先日から再びウエイトを入れることにしました。数年前まではかなりガッツリやっていたのですが、「筋肥大しすぎる」という理由でパタッと止めました。これが良かったのか悪かったのかは微妙なところです。
ウエイトを止めてシャフト補強とプレート歩行、補助的な練習をかなり増やしました。これにより間違いなく故障が減ったと思います。以前は肉離れや腰痛に悩まされている選手が複数いましたがこれはほとんどいなくなりました。全身をバランスよく鍛えるという部分でしょうか。意図してそのようなことをやったわけではないのですが投擲並みに筋力が上がっていき(女子)最大は48㎏で10回を3セットやるようになっていたので、これは明らかに目的外になっているなという気がしたので。
ここまでやってきたシャフトとプレート、かなり効果は高いと思っています。本校の野球部が導入しているのですが「打球が飛ぶようになった」と絶賛されていました。冬期練習の最初から取り組んでいますからある程度の効果があったのだと思います。筋力アップは間違いありません。それによりうちの選手も走力が上がっています。だったらそのままやればいいんじゃないかという感じですね(笑)。
が、なんとなくウエイトをやったほうが良いのではないかと。重さを追及するというのではなく「動きの切り替え」を意識した練習の1つとして「ウエイトの再導入」を考えました。ここ最近感じていたのが筋力が上がっていたのでそれに頼りすぎているということです。細かい技術云々ではなく筋力で走るという感じになっていた部分が少なからずあります。力の使い方が上手くできていなかったのではないかと。筋力アップの弊害だと思います。
そのためウエイトをもう一度やろうと。これは「筋力強化」ではなく動きの切り替えがメイン。ある程度の負荷はかけます。主要筋に刺激を与えるという意味ですが。この部分の動きで「切り替え」を意識。ここに最大のポイントを置くようにします。筋肥大は二の次(笑)。補助種目はやらず。これだけで時間がかかりすぎますからね。
加えてシャフト補強とプレート歩行。この種目の合間に軽い負荷をかけて動きの切り替えを意識。さらに少しだけドリルの動きを入れて走りの中にトレーニングの感覚を入れていくことに。もちろん正しいかどうかなんてものは分かりません。「教科書」なんかは存在しませんから自分でしっかりと考えていかなければいけない部分があります。
地道にやります。はい。
ウエイトを止めてシャフト補強とプレート歩行、補助的な練習をかなり増やしました。これにより間違いなく故障が減ったと思います。以前は肉離れや腰痛に悩まされている選手が複数いましたがこれはほとんどいなくなりました。全身をバランスよく鍛えるという部分でしょうか。意図してそのようなことをやったわけではないのですが投擲並みに筋力が上がっていき(女子)最大は48㎏で10回を3セットやるようになっていたので、これは明らかに目的外になっているなという気がしたので。
ここまでやってきたシャフトとプレート、かなり効果は高いと思っています。本校の野球部が導入しているのですが「打球が飛ぶようになった」と絶賛されていました。冬期練習の最初から取り組んでいますからある程度の効果があったのだと思います。筋力アップは間違いありません。それによりうちの選手も走力が上がっています。だったらそのままやればいいんじゃないかという感じですね(笑)。
が、なんとなくウエイトをやったほうが良いのではないかと。重さを追及するというのではなく「動きの切り替え」を意識した練習の1つとして「ウエイトの再導入」を考えました。ここ最近感じていたのが筋力が上がっていたのでそれに頼りすぎているということです。細かい技術云々ではなく筋力で走るという感じになっていた部分が少なからずあります。力の使い方が上手くできていなかったのではないかと。筋力アップの弊害だと思います。
そのためウエイトをもう一度やろうと。これは「筋力強化」ではなく動きの切り替えがメイン。ある程度の負荷はかけます。主要筋に刺激を与えるという意味ですが。この部分の動きで「切り替え」を意識。ここに最大のポイントを置くようにします。筋肥大は二の次(笑)。補助種目はやらず。これだけで時間がかかりすぎますからね。
加えてシャフト補強とプレート歩行。この種目の合間に軽い負荷をかけて動きの切り替えを意識。さらに少しだけドリルの動きを入れて走りの中にトレーニングの感覚を入れていくことに。もちろん正しいかどうかなんてものは分かりません。「教科書」なんかは存在しませんから自分でしっかりと考えていかなければいけない部分があります。
地道にやります。はい。