ここの所物置を整理していたら、母親の使用していたミシンと、配偶者の使用していたミシンが出てきました。
母親のミシンも配偶者のミシンも国産のJミシンのものでした。
母親のミシンは半世紀前、配偶者のミシンは四半世紀前・・・。
母親のミシンは足踏み式のミシンでした。
私自身も確か小学校高学年の家庭科の授業で運針の一環で一生懸命お世話になりました。
何とか、まだ使えそうです。
配偶者のミシンは、息子たちの保育園のバッグに活躍した覚えがあります。
母親のミシンよりはかなり、進化していろんな機能がついています。
もう、両方とも使用しないということなので、事実上息子と配偶者である私が引き受けました。
孫たちの、保育園や幼稚園のバッグに精をだしてお爺さんが作りましょうか・・・
なんだか、創作が出来そうです。
ネットでラブラドル犬の洋服でも作って起業するのも面白そうですね・・・