LKR日記

日常の身辺に起きる四方山な出来事を書き連ねたブログを始めました。
興味のある方は、お立ち読みください。

QST誌とCQ誌・・・

2016年10月19日 21時44分12秒 | アマチュア無線

 先週末から、今週初めも毎日が重い週のはじまりでした・・・

 先週末のケブカスズメバチの処理に吸ってしまったピレスロイド系の殺虫剤のせいか、今日現在まだ気管支が炎症をおこしているようです。
 中学生の時の林間学校で、バンガロー宿泊の時にアホな同級生が食事中にバルサンを焚いてしまい、その時以来の気管支炎の有様です。

 ようやく、今日は週の半ば、今日は月に一回のCQ誌の発売日でもあります。
 定期購読をお願いしてある書店に行くと、来月のドイツ語のテキストと共に届いていました。

 自宅に帰り、郵便ポストを見ると、ありましたよアメリカからQSTの11月号が極東の我が家に届いていました!!!
 私にとってはここ40年来、失恋しても!、仕事で失敗しても!、富士山が爆発しても!!!、このアマチュア無線の二冊が同時に着くのは、心のよりどころであると共に、今後ひと月の心の支えでもあります。

 「大袈裟だな~」と表現される人がいるかと思いますが、毎月の楽しみがもう40年も続いているのですから。
 JARLもARRLもほぼ同時期に「終身会員」と「LifeMember」になったのですが、かたや反故に、かたや契約社会の契りで継続の形になりました。
 やはり、所詮農耕社会の日本と狩猟社会の欧米社会の在り方なのでしょうか・・・
 契約は、「契る約束・・・」ですから、履行してもらいたいものです。

 とにもかくにも、アマチュア無線家を継続して行くには、この二誌はこれからも、毎月19日には私の心の支えになると思います。
 今日は、久しぶりに夜更かしをしてしまいそうです。

 還暦過ぎの爺には、明日の早暁の散歩はキツイかな・・・

 

 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 続・キイロスズメバチのジェ... | トップ | QST November 2016 ・・・ »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

アマチュア無線」カテゴリの最新記事