LKR日記

日常の身辺に起きる四方山な出来事を書き連ねたブログを始めました。
興味のある方は、お立ち読みください。

販促品・・・・

2014年09月25日 21時46分43秒 | ドイツ語


 販促品というと、あ~あれね!と思い当たる節があると思うのですが・・・
 個人的には、ウイスキーや量販の日本酒についてくるグラス、パンの応募券でもらえる洋食器、以外とデザインがいいのがあります。

 かくいう私も、日常使いの食器は某パンメーカーの応募券でいただいた白磁に近いガラス製です。
 ご飯用、副食用、スープ皿、これでほとんどの食事は用が足ります。

 スプーンは、郊外のストアの店じまいセールで購入した10円のスプーン。
 この、スプーンはゾリンゲンのスプーンも柳宗悦氏のインダストリアルデザインにも優るデザインだと思います。
 
 毎日いただいてる日本酒は、海外のバーボンウイスキーのメーカーが販促用にウイスキーに付けていた、ガラスの何の変哲もないコップ。
 八分目に入れるとちょうど一合になります。
 二杯飲めば二合、三杯飲めば三合・・・それ以上は、いけません・・・

 販促品といえども、用の美をみたしていれば、日常の用には潤いを与えてくれる道具になります。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アケビ・・・ | トップ | デジタル世代・・・ »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ドイツ語」カテゴリの最新記事