石井伸之の国立市議会議員日記 自由民主党会派所属

東京都国立市の若手?市議会議員(6期目)による日記です。国立市議会議員として国立市政の最新情報を伝えて行きます。

10月30日~31日三田としや後援会、すみれ会の旅行に行きました。

2005年10月31日 | Weblog
 10月30日~31日一泊二日で、安達太良高原や五色沼へ三田としや後援会すみれ会の旅行に行ってきました。
 バスで芸術小ホール前に朝の7時半出発だったのですが、わざわざお見送りに、三田都議と松本洋平衆議院議員が来ていました。両議員ともに30日、31日と共に公務が入っているために、参加できないとの事です。特に衆議院では特別国会の会期中であり、終日予定が詰まっているそうです。ですが、松本議員はなんとか夜の宴会だけでも参加できないかと思い、予定をやりくりしようと考えたそうですが、宿泊地が磐梯山のふもとであり、大変な奥地の為に断念したそうです。
 日曜の為か、高速道路は空いており約4時間半ほどで、最初の目的地である二本松の菊人形展を見てきました。奥州平泉の地は大河ドラマの義経ブームに沸いており、義経の生涯を菊人形で展示しておりました。それぞれのシーンを解説している高札を読んでいるだけで、予定時間があっという間に過ぎてしまいました。その後、安達太良高原、浄土平、そして、吾妻小富士に登ったのですが、30日は大変風が強く、ふもとの駐車場から山頂までは、わずが10分ほどなのですが、余りの寒さに途中で辞退する人や駆け上がってすぐに駆け下りる人もおりました。風にあおられ、足を滑らせそうになりながらも、ようやく山頂に上がるとさらに風が強く、カテゴリー5のカトリーヌやリタにも負けないくらいの大変な風が吹き荒れていました。山頂に上がって5m先はカルデラの大火口となっており、気を許すと風で火口に落とされそうな危険を感じました。これはまずいと思い、速やかに下山したいのですが、降りるときはモロに風を受けるのでなかなか降りられませんでした。
 翌日は、五色沼の様々な色の沼を見られるハイキングコースを歩き、青、緑、茶、赤、等の様々な色が水面に映っておりました。その後は喜多方ラーメンを食べて帰途に着きましたが、気心の知れた方との旅行は様々な話に花が咲き、話していると時間があっという間に過ぎてしまいました。是非、次回も参加したいと思いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月29日は久しぶりの完全オフでした。

2005年10月29日 | Weblog
 こんばんは、石井伸之です。10月29日は約三週間ぶりの完全オフでした。市議会議員という役職はどうしても毎日何らかの予定が入るのですが、本日は珍しく何の予定も入りませんでした。そこで、本日は家族三人で拝島の西松屋へベビー用品を買いに行くこととなりました。
 ベビーカーで矢川駅に行くと最初の難関がそびえたっておりました。ご存じの通り、矢川駅にはエレベーターもエスカレーターも設置されていないので、急な階段を上がるときに、ベビーカーごと長女を持ち運ぶのは大変苦労しました。南武線、青梅線と車内で長女は騒ぐことなくおとなしくしていたのですが、拝島駅に到着すると、矢川駅と同じく昇降設備が何も無いので、矢川駅と同様にエッチラオッチラとベビーカーを抱えて上り下りしました。自分一人の時は、エレベーターの存在なんて気にも留めていなかったのですが、ベビーカーで移動しているときにはホームにエレベーターがないかキョロキョロするようになりました。
 拝島の西松屋では、長女の下着や冬用の上着など、家内が大量に仕入れていました。ですが、これも1シーズンの命かと思うと少々切なくなります。
 その後立川のグランディオで中華を食べていると、長女がグズリだし、なだめているうちに寝てしまいました。
 7時頃家に到着したのですが家に着くと、とたんに起き出し活動を開始しました。しかし、外に出た日は興奮するのかわかりませんが、午後10時半になってもこれを打っている私の横で、ミキハウスの「おうたあそびのえほん」を鳴らして喜んでいます。うーんはやく寝て欲しいところですが、このままいくと強引に寝かしつけないと寝てくれなさそうです。
 それでは、これから寝かしつける作業に入りますので、今日はこの辺りで失礼します。おやすみなさい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月28日、引越ししてから2ヶ月が経過しようとしています。

2005年10月27日 | Weblog
 こんにちは、石井伸之です。8月まではマンションに賃貸で暮らしていましたが、9月より同じ青柳の小さな一戸建てに引っ越しました。マンションでは5階だったので分からなかったのですが、一階に暮らしていると様々な珍客が訪れることが分かりました。どこから侵入するのか全く検討がつかないのですが、ムカデやげじげじ、コウロギや毛虫がいつの間にか上がりこんでいます。家内が発見したときは、無条件に私が呼ばれ、新聞や雑誌に乗せて室外にお帰りいただくのですが、一歳になる長女が発見したときは大変です。とにかく動くものに興味があるらしく、手を伸ばして捕まえようとしてしまいます。虫も必死ですから頑張って逃げようとするのですが、長女も意外と機敏で、この前は蛾をあわや捕まえるところまで追い詰めていました。寸でのところで、私が長女を捕まえ、蛾には外へお帰りいただきました。あと一歩発見が遅れていたら、捕まえて口に入れていたかもしれません。一歳の赤ちゃんは目を離していると何をしているか分からないので、大変気を使います。ですが、そんな仕草も含めていとおしいと感じてしまうのは親ばかでしょうか?今後とも折をみて、子育てについてもご報告させていただきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月27日本日は清化園跡地利用検討特別委員会と懇談会がありました

2005年10月27日 | Weblog
 こんにちは、清化園跡地利用検討特別委員会の委員をしている石井伸之です。本日は午前十時より特別委員会における懇談会があり、午前十一時より委員会室にて委員会が開かれました。
 懇談会では、前日作業部会(作業部会とは私を含めて四名の委員で構成され、実際の資料作成や懇談会での話の下準備等を行うところです)で作成した資料の確認を行いました。確認作業は順調に終わり、次は11月1日に行われる、市民説明会をどのように進めていくのかという話に移りました。市民説明会では、委員長からの歴史的な経緯を話していただき、その後作業部会の委員が、それぞれのパートを説明することとなりました。正直なところどのような意見や質問が市民説明会で飛び出すのか楽しみ半分不安な面もあります。ですが、この市民説明会にたどり着くまでに、毎週1回から2回の作業部会や懇談会、委員会は日程的に辛いものがありましたが、大変充実していました。是非11月1日の午後7時より国立市役所3階会議室にて行われますので、ご参加の程宜しくお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月25日出初式に行われる消防操法向けての訓練を行いました。

2005年10月26日 | Weblog
 こんばんは、国立市消防団第一分団所属の石井伸之です。第一分団では、5日15日25日が点検日となっており、この日に出初式に行われる消防操法向けての訓練を行いました。本当は11月5日から行う予定でしたが、まずは最初の集合から乗車までの訓練を行いました。
 頭の中では、だいたいの動作は記憶しているのですが、細かい部分でのチェックが先輩よりいろいろと指摘を受けました。ですが、様々な動作が思い通りにできるようになると大変気持ちのいいものです。今後は、細かい動作に不安のある乗車からホースを伸ばして、放水するまでの動作についてしっかりと覚えていき、出初式では恥ずかしくない姿を見せられるように努力していきます。
 どうか今後とも、一番身近な防災活動を行う消防団への暖かいご支援ご協力のほどよろしくお願い致します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月24日立川グランドホテルにて、自民党三多摩支部連合会の選挙報告会がありました

2005年10月26日 | Weblog
 こんにちは、石井伸之です。10月24日午後5時より、立川グランドホテルにて自民党三支連の選挙報告会がありました。
 7月の都議会議員選挙から9月の衆議院選挙という厳しい日程でしたが、自民党への暖かいご支援ご声援のおかげで、都議会では48議席、衆議院においてはパーフェクトの30議席をいただきました。選挙の結果には大満足なのですが、私としては衆議院選挙終盤に風邪をひいてしまい、鼻の詰まった状態でマイクで連呼していると、酸欠になって大変苦しい思いをしました。忙しい中での体調管理の難しさを実感しました。
 今後は、12月議会や消防団の出初式の訓練等で忙しい日々が続きますので、うがいや手洗いをしっかり行って体調管理に努めます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月23日国立市消防団ボーリング大会が開かれました

2005年10月24日 | Weblog
 こんにちは国立市消防団第一分団所属の石井伸之です。市議会議員としての活動と共に、消防団団員として地域防災の一翼を担う消防団活動も大切な公務の一つとして捕らえているところであります。月三回の点検や巡回を先頭に、季節ごとの規律訓練等の様々な訓練があります。こういった消防団の活動を影で支えている家族の為にも、共に楽しめるボーリング大会が一年に一度開催されております。
 昨年は、消防操法大会に先立って行われえたこの大会に、操法大会と共に優勝した第一分団でしたが、今年は第三位という結果に終わりました。
 その後、中華料理のお店に、分団員とその家族が集まり、楽しく過ごしました。私も、1歳1ヶ月の長女を連れて行ったもですが、少し上の子供たちにかわいがってもらい、ケタケタ笑っていました。仕舞いには、4歳の男の子にキスされて(もちろんホッペですけどね)しまい、父親として大変複雑な気分を味わいました。
 今後とも、議員活動と共に、消防団活動の方もご紹介させていただきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月21日自民党三多摩支部連合会青年部チャリティーゴルフに出席しました

2005年10月22日 | Weblog
 表題の通り、三支連青年部チャリティーゴルフに参加してきました。大会の場所は青梅にある東京バーディクラブにて行われ、立川市の宮崎都議を先頭に38人が集まりました。
 天候は曇りで小雨が降りそうな気配でしたが、どうにか雨は降らず、暑くも無く寒くも無い丁度いい天気でした。
 プレイの方はというと、ゴルフを本格的に初めて半年ですので、まだまだショットが安定せず、チョロやダフリをあちこちで披露してしまいました。ですが午前中のインはどうにか55で抑えたものの、昼食後のアウトではショットはそこそこですが、パターが入れようとし過ぎたため、常にオーバーを繰り返し、4パット、5パットを連続してしまい、結果は64でした。トータルは消防の緊急番号119でした。
 その後、結果発表があり私は30位でしたが、その30位の景品がなんと、電気温風器でした。加湿もできる機能があるので、小さな赤ちゃんのいる家庭には大変ありがたい商品をいただきました。その景品をいただく際にチャリティーですので、募金箱に景品をいただいた際に納めてきました。その募金はパキスタンの大地震被災者に送られるとのことです。自由民主党では、こういった様々な形で、社会に貢献できるように努力しております。みなさまのご支援ご協力を宜しくお願い致します。
 それにしても、ゴルフは楽しいですね。もっともっと練習してさらに良い成績で回れるように努力したく思いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月20日清化園特別委員会・懇談会・作業部会がありました

2005年10月21日 | Weblog
 10月20日午後一時半より、清化園跡地利用検討特別委員会が開かれました。委員会の中では、いままでの作業を確認し、懇談会の中で各委員からの市民提案の中から良いものを5項目選び出しました。各委員が、それぞれ選択したのですが、膨大な提案の中から選択する作業は、非常に時間がかかりました。
 11月1日午後7時から市役所三階において、最終的なまとめにむけての資料を市民の皆様より見ていただき、ご意見をいただく予定となっております。
 私を含めて四人で構成される作業部会において、各作業を行い、26日にまとめの作業部会を開き、27日の午前中に懇談会と委員会を開き、11月1日に公表する資料の確認を行います。日程的に少々辛くなってきましたが、12月議会における最終的な報告に向けて努力します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月16日本日は国立市日本拳法大会の実行に携わりました

2005年10月16日 | Weblog
 国立市議会議員の石井伸之です。本日は、午前十時よりくにたち総合体育館において国立市日本拳法大会の実行に携わりました。
 どのような段取りをするかというと、まずは地下一階の部屋に50枚の畳を敷き詰め、畳が動かないように周囲を一周固定金物で囲み、机や椅子の用意、太鼓や小物を運び込み、旗や掲示物の貼り出し、といったかたちで、様々な準備を選手や父兄の皆様と行いました。
 開会式では、三田都議と私の挨拶があり、まずは準備に対して関係者の皆様が一丸になって手伝っていただいたことに感謝の言葉を述べました。
 大会では、小学生から一般まで、真剣勝負を見せていただきました。どのような武道でもそうですが、礼に始まり礼に終わるという、教えは素晴らしいものであると実感しました。今後とも石井伸之は、スポーツの発展の為に努力して行きたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月14日本日は、国立市老人クラブ軽スポーツ大会に来賓として出席しました

2005年10月14日 | Weblog
 昨日の天気予報では雨と言われておりましたが、雲一つない素晴らしい天気でした。毎週金曜日は国立駅南口での朝の市政報告終了後に、同じ会派の石塚議員と共に、第十四回老人クラブ軽スポーツ大会に出席してきました。
 谷保第三公園は10月中旬にも関わらず、暑いくらいの日和で、開会式に出席していても汗がにじんできました。老人の方々といっても、スポーツをしている姿は大変若々しく見えました。私も、年齢を重ね、老人と呼ばれるときになっても、今日出席された方々のように、健康でいられたらと思いました。
 来賓の方の挨拶の中にもありましたが、この年代の方々が終戦後の混乱期を乗り越え、復興の為に努力していただいたからこそ、今の日本があることは、まったくその通りであるとうなずいてしまいました。これからも、どうか健康でいていただきたく思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月11日清化園特別委員会懇談会と作業部会が開かれました

2005年10月12日 | Weblog
 こんばんは、昨日10月11日に表題の通り、清化園特別委員会の懇談会と作業部会が開かれました。まずは、午前十時半に私も含めて四人の委員が作業部会を開き、今後の進め方を検討しました。その中で、全ての市民提案を10項目に分けて、その項目ごと(例えば、商業施設・公共施設・自然公園等に分類しました)に各委員が判断指標を元に評価をすることと、200を超える市民提案全てからその中で各委員がふさわしいと思うものを5つ選ぶことを確認しました。この確認を午後の懇談会へ提案し、懇談会の中で議論を深め、10項目に分けたものをレーダーチャートというグラフに示し、各ポイントから総合点を出しました。さらに、次回の懇談会までに各委員が全ての市民提案を読み込んだ後、清化園にふさわしいと思われる市民提案を出し合う事が確認されました。この結果につきましては、11月1日午後七時に市役所三階会議室において開かれる、市民説明会において詳しく説明させていただきます。どうか一人でも多くの参加をお待ちしております。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第十六回くにたちウオーキングが無事に終了しました

2005年10月10日 | Weblog
 国立市議会議員の石井伸之です。本日10月10日は好例となっている「第十六回くにたちウオーキング」が無事に終了しました。
 しかし、天気予報はあいにくの雨、事業部の私は朝七時に体育館に集合して、他の事業部の方々と共に、前日はコースの道順を示す矢印の看板を設置したり、当日は入退場門を設置したりといった準備を行いました。その朝の準備の時が一番の激しい雨にさらされたのには参りました。谷保第三公園は、大きな水溜りと化し、公園を一回横断しただけで、靴の中には雨が入り込むほどの水溜りだらけとなっていました。
 これでは、何人も集まらないのではないかと準備をしていても心配だったのですが、この雨にもかかわらず、260人ほどの方が参加していただきました。スタートし始めたところで雨がやみ、歩いている最中は霧雨程度だったのが救いでした。
 それにしても、12Kmと一概に言うと近いように感じますが、三時間も歩き続けていると、流石にくたびれました。ですが、誰一人として怪我も無く無事に終了できた事が一番でした。是非、来年は一人でも多くの方のご参加をお待ちしております。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

狭山ヶ丘高等学校校長 小川義男氏の講演を聞いてきました

2005年10月09日 | Weblog
 本日10月7日午後2時に千代田区平河町の都市センターホテルにて、全日本教職員連盟の講演があり、講師として狭山ヶ丘高校校長の小川義男氏が呼ばれました。
 ちなみに、全日本教職員連盟(全日教連)とは、21年前の昭和59年、教育正常化を願う全国の職能団体・職員団体の教職員が集い結成されました。全日教連の会員は、日本の伝統文化を大切にする「美しい日本人の心の育成」という理念を掲げ、自らを「教育専門職」であると規定し、教育現場での子供達とのかかわりを何よりも優先して諸活動を積み重ねてきました。東京の教育現場から不毛なイデオロギー対立をなくし、教育荒廃を克服するために、見識ある教職員の結集が求められております。
 小川校長の話はというと、テレビの収録がある関係で、三時半には終わらなければならないのが寂しいほど、もっともっと聞きたくなる講演でした。この講演に誘っていただいた、石井前教育長には感謝感謝です。講演内容を簡単に説明しますと、歴史的に日教組と共産党の関係から始まり、国家が農業から工業化されるときに、社会主義革命が起こり、スターリンは各国に社会主義革命が起こることを期待していたが、それが起こらないので、コミンテルンインターナショナルを作り、1922年にコミンテルン日本支部として、後の日本共産党が作られました。これに対して、治安維持法が作られたそうです。
 小川校長のエピソードとして、若い女性教師が小学五年生の生徒に顔を殴られ校長室に駆け込んできたときに、小川校長は殴った生徒のいる教室に駆け込み、その生徒の首根っこを捕まえて、校長室の床に投げつけ、5~6回尻を蹴ったそうです。その時にその生徒は、「命ばかりはお助けを」といわれてしまい。時代劇そっくりなので、あやうく噴出しそうになったそうです。流石に笑うわけにもいかず、必死にこらえていたそうです。そして、その生徒に、「もう二度としないと謝れ」というように収めたそうです。殴られて反撃しない先生は、生徒になめられる原因にとなるそうです。だから、校長先生として、殴ることを宣言しているそうです。
 体罰ということが、問題視されていますが、しつけの一環として、お尻をたたく程度のことは必要であると実感しました。是非次回も小川先生の講演を聞いてみたく思いました。(聞いた話なので、多少の違いはご容赦ください)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国立市議会平成16年度決算特別委員会において一般会計決算が不認定となりました

2005年10月06日 | Weblog
 本日10月6日の決算特別委員会において平成16年度決算が不認定となりました。不認定となったからといって、直接的な影響はないのですが、平成16年度決算において様々な指摘がありました。
 歳入については、企業誘致や広告収入といった歳入増についての方策が何も無く、歳出については、住基ネットを切断しているのに、セキュリティポリシーという情報の流出を防ぐための予算を未執行に終わらせたり、老朽化の激しい給食センターの建て替えについての検討が不十分であったりといった、その他様々な理由から不認定となりました。
 やはり、決算において見えてくる事が多々ありました。今後はこういった状況を踏まえて、来年度の予算に生かしていきたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする