ガス主任技術者試験講座の打合せのため、長野出張。今年も講座を開催する。昨年はこの講座、36%という高い合格率となった講座である。ちなみに全国平均は13%だったから、約3倍の合格率だった。
長野駅は、北陸新幹線が来るとあって、大改造されている。お土産屋も広く数も多くなった。こちらもこれから楽しみである。
打合せが終わって、善光寺の御開帳を案内していただく。夕方で、中までは入れなかったが、外に回向柱(えこうばしら)が立っている。この柱に触れるとご利益があるという。回向柱と中の秘仏はロープでつながっているそうだ。(写真)この御開帳、7年に一回で、5月末までだという。平日夕方だが、結構な人の出であった。
参道の信州そばを食べようと思ったが、お店はお休み。しょうがないので駅前の信州そば屋へ。長野の講座は、昼休みにそばを食べる楽しみがある。今年も沢山合格者をは出すぞ!