kanekoの陸上日記

毎日更新予定の陸上日記です。陸上競技の指導で感じたことやkanekoが考えていることなどをひたすら書きます。

中国新人2日目

2010-10-10 | 陸上競技
中国新人2日目、朝若干雨がパラつきました。どうなることかと思いましたがそれ以後は持ち直してくれました。良かった。

マイルは県で落としているのでこの日は個人種目のみ。400mHと200mです。400mH、まだまだ技術的に荒削りですからタイムが出ません。ハードルに取り組み始めて1年経ちましたがまだ人並みにも届いていません(笑)。他の選手と比べるとかなりのロスがあります。今年の春先は本気で400m選手にしようか悩んだくらいですから。
今回のレース、1台目までの入りがかなり遅くなってしまいました。考えられないくらい遅れました…。それでも後半の強さはかなりのもので前を走る選手を追い込みました。記録は66秒3の大ベストでしたが、組の5着。2組目の5着が64秒91となり決勝進出ならず…。この大会で県内の選手が2人64秒台に入りました。レベルがかなり上がっています。悔しいですが今回は負けです。
しかし、私的には手応えを感じました。他の選手と比べてうちの選手は改善する部分がたくさんあります。そこに真剣に取り組めれば間違いなくタイムの短縮が可能となります。未完成の部分が大きいにも関わらず66秒3です。この冬に本人がどれだけ真剣に取り組めるかにもかかっていますが、自己管理をしっかりして全力で身体作りをすれば表彰台も見えてくると思いますね。簡単なことではありませんが十分可能性があります。

200m、男子は私がいない間に腰を痛めていたようです。連絡が全くありませんでしたからこちらも指示が出来ませんでした。否定するつもりはありませんが、この辺りは指導者としっかりとコミュニケーションをとってもらわないと困ります。結局ポイント練習は一度も出来ずにレースに出ることに。
前半は集団について走ることができましたが、ラスト80mくらいからジワジワ引き離されていき結果的に23秒3。もったいないですね。走れなくても乳酸系の負荷をかけることは可能です。そこをきちんとやっておけば結果も違ってきたかもしれません。視野を広く持つこと、これが大きな課題となります。大きく成長していかなければ来年も同じようなことになってしまいます。

女子の200m、前日の100mの事があったので付き添いに上級生をつけました。時間の管理をさせるためです。本人も前日のミスを大きく反省している様子でした。当然ですが。多少表情が硬くなっていましたが今回は自力で克服させないといけないと感じたのであまり多くの言葉をかけませんでした。
予選はまずまずの走りで26秒10で3着、着順で決勝進出を決めました。やはり100mでも決勝進出の可能性があったと思いますね。全体の4番目のタイムでしたが、決勝進出メンバーは100mで12秒前半のタイムを持つ選手ばかりでしたから今の本人の力を確かめるためにはちょうどいいと感じました。
決勝はまたもアウトレーンとなり、最初のカーブを抜けるまでに一気に内側の2人から抜かれてしまいました。ここで動きが少し硬くなってしまいましたが直線に入りよく粘りました。結果は26秒09で5位。まだ全国で戦っている選手とは力の差があります。ここが分かっただけでも収穫は大きかったと思いますね。

今回の中国新人で今のうちの弱さを突き付けられた気がしています。ここまで積み上げてきた部分が上手く力として引き継がれていません。基本的な事を徹底していくことがチーム作りをしていくためには絶対に必要になってくると思います。逆に大きな可能性も感じています。全員がこちらの求めていることを理解して取り組んでいけばインターハイへの可能性が大きく広がると思います。様々な条件が必要になってきますが戦えると感じています。

もう一度冷静に考えていきたいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国新人1日目

2010-10-10 | 陸上競技
中国新人1日目、朝からずっと雨でした。春の中国とは違い人数が半分ですから何とかスムーズにアップが出来ました。

アップの時点のバトンでかなり詰まっていました。本人達に確認をしましたがやはり減速しながらバトンを渡している様子。距離を伸ばすように指示をしましたがあまりきちんと伝わっている様子はなし。うーん、大丈夫なのでしょうか。
招集の前のスピード刺激を指示していたのですが時間になっても来ません。迎えに行ったらやっと動き出したという感じでした。走り出すように指示していた時間から動き始めるので時間が足りなくなります。どうも先を見越して行動するという部分が不足している感じですね。何か行動をしたらその先どうなるかという予測が出来ないため全てが後手に回ります。アップ後のエネルギー補給もきちんと考えていません。その都度言い続けるしかないのかもしれません。結局私が取りにいって渡すことに…。

結局レースは当初の心配通りバトンが3箇所完全に詰まって前走者が止まりそうになりながら渡すことにな流れが作れませんでした。51秒9もかかってしまい予選落ち。上手く持っていくことが出来ればもうワンランク上で戦えると思うのですが…。

女子はそのまま練習をさせました。翌日に400mHがあるのでそのための練習。サブトラックで走らせました。他の者もレースがないので走らせました。負荷をかけておかなければいけないときにはやらないと次につながりません。110mHの選手に雨天練習場でハードルが跳べないのでサブトラックでアップをするように指示をしていました。前日練習でハードルをやっていませんから(室内で走って終わったため)、少し跳ばしておかなければと考えていました。が、いつまで経っても来ません。結局どこにいるのか分からないまま100m予選が始まるので本競技場に移動。なかなか伝達事項が伝わりません…。

100mはきちんと走れれば決勝で戦えるという感じを受けていました。前日の動きがかなり良かったですから。1組目の4着5着が12秒6台でした。これはいけるかもしれないと思っていたら、2組目のうちの選手のレーンナンバーが倒れています…。なんだか嫌な予感がしましたが本人がスタンドにいます。慌ててどうしたのか確認すると「招集完了時間に2分遅れた」とのこと。あまりの衝撃に怒り云々ではなく呆然としてしまいました。決勝を狙うどころかレースに出ることさえもできません。先程の話と重なりますが、先を見て動かないといけない部分が出来ていません。目の前のことだけを考えて行動しているから取り返しのつかないミスを招くのです。テンションは最大限に下がりました。

110mH選手、これはレースには出ていました。が、レース前の練習で何故かハーフパンツ。雨も降っていますから身体が冷えてしまいます。この辺りの配慮のなさがレースに影響するということを理解しなければいけません。レースは15秒99の自己ベストですが全体の9番目のタイムとなり決勝進出ならず。もったいない。上で戦える可能性があるにも関わらず、そのチャンスを逃す。惜しいですね。

うちの選手のレースが終わったため、雨に濡れて風邪を引いたら困るので宿舎に帰ることに。テスト週間ですから勉強もさせないといけません。荷物を運ぶように指示したにも関わらず勝手にレースを見に行って戻ってこない者が…。試合観戦に来ているわけではありません。戦いに来ているのです。自分の身体のコンディションを整えるのが最優先です。他の者を待たせてしまっていることをきちんと考えているのでしょうか?

1日の流れを見てみると今のチームの方向性が分かります。まだ楽しくやっているのです。中国に勝負をしに来ているという感覚が不足しています。細かい部分への配慮が足りません。その状態で戦えるはずがありません。ここ最近かなり力を付けてきていますが、中国大会の常連になっただけで「全国をかけて戦う」という意識レベルには届いていない。ここを何度も繰り返し話しているのですがなかなか分かってもらえません。もっと強くなれる、戦えるのにチャンスを逃し続けています。

初日、愚痴のような内容になりましたがここをどうしていくかが今後のチームの成長の度合いを決めていくと思っています。精神的にかなり疲れました…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国新人前日

2010-10-10 | 陸上競技
金曜日、中国新人に向けて出発しました。まーこのことに関しては出来るだけ触れたくないですね…。笑えません。気分的にむちゃくちゃ下がっていましたから。
鳥取には昼過ぎに到着。昼食を食べるときに道に迷う。こうなったらやってられるかという気分になりますね。

練習は試合前の調整練習。ここ最近の練習は全く見ていませんでしたから久々に走る姿を見ました。男子は何故か本競技場で身体を動かしていません。何なんでしょうか。小雨が降ってはいましたがハードルを跳んだりしておかないといけないのではないかと思うのですが。数日前から選手に伝えていることがなかなか理解してもらえません。もどかしいですね。
女子はそれなりに動いていました。走りの調子自体はかなり良いと感じました。バトンは各区間とも詰まっています。加速に乗り切る前に前の走者が減速しながら渡しています。スピードが上がっているのですから距離を伸ばしておかなければいけません。詰まり気味で戦えるほどの走力はうちにはありませんからね。

練習終了後に連絡があり、指導を要する話となりました。さらにがっかりしました。このような状態で戦うというのは非常に難しくなります。内容は書きませんがこれで勝負ができるほど甘くはないと思いますね
個別に指導しましたがどこまで伝わったでしょうか。男子の遊び半分の部分がかなり目につきます。もっと深く考えていかないといけないと思いますね。チームとしての活動がいつまでたっても成立しません。競技の指導をしたいのですがその前の生活指導が大きい気がします。まだまだ時間がかかりそうです…。
気持ち早めに宿舎に帰りました。いつもよりも疲れている感じが強くありました。ここ最近の疲れは半端ではありませんから…。精神的な疲労も蓄積されていますからダメージはかなり大きいですね。

翌日から試合という雰囲気にはなりません。困ったものです…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする