五月に入り下顎が痛み出してから、もう8回歯科医院に通院しています。
還暦までの歳で、ひと月に8回の歯科通院は初めてです。
奥歯の臼歯がひび割れてしまい、結局は抜歯なのですが、化膿が収まらないと抜歯ができないとのことでした。
なんだか、若葉の綺麗なこの時期に、歯が痛いのはたまりません。
歯科通院から先ほど帰宅したら、昨年の息子達の大学祭に出かけた時に拾った、イチョウとクヌギの芽が10センチほどに伸びていました。
発芽率が50パーセントぐらいかと思っていたのですが、イチョウはほとんどが芽吹いていました。
長男のイチョウの種は、イチョウ並木ができる位ですから、楽しみです、しかも全部♀の種を選択しました。
将来、孫たちもギンナンを食べて、頭がよくなればいいのですが・・・・
次男のクヌギも楽しみです。
武蔵野の雑木林を造れる位ですから、これも楽しみです。
それにしても、二週間も固いものを食べていないと普通のご飯を食べられることがなんと幸せなことか・・・
普通の平凡な生活がいかに大切か、今回の歯科通院で身に染みました・・・・