長かった梅雨がようやく明けました・・・
明けたとたんに、ミンミンゼミがお隣の柿の木で甲高く鳴きはじめました。
昨日は担当講義があり、早朝から都内に出かけていましたが、空を見上げると気圧配置のせいか、巻雲が出ていて早くも秋の様な空でした。
このミンミンゼミが鳴きはじめるとようやく「夏~!!!」と言う感じがします。
今年は春先の学業遅延で夏休みがかなり短くなったようですし、大学もほとんどはリモート授業で対面授業はしていないとのこと。
私自身は高校一年生の時から夏休みというと、ほとんどアルバイトで過ごしていました。
初めてのアルバイトが、@170のガソリンスタンドでした。
以前にもブログに書きましたが、当時の岩波新書が@130、ガソリン1リットルが@54でした。
一日8時間のバイト料で岩波新書が10冊も買えるなんて田舎の高校生には夢の様でした。
真面目にアルバイトをしていたので、土曜日の午後や日曜日もアルバイトをさせてもらい、だんだんと時給も上がってきて@500にもなりました。
当時の大学の授業料も今よりも安かったので、なんとか捻出できました。
当時の国立大学は年間学費が36,000円でしたか、私立大学の理系学部でも150,000~250,000円位だったと思います。
それから半世紀の時間が経って、ほどほどのお金と、自分の為に使える時間を持てるようになり、アルバイトをしなくていいのが夏を迎えると幸せに感じます・・・
爺は暑さに負けないで、勉強しましょうか・・・
明けたとたんに、ミンミンゼミがお隣の柿の木で甲高く鳴きはじめました。
昨日は担当講義があり、早朝から都内に出かけていましたが、空を見上げると気圧配置のせいか、巻雲が出ていて早くも秋の様な空でした。
このミンミンゼミが鳴きはじめるとようやく「夏~!!!」と言う感じがします。
今年は春先の学業遅延で夏休みがかなり短くなったようですし、大学もほとんどはリモート授業で対面授業はしていないとのこと。
私自身は高校一年生の時から夏休みというと、ほとんどアルバイトで過ごしていました。
初めてのアルバイトが、@170のガソリンスタンドでした。
以前にもブログに書きましたが、当時の岩波新書が@130、ガソリン1リットルが@54でした。
一日8時間のバイト料で岩波新書が10冊も買えるなんて田舎の高校生には夢の様でした。
真面目にアルバイトをしていたので、土曜日の午後や日曜日もアルバイトをさせてもらい、だんだんと時給も上がってきて@500にもなりました。
当時の大学の授業料も今よりも安かったので、なんとか捻出できました。
当時の国立大学は年間学費が36,000円でしたか、私立大学の理系学部でも150,000~250,000円位だったと思います。
それから半世紀の時間が経って、ほどほどのお金と、自分の為に使える時間を持てるようになり、アルバイトをしなくていいのが夏を迎えると幸せに感じます・・・
爺は暑さに負けないで、勉強しましょうか・・・