8年ほど前に、我が家にネズミが大発生したことがありました。
ご近所の古屋を解体した1週間ほどの後に、夜中に音がし始めて大変でした。
近所のホームセンターで粘着式のネズミ取りを購入して接地したら、なんと13匹も捕獲できました。
しかも所謂クマネズミではなくて、ハタネズミでした。
半世紀ほど依然には祭礼の時に小さな白くて耳が大きなネズミを籠の中で売っていましたが、あれはハタネズミのアルビノでした。
ネズミとは言え殺戮をしては可哀想なので、粘着式のネズミ取りから剥がして下水口に逃がしました。
さらには、物置に置いてある無線機器も心配でしたので、見たところ無線機と無線機の間に小さくて可愛いネズミの巣が3つ在りました。
無線機の間で子育てをしていたかと思うと、ハタネズミも可愛くなりました。
つい最近には、無線機の下からミイラになったハタネズミが出てきました。
こんなことを書いていましたら、机の引き出しにネズミが5個いました。
ネズミと言うより「マウス」です!
PCの差動には無くてはならないマウスです・・・
USBのコード式が2個、2.4GHzの無線式が2個、Bluetoothが1個、PCも8台ほど購入してきて、いま現在は3台使用していますが、だんだんと増えてしまいました。
次世代はマウスではなくて、キャットかなと想像してしまいます・・・
今日は朝から爺さんの冗談でした・・・