資格マニアの徒然草ブログ

目標としていた70歳で五百資格、2年前倒しで達成しました、これからはジャンルに関係なく、徒然なるままに書いていきます。

日本百名山への道、強い味方が現れた!!

2024年10月22日 | 登山&自然系資格とその活用

私は、人生の大きな目標を今年達成したばかり。五百資格の取得である。もっとも何十年も前から目標にしていたものではない。数年前からこのまま行けば、50年間で五百資格、しかもキリのいい70歳で、と思ったものだ。

 その目標は2年前倒しで達成してしまった。もう一つの目標、百名城、続・百名城完登も、コロナのおかげで、(交通手段や宿がガラガラでスムーズだった)予定よりだいぶ早く達成してしまった。そして、もう一つの目標の日本百名山、残りの山は私の実力以上の山が多く、脚の遅い私は、90座でお終いにしようと、今年の夏頃までは思っていた。

 ただ9月の塩見岳で、気持ちが変わってきた。クラブツーリズムのゆっくり塩見岳というツアーに参加した。同行の72歳の方が百名山を達成、私より10歳も年上の方が、私よりずっと元気だった。、そして、その後北岳・間ノ岳に登り90座を達成。もう一座、秋の大朝日岳は、避難小屋泊で登れ、気持ちが完全に変わった。

(塩見岳山頂)

 そして先日の高妻山は、前夜の歯痛による睡眠不足で途中断念したが、その時の登山ガイドさんに、あるお願いをした。残りの百名山9座の個人ガイドだ。そのガイドさんは、塩見岳でお世話になったSさん、(お名前はそのうち出そうと思っている)いってみれば、遅い歩行である私の専属ガイドになる。そしてガイドさんは是非やらせてほしい、とのこと。幌尻岳や皇海山、剣岳もOKという。もちろんトレーニングすればだが。

(塩見の下山では、安全確保してもらったガイドさんだ)

 そして、現在のトレーニング状況をお話しすると、それでまあ及第の70点。残り30点は、アルプスに登る重さのザックを背負って、コースタイムで歩く練習をしてほしいとのこと。よし、これから2年ほどで百名山を目指すことにした。

 もしかしたら3つ目の目標も途中断念するかもそれないが、それでもまずはチャレンジだ、こうなると、気持ちに張りが出て来たよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする