今年のターゲットとしていた森林インストラクター試験が終了した。これで丁度、半期が終わった。いままで森林インストラクターが終わるまでは手に付かなかったが、ようやく開放された。
さて、この下半期は何をやろうか。まずは仕事から、ガス主任のプレミアム塾は2025年度の準備に入る。ポイント解説や演習問題などを改訂し、ビデオ収録する。ガス以外の講座もあるが、そちらは相手先企業さんもある手前、ナイショ。
次は、資格。森林インストラクターの二次(たぶん受験できるだろう)、城郭検定の準1級も一応申し込んではある。それ以外は、カーボンニュートラル検定に、伝検は、テキストを入手して、読んでみてから考える。飛鳥検定中級もあるが、さてどうしよう。それでも1月頃からは空きが出る、そのとき又は考えよう。
登山は、今週登ってきた、大朝日岳、今年は、それにもう一座、百名山を予定している。その後は、高い山は雪、来年春夏まで百名山はお預け。低山を巡る。
さらに、11月頃からマラソンを始めよう。私は、原則毎日、ウォーキングしているから、この時にランニングを入れてみよう。さらにピアノ、11月に発表会があり、練習しなくちゃ。今月69歳になるけど、まだまだ青春だよ。