独立後、資格試験の受験対策講座を続けている。ここのところ仕事は拡大気味で、受注も多い。それはいいんだが、この仕事、ピーク・オフピークがある。ピークは8月9月だ。5月頃から始まって、ガスの試験日が9月、土木の試験日が10月で、11月以降は資格試験の仕事はない。
そこでオフピークに動画講座の作成・収録をして、ピークを平準化している。それでもピークには毎土日は講座がたて混む。
資格の学習は自己啓発だから、開催は、主に土日である。今は地方の講座もあり、2泊、3泊の泊りで出かける。夏は山にも登る。こちらは平日に設定。しかしどうにも今年は、全部はまらない。
そこで、8月下旬の気象予報士試験日もとうとう潰すことにした。あと、今年は、毎年の会社OB会の旅行も、日曜日に温泉で朝5時に起きて、新幹線に乗り、朝からの東京の講座に出ることにした。このくらいしないと、こなせないのである。
一度予定を組むと、これからはしばらくは、このスケジュールになるだろう。これで気象予報士は年に1回1月の受験のチャンスだけになる。それと、今年の夏は学科一般の免状が効くが、これも捨てることになる、もったいない。
連続受験も27回で途切れるか、まあ稼げるうちが花だからね、気象予報士試験は逃げないし・・でもその分、別の資格に取り組めるな。ものごとはいい方に考えよう。