キマグレ競馬・備忘録

競馬、MLB、スポーツ観戦、趣味など気になる事を書いています。

東京オリンピックまであと19日、ヨカヨカ

2021年07月04日 | Sports
東京オリンピックまであと19日になりました。
---------------------------------------------------
五輪カナダ代表、神奈川一番乗り 相模湖でボートチームが練習  by神奈川新聞社
東京五輪に出場するカナダ代表のボートチームが2日夜、事前キャンプ地の相模原市に到着した。県内で事前キャンプを行う代表チームの中では一番乗りで、3日に同市緑区の県立相模湖漕艇場で行われた初日練習では、早速ボートを走らせるなど元気な姿を見せた。(中略)
新型コロナの感染対策のため、選手団は全員毎日、PCR検査を実施し、専用バスで宿泊所と練習場を移動する。市の担当者は「選手団が最大限の力を発揮できるよう、しっかりサポートしたい」と話している。
---------------------------------------------------
日本の代表選手も続々と決まって、いよいよオリンピック開催に向けて盛り上がってきました、、、と、コロナ禍が沈静化していれば、そういう話になったのかもしれませんが、今朝のワイドショーでは、未だに大会中止の議論が行われています。この1年間、この議論をずっとやってきましたが、選手団も続々と来日している中でもう中止するのは不可能です。
大会関係者の立場としては、開催が1年延期になったらそれに向けて準備するのは当然だし、全ての準備が整った3週間前に突然中止と言われても逆に納得できないと思います。この記事にあるように、キャンプ受け入れの自治体の担当者もサポートを約束しているし、当事者である選手や関係者が「やる」と言っているのに、「言葉だけで何もしない」ワイドショーのコメンテーターがとやかく言うことはできない。コロナの危険性は理解しているし、昨年延期を決めた時点よりも、世界の感染状況は改善してワクチンも供給されている。対策もある程度判っているのだから、開催に向けてそろそろ世間の空気を変える時期に来ているように思います。
私自身もおそらく人生最後の「東京オリンピック」を見てみたい。こんな状況だから、いつものオリンピックの雰囲気ではないと思うけれど、一流のアスリートのパフォーマンスは見てみたいと思います。世界最高レベルを見られるのは、オリンピックしかないと思うからです。
開会まであと3週間、来日する選手たちにコロナが蔓延しないように、これ以上拡大しないように祈るばかりです。

★CBC賞ヨカヨカ残念!
CBC賞のヨカヨカは1番人気に支持されましたが、直線で伸び切れず5着に終わりました。
今開催の小倉は超高速馬場で芝1200mで1分6秒0の驚異的なレコードタイムでの決着となり、スタートで出遅れ、切れ味で劣るヨカヨカには苦しい展開でした。
でも一瞬でしたが見せ場はあったし、もう少し時計の掛かる馬場であれば、重賞制覇のチャンスはあると思います。これからも九州産馬の星として応援します。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする