前というと多摩川河川敷グラウンドも無く、学校開放の中で子供達にサッカーを教えていた頃に比べると、サッカーが野球よりも人気のあるスポーツになったことに触れられていました。

 サッカー後進国と言われた日本が、ワールドカップ出場常連国の仲間入りを果たしたことは嬉しい限りです。

 私の子供の頃、週刊少年ジャンプに「キャプテン翼」の連載が始まった頃に、主人公の大空翼が将来の夢を「日本がワールドカップで優勝すること」とありました。

 子供心にもワールドカップ出場すら難しい段階で、ワールドカップ優勝は到底出来ないことと認識していました。

 しかし、男女の別はありますが、なでしこジャパンがワールドカップを制したことから、夢を目標に掲げ、実現に向けて努力することの素晴らしさをサッカーという競技を通じて教えられました。

 そのサッカー競技を国立市サッカー協会の皆様による大変な努力によって、ここまで育てていただいたことに対して心から感謝申し上げます。

 また、私の母校である国立第三中学校に夜間照明が設置できたことも、サッカー協会の皆様を始めとするスポーツ関係者の強い要望から実現しました。

 それでも、周辺市に比べれば国立市のスポーツ環境がまだまだであることは間違いありません

 貴重な財源を最大限活用する中で、今後とも国立市のスポーツ発展に向けて、国立市体育協会常任理事の一人として努力して行きます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月26日 本日は国立市議会会派代表者会議が行われました

2018年01月26日 | 国立市議会
 こんにちは、国立市議会自由民主党明政会会派幹事長の石井伸之です

 昨日は夕方ランニングをしていると、道路上に所々溶け残った雪が如何に危険であるか身を持って知りました。

 既に雪というよりも板状の氷と言った方が正確かも知れません

 走りながら氷の上に乗ると、その瞬間バランスを崩します。

 自分でもどのように態勢を立て直したか分からないのですが、何とか転倒せずに済みました。

 それから、氷の上は歩くようになったことは言うまでもありません。

 夕日に綺麗な富士山が浮かび上がっていましたので、多摩川河川敷グラウンドから先日撮影したものです。

 多摩川河川敷グラウンドは、深い雪に覆われております。

 さて、本日は午前10時より会派代表者会議が行われました。

 主な協議事項は、3月議会に行われる予算特別委員会についてです

 予算特別委員会で議会側より資料請求というものがありますが、その資料が予算特別委員会で使われないということがあります。

 以前職員アンケートにもあったように、3月議会に向けて大変忙しい所を作成する資料ですから、その資料に基づいて質疑をしないのであれば、請求すべきではありません。

 このことを今回の会派代表者会議でも伝えました。

 議会側として国立市役所職員の残業代削減を訴えておりますので、資料請求も必要な部分に精査の上で絞りたいと思います。

 夜には、国立市商工会青年部OB会主催の新年会、消防団第一分団の車両日ということから、消防小屋に向かい一日が終わりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月25日 本日は奥住まさひと日野市議会議員の事務所開きに出席しました

2018年01月25日 | 自由民主党
 こんにちは、自由民主党所属の石井伸之です。

 本日は午後1時30分より奥住まさひと日野市議会議員の事務所開きが行われるということから、出席させていただきました。

 事務所開き及び出陣式の案内をいただき、有り難い限りです。


 奥住議員は現在三期目で、自民党公認候補として四期目を目指します。

 奥住議員には、東京第21選挙区を構成する隣接市ということもあり、様々な場面でお世話になりました。

 また、年齢的に一つ上の先輩ということもあり、議員として抱えている問題や課題を相談させていただいております。

 さて、本日の事務所開きには40人を超える方が集まっておりました

 古賀都議を始め、多摩市の飯島議員、小田原衆議院議員の秘書、丸川珠代参議院議員の秘書も出席されております。




 その中で、私も一言挨拶させていただきました

 不思議と選挙に関する応援の言葉は、何も考えずともスラスラと熱い言葉が出て来ることに自分でも驚きます。

 皆様の力でもう一度奥住議員を日野市政壇上に押し上げていただくようお願いをして、応援の言葉を締めました

 日野市民の皆様には、奥住議員を始めとする自民党公認推薦候補に対するご支持ご支援のほど、どうかよろしくお願いいたします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月24日 本日は自民党三多摩議員連絡協議会役員理事幹事合同会議に出席し、日野市議会議員選挙の状況説明がありました

2018年01月25日 | 各種イベント
 こんにちは、自民党三多摩議員連絡協議会(略して三議連と呼んでいます)における国立市の政調幹事を務めている石井伸之です。

 本日は、午前11時より立川グランドホテル2階の一室で、表題の合同会議が行われました

 主な議題としては、第50回通常総会及び研修会において、講師として大変有名な方が来られるということや今後の活動予定となっております。

 その他における各種選挙日程では、2月11日告示18日投開票で行われる日野市議会議員選挙について状況説明がありました。

 日野市議会は定数24名となっており、現在のところ33名が立候補の予定です

 私達自由民主党からは以下の通りです。

自民党公認候補

 西野正人 57歳 現職3期
 古賀壮士 40歳 現職3期
 奥住匡人 46歳 現職3期

自民党推薦候補

 池田利恵 59歳 現職4期
 谷 和彦 55歳 現職3期
 鈴木洋子 61歳 現職2期
 蛭田智也 33歳 新人
 会田 智 55歳 新人

以上、自民党からは8名が立候補します。

 また、他の政党および無所属候補数は以下の通りです

公明党    現職 5名
立憲民主党  新人 1名
日本共産党  現職 3名 元職 1名 新人 1名
日本維新   新人 1名
生活者ネット 新人 1名
都民ファースト現職 1名
幸福実現党  新人 1名
無所属    現職 4名 新人 6名

 また、聞くところによると、まだ数名立候補の準備をしている方がいるとのことです

 大変な激戦となることは間違いありません。

 日野市にお知り合いの方がおりましたら、自民党候補に対する支援の輪を広げていただければ幸いに存じます。

 午後からは国立市料飲組合新年会に出席しました

 永見市長からは、挨拶の中で楽しみにしている本の中で「美味しんぼ」を上げていました。

 病気になった時には、美味しんぼを読みながら「元気になって美味しい料理を食べに行こう」と考えていたそうです。

 私自身も美味しんぼの大ファンで、第1話から読んでいます。

 食の安全から食の歴史や文化まで、多岐に亘る情報を得たこと間違いありません

 私達自民党議員団もマイクリレーで挨拶をさせていただきました。

 幹事長を務めさせていただいている私からマイクを持ち、組合長を務めている方の店舗「利休」での美味しい芋煮汁に舌包みを打ったことと、地元の野菜やお酒で地域連携に努められていることを話しました。

 国立市料飲組合に加盟している各個店の皆様が美味しい料理を提供している事に対して心から感謝申し上げます。

 懇親会では、様々な方と意見交換、情報交換をさせていただきました。

 まだまだ、新年会が続きますので、可能な限り出席して行きたいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月23日 本日は国立市消防団第一分団で消防小屋周辺や甲州街道歩道の雪かきを行うと共に、融雪剤をまきました

2018年01月23日 | 国立市消防団
 こんにちは、国立市消防団第一分団所属の石井伸之です。

 本日は、午前中に自宅周辺の雪かき、国立市農光会の新年会に向けた案内状の発送作業、石井伸之後援会新年会に向けた案内作成、夜には国立市消防団第一分団で雪かきを行いました。

 本来であれば、本日とある官公庁へ要望書を提出する予定でしたが、諸般の事情により延期となりました。

 昨日の大雪と比べて本日は大変温かく、雪かきをしていると汗だくになります。

 ただ、明日以降は寒波到来とのことですので、路面がアイスバーンとなるまえに、雪かきを済ませたいところです。

 さて、午後8時からは、消防団第一分団で消防小屋周辺と甲州街道歩道の雪かきを行うと共に融雪剤をまきました。

 午前中に自宅周辺の雪かきで既に筋肉痛気味なところ、再びスコップを持つと雪の重さが倍増します

 それでも、いざ出動に備えて消防小屋のシャッター前や青柳福祉センター前の除雪作業は必要不可欠です。

 最初は寒さも厳しく辛い作業でしたが、体が温まって来ると動きが良くなるらしく、それほど苦ではありません。

 また、市役所から支給された融雪剤(塩化カルシウム)を水戸泉ほどではなくとも、威勢よくまきます

 特に甲州街道立川方面への下り車線に隣接する歩道は、建物や塀の陰になっていることから、所々雪が残っていました。

 中にはアイスバーンと化している部分もありましたので、そちらにも融雪剤をまき、無事作業終了です。

 ささやかな作業かもしれませんが、消防団として少しでも地域に貢献できればと考えております。

 株式会社小川建設に勤めていた頃、アイスバーンと化した幹線道路の歩道を自転車で走っていたところ転倒し、鼻の下をガードレールに強打するという苦い経験をしました。

 アイスバーンと化した部分は自転車で走行しないよう、気を付けていただければ幸いです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月22日 本日は大雪が降り、くにっこミニ青柳ルートで市役所に向かいました(本文内に時刻表を掲載しましたのでご覧ください)

2018年01月22日 | 各種イベント
 こんにちは、雪に慣れていない石井伸之です

 本日は市役所でまちづくりに関する打ち合わせを行うために、くにっこミニ青柳ルート(9人乗りのワゴン車)で向かいました。

 くにっこミニ青柳ルートの時刻表です。 

 くにっこミニ青柳ルートは、利用者数の減少によって、一時期存続が危ぶまれておりましたが、昨年は一日の利用客が50名を超えたということもあり、平成29年度も試行運行を継続することとなりました。

 緑川東公園の時刻表です。

 お蔭様で、一日の利用客が60名を超えており、利用されている皆様に心から感謝申し上げます。

 本日も市役所へ向かう際に、4名の方が同乗しておりました。

 打ち合わせが終わると、道路には薄っすらと雪が積もり始めました

 帰りもくにっこミニで帰宅です。

 平成18年4月18日にコミュニティバスくにっこ青柳ルートが運行開始して以来、地域の足となっております。

 平成15年に国立市議員として初当選して以来「交通不便地域である青柳地域に公共交通を!」との掛け声で、地域の皆様へ署名をお願いしたことがつい昨日のように思い出します。

 今後とも地域の足として、コミュニティバスが運行されるよう努力して行きます。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月21日 本日は芸術小ホールでマセソン美季さんの講演会に参加し、その後は防犯協会新年会に出席しました

2018年01月21日 | 各種イベント
 こんにちは、青柳自治会防犯部長の石井伸之です

 本日は、午後2時より芸術小ホールで、東京オリンピック・パラリンピック機運醸成事業として、マセソン美季さんの講演会に向かいました。

 マセソンさんは、長野パラリンピック、アイススレッジスピードレース競技500m、1000m、1500mで金メダル、100mでは銀メダルに輝きました。

 アイススレッジスピードレースというのは、ソリのようなものに乗って、スキーのスティックで地面を突いて速さを競うというものです。

 当時はご結婚される前で、松江美季さんという名前で活躍をされていました。

 その当時は国立市に在住されていたとのこと。

 残念ながらアイススレッジスピードレースという競技は、長野オリンピック以降はオリンピック競技から除外されております。

 ただ、前向きなマセソンさんは、その時に打ち立てたオリンピックでの世界記録が永遠に塗り替えられないことを喜んでいました。

 講演の中で、大学生の時に青信号で横断歩道を渡っていたにも関わらず、ダンプカーにはねられ歩くことが出来なくなったことから、アイススレッジという競技に出会うまでのことを非常に楽しく話されていたことが印象的です。

 乗り越えてきたからこそ明るく話せるのかもしれませんが、パラリンピック選手は失ったものに対してクヨクヨするのではなく、残っている能力を最大限引き出す前向きさが重要と言われていました。

 「impossible」インポッシブルは「不可能な」と訳されますが、一つの点を付けるだけで「I’m possible」アイムポッシブルとなり「私は出来る」と訳されます。

 誰もがアイムポッシブルの精神を共有することが、学校教育に重要であると感じました。

 また、何かを成し遂げた時に湧き上がるガッツポーズなどの表現は、モチベーションを引き出すには有効なポーズということも興味深く聞かせていただきました。

 何かをしなければならない時に、なかなかやる気が出ない時に一度試したいと思います。

 1時間余りの講演があっという間に感じました。

 どこかでマセソン美季さんの講演会が行われるのであれば、是非一度聞いていただきたく思います。

 芸小ホール一階では、パラリンピックに関する様々なものが展示されていました。




 その中でも実際に使われた聖火リレーのトーチにはビックリです。



 持たせていただくと、聖火を繋いだランナーの熱い思いに触れたような気がします。

 2020東京オリンピックの機運醸成に向け、体育協会常任理事の一人として今後とも努力して行きます。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月20日 本日は終日予定の無い一日を過ごしました

2018年01月20日 | Weblog
 こんにちは、1月4日の新年顔合わせ会より毎日何かしら予定の入っていた石井伸之です

 本日は久しぶりの完全オフ。

 家族でファミレスに行き、武蔵村山市のイオンモールで買い物をしていました

 自宅で必要なものを探して、様々なものを購入していると、どうしてもある物だけが見つかりません。

 それは、ファックス用のロールになっている感熱紙です。

 文具店や家電量販店などで店員さんに聞いても、首を横に振られるだけでした。

 半年以上前に取り扱いを止めたとの話です

 もしかすると「感熱紙タイプのファックスは時代遅れなのかもしれない」と寂しい風が吹き抜けます。

 15年使い込んだ自宅のファックスも、買い替え時なのかもしれません。

 「寂寥感」というのはこういったことかもしれません。

 物を大切にすることと、時代から取り残されるというのは、別次元の理論展開であることは重々承知しています。

 ただ、洗濯機では二層式タイプが必ず置いてあるように、三種の神器と言われた白物家電全盛の時代から半世紀以上コアなファンに支えられている商品もあります。

 もしかすると、地方自治体も時代の最先端や利便性を追求して追い越せ追い抜けと走り続けるタイプと、コアなファンに支えられる独自性を身に付けるべく努力しているタイプに分けられるのではないでしょうか?

 間違いなく国立市は後者のタイプです。

 8.15平方キロというコンパクトな市には、落ち着いた住環境の中に学園都市が広がり、南部地域の緑と融合する中で、古来からの文化と近代の文化が触れ合い、ある種の化学変化がもたらされようとしています。

 国立市における「景観紛争」という名の困難な時代を垣間見てきた議員の一人として、お互いの意見が調整不可能とならないよう、慎重に協議することを旨に議員として活動して行きます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月19日 本日は国立市役所子ども家庭部主催のひきこもり研修会に出席しました

2018年01月19日 | 各種イベント
 こんにちは、福祉保険委員会所属の石井伸之です。

 本日は午前10時より午後3時30分まで子ども家庭部主催のひきこもり研修会に出席しました。

 市役所1階会議室にて、ひきこもりについての研修会が行われ、同じ会派の高柳議員と共に出席しました。

 講師は精神科医の田村毅先生です。

 午前中は、座学形式で不登校・ひきこもりの理解と親の対応というレジメに沿って研修会が進みます。

 ひきこもりの原因をある程度ぼんやりした形では理解していても、明確な理論を用いての研修は刺激になります。

 大切な切り口として、人が成長して行く段階で「子供の関係性」から「大人の関係性」へ移行できていないという部分があります。

 精神的なストレスに対して、大人であれば一旦受け止め、自分なりに理解したうえで次の行動へ移ることが出来ます。

 しかし、子どもの関係性では、ストレスに対して受け止めることが出来ず、逃避するか?他者へ依存するか?責任回避するか?いずれにしても後ろ向きな行動に終始するそうです。

 また、ひきこもりの回復段階というのは、ひきこもりを支援する上で、支援する側の適切な対処が重要であると考えさせられます。

 一番最初の葛藤期から抜け出す回復期に向けてのメカニズムは、学校教育との連携が重要です。

 そして、一番大切なことは「前向きさ」と「自信を与える」とのこと。

 単純な例として、三日坊主を悪いことと捉えず「三日も続いた素晴らしいこと」との賞賛が必要で「次は4日目にチャレンジ」その励ましが必要との話は頷くばかりです。

 さらには、三日続いたということを成功体験の一つとして、次に挑戦することが更なる飛躍に繋がります。

 この部分は「心の安全基地」としての家庭や家族が重要です。

 「自分は他者から愛され認められている」という愛着に対する現状認識の話がありました。

 ひきこもりになる原因として十分な愛着を受けられないことも一つの原因だそうです。

 午後からディスカッション形式で参加者が一つの困難案件について意見を交わします。

 非常に難しい案件が提示されており、複雑に絡み合う原因を様々な角度から議論するというのは有意義な時間です

 私自身まだまだ一方的な見方に留まっているとの部分を、参加者それぞれの意見から知ることが出来ました。

 話を聞く中で、私が福祉保険委員会委員長時代に委員会で視察した藤里町社会福祉協議会会長菊地まゆみさんの話を思い出します。

 国立市としてもひきこもり支援に向けて、藤里町の「こみっと」のような就労準備活動拠点が必要と感じました。

 藤里町を視察した時の様子を、平成27年10月15日の日記に記してありますので、ご覧いただければ幸いです。←リンクを貼りましたので、是非ご覧ください。

 ひきこもりからの脱却に向けて、国立市行政として地道な努力をしておりますので、議会として職員の皆さんを応援したいと心から感じさせる本日の素晴らしい研修会でした。

 素晴らしい研修会を開催していただいた、子ども家庭部部長を始めとする担当者に心から感謝申し上げます






 子育て支援課や社会福祉協議会では、ひきこもり支援に向けて様々なイベントを行っております。
 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月18日 今朝は自宅周辺が霧に包まれていました。午後からは国立市議会議会改革特別委員会条例部会が行われました

2018年01月19日 | 国立市議会
 こんにちは、議会改革特別委員会条例部会に所属している石井伸之です。

 今朝は起きてみると、自宅周辺が真っ白です。

 雲海の中に入ったかのように、霧に包まれています。

 朝霧ジャンボリーで霧に包まれながらゴルフをした時のことを思い出しました。

 キャディーさんの言われるがままに、霧の中へ打ち込むゴルフは、自然との闘いでもあり、キャディーさんの言葉を信じてスイングできるかどうかの精神力を試されます。

 さて、ゴルフの話はこの程度に止め、国立市議会では12月議会最終本会議において、議会基本条例の点検及び検証に向け、議会改革特別委員会が設置されました。

 今回の議会改革特別委員会は、議長を除く20名の議員全員構成となっております。

 20名のうち10名が議会基本条例条文を点検及び検証する条例部会、10名が議会費全体を検証する部会に分かれます。

 そこで、私は今回条例部会に所属しました

 本日午後からの条例部会では、部会長より今後のスケジュールなどが示されました

 私は、現在の議会基本条例は改善すべき部分があり、変えて行くべきとの認識です。

 逆にこの議会基本条例を高く評価している委員もおりますので、剣ヶ峰のような協議が想像されます。

 様々な角度から議論を闘わせることは非常に楽しみです。

 ただ、意見を平行性のままで終わらせるのではなく、お互いの一致点や着地点を探す努力が求められることは言うまでもありません。

 政治家っぽくいうと「自らの固い信念を大切にしながらも、高度な柔軟性を維持しつつ、目的の達成に向けて努力する」ということになるかと思います。

 相反する矛盾がいっぱいであることは十分理解しているところですが、様々な意見を尊重する中で協議して行きます。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月17日 本日は小田原きよし衆議院議員と共に矢川駅で朝の市政報告を行いました

2018年01月17日 | 各種イベント
 こんにちは、毎週水曜日朝の市政報告を矢川駅で行っている石井伸之です

 本日は矢川駅北口で、小田原衆議院議員、大和議員と共に朝の市政報告を行いました。

 小田原きよし衆議院議員からは、22日からの通常国会開会に向けて、朝鮮半島情勢から世界金融の安定化、南武線高架化の件を話されていました。

 市政と国政では見る視点も角度も大きく違いますので、隣で聞いていると大変参考になります。

 小田原きよし衆議院議員は、東京第21選挙区のどこかの駅で朝の報告をされており、頭が下がるばかりです。

 午後には、南武線高架化についての打ち合わせを行い、一日が終わりました。

 国政との確かな連携の下で、南武線高架化を始めとする周辺の面的な整備を推進する為に尽力致します。

 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする