資格マニアの徒然草ブログ

目標としていた70歳で五百資格、2年前倒しで達成しました、これからはジャンルに関係なく、徒然なるままに書いていきます。

百名山トレーニングシリーズ1~奥武蔵日向山・丸山

2024年10月23日 | 登山&自然系資格とその活用

 今日からこのブログの記事は新タイトル、百名山トレーニングシリーズになります。初回は、奥武蔵は、西武線芦ヶ久保駅から日向山・丸山周回コース。アルプスに登るザック重量を背負って、コースタイムで歩くことが目標だ。

 まずは、観音様と武甲山。そして森の中を登って、神社へ。

 そして日向山山頂。ここまではコースタイム通りで順調。

 武甲山がすぐそこ。

 下るとこんな山の中に茶屋がある。

 ユニークなクマよけ看板。クマよけにはなってないな。

 こんな迂回路があると、遅くなるんだよね。

 そして丸山山頂。標高960m、結構高いね。武甲山と秩父市内が見渡せる。ここでコンロでお湯を沸かし、カップラーメンを食する。

 埼玉県の施設がある。

 アカマツ、アカマツは山上、クロマツは海岸だ。確かに幹が赤っぽい。

 巨大キノコ、カラカサダケ、有毒。

 麓近くに降りて、何とアサギマダラが二匹。

 このルートのコースタイムは4時間56分、実績は4時間53分(休憩を除く)と、コースターム内に入りました、幸先がいいな。累積標高差も876mと、ほどほど。丸山の登りが4ヶ所ほど急登、きつかった。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする