kanekoの陸上日記

毎日更新予定の陸上日記です。陸上競技の指導で感じたことやkanekoが考えていることなどをひたすら書きます。

blogによるつながり

2016-10-04 | 陸上競技
日曜日、学校行事で朝からバタバタしていました。結局丸一日販売実習。生徒は生き生きと実習をしていました。これだけで大きな財産ですね。これに関しても思うことはあるのですがまた機会があれば書きたいなと思っています。たぶん。

この日、SNSでメッセージを送ろうと思って久々にFacebookのメッセージを開くと「友達申請」が来ていました。基本的には「本当の知り合い」としかFacebookではつながりを作りません。幅広く知り合いを作るというのは苦手なので(笑)。Facebookではいきなり「友達申請」が来ることもあります。誰かわからない状況では基本スルーするようにしています。メッセージがある場合は読んでから判断します。

今回は昨年の中国四国合宿で指導した選手の顧問の先生からでした。たまたま検索していたらひっかかったとのこと。それにより「過去の記事を読んだ」とのこと。いや、かなりの量ですから読むのは大変だったと思います。それは可能なレベルなのか?!(笑)。それでもこうやって連絡をしてくださるというのはありがたいと思います。懇親会の席で名刺交換を行って挨拶をしていました。これにより既に「知り合い」です(笑)。

実は先月末にメッセージが届いていたのですが全く気付かず。申し訳ないことをしました。かなり失礼だったと思います。メールなどはチェックしますがメッセージはほとんど見ていませんでした。これからはきちんと「通知設定」をしておきたいと思います。機会を失ってしまうのはもったいないですから。こういうつながりは重要だと思っています。

私自身、こういう部分は大切にしたいと思っています。他県とのつながり。様々な情報交換をすることができます。自分の殻に閉じこもってやるだけではなく「自分の練習の見直し」にもなります。私自身も他県の先生方との関わりの中で自分自身の指導を見つめなおしてきました。少しでも貢献できるのであればこういう部分は大切にしていきたいと思っています。

実際に11月には大阪に行くことにしてます。その際、昨年わざわざ山口まで練習見学に来てくださった0先生に会えたらなと思って連絡をしました。G先生のおかげでO先生も一緒に練習に参加させてもらうことになりました。本当にありがたいことです。やはり「つながり」というのは大切だと思います。大阪から山口まで練習を見てみたいと思って足を運ばれるという「情熱」には頭が下がります。そういう一生懸命さがあれば子供たちにも伝わるものがあると思います。

今回連絡をもらったS先生、タイミングがあれば一緒に練習をしようということになりました。これはいつになるか分かりません。今は自分自身のチーム作りで精一杯の部分もあります。チームを1から作っていくという感覚がS先生とも重なったとのことでした。強豪校であればある一定水準の上に成り立っていますからそういう苦労は少ないと思います。競技部分だけではなくこういう「楽しさ」もあると思っています。正直、かなりしんどい部分がありますがそれでもやるしかないと思っています。できればそういう話もしてみたいなと思っています。

blogを書き続けてすでに4117日が経過しています。単純計算をして11年以上です。書くことで当時の記録を残してきました。自分自身が苦しんでいた時期もあります。順調にいっていた時期もあります。また立ち直れないくらい落ち込んでいた時期もあります。こういう記録が他の誰かの役に立つのであればこのblog自体にもそれなりの意味があると思っています。指導するというのは簡単なことではない。それを言葉にして記し続けている。

周囲から見れば「調子に乗っている」とか「自分はすごいのだと勘違いしている」と思われるかもしれません。それはそれ。そういう捉え方をされる可能性だってあります。全員が全員、「応援してくれる」とは思いません。「結果」を出せば「面白くない」と思う人もいるでしょうし。

それでもこうやって「共感できる」と言ってくださる方もいます。また「参考になる」と言ってくれる方も。それだけで意味がある。万人に受けるほどの内容はかけません。私自身一人の人間です。感情的になることもあれば落ち込むこともある。それをすべて含めて今の自分自身があると思っています。

私がこれまでやってきたこと、学んできたことが誰かの役に立つのであればそれでいいと思っています。別に隠すつもりはありません。突っ込んだ説明を求められえば答えられる範囲で答えます。私自身がそうやって他の指導者から少しずつ学んできた部分があります。どこかで誰かに還元していかなければいけない。そのチャンスがあるならいつでもと思っています。

そう思っています。それがプラスなのかどうなのかは分かりません。自分にできることを最大限にやりたい。そう思っています。誰からも尊敬される人間になりたいとは思いません。私の性格的にそれは無理ですし。それでも出来ることは最大限にやりたい。心からそう思います。

地味にblogは続けていこうと思っています。改めて思いますが、S先生、こんなグダグダのまとまらないblogを全部読むというのはすごいなと思います(笑)。頭が下がります。多くの人たちと関わる中で自分自身が成長できるようにしていきたいなと思っています。

またもまとまりませんが記しておきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バタバタ

2016-10-04 | 陸上競技
土曜日、この日は翌日の学校行事の準備のために通常通り生徒は登校でした。これはなかなか大変です。7日間連続の学校になります。精神的にも結構しんどいのではないかと思いますね。それでもやるしかないのですが。

朝の段階から小雨。ここ最近はずっとこんな感じです。梅雨のような状況でしょうか。晴れれば異常なくらいに暑い。かと思えば雨が降って肌寒い。微妙な天候です。体調管理に気を付けなければいけなくなります。こんな状態なので朝練は室内で体幹補強。選手に任せました。一応その場にはついていましたが自分たちで考えて補強をさせるようにしました。最低限です。

壮行式を行ってもらいました。国体出場と中国新人出場の2つです。忙しい中で時間を作ってもらって申し訳ないなという気持ちもあります。県総体に続いてリレーで中国へ出場となりました。個人種目も複数。まだ県内では知名度は低いと思いますがこうやって少しずつ「結果」に結びついていけばいいなと思っています。知られていないでしょうから地味に活動をしていくしかありません。「やっていますよ」というアピールだけではなく「結果」を残していくことも必要です。

準備がひたすら続いて放課後。練習は軽めにすることにしました。なんだかんだでバタバタやっていますから疲労感もあるはずです。全くやらないというのはよくないので軽めに。並走まで実施することにしました。ここ数日間は最初の動きをしっかりとみることが出いていませんでした。そういう部分もあるのでこの日は短時間ですが見続けることに。

グランドが緩いので練習場所に困ります。それでも軽くやりました。練習の合間に他の部活の顧問の先生と話をする機会がありました。こうやってグランドで様々な話ができるというのはありがたいことです。うちの選手に声をかけてもらうだけでもずいぶん違います。座って勉強をするだけが高校生ではありません。身体を動かす場面で輝ける子もいます。それぞれがそれぞれの場面で何をするかというのが重要だと思っています。

女子のリレーメンバーには少し話をしました。Nが国体に行くのでバトン練習ができません。しかし、どう考えても普通に走れば49秒切りは可能だと思っています。一緒に練習できる間に何をしておくか。本当に来年のことを考えるのであればやはり「最低でも決勝に残る」事を考えなければいけないと思っています。48秒台を出せれば可能性は出てきます。今回は9レーン。最近は内側のレーンで窮屈に走っていましたからしっかりと走れれば結果も付いてくると思っています。春先に49秒3を出していますから普通に考えれば48秒台はそれほど難しくない話だと思っています。プレッシャーをかけるつもりはありません。最後は自分たちがどうしたいのかだと思っています。

さらに11月に県外の高校に練習参加させてもらうことにしました。G先生の親しい指導者のチームに練習参加をお願いしました。昨年インターハイ入賞者を出しているチームです。うちの選手たちは県内でそれなりに活躍してきました。中学時代の実績もそれなり。しかし、結局県外で戦うことを考えると「足りないモノ」がいくつもあります。近畿地区で戦うというのは我々が思う以上のレベルだと思います。そういう中で勝負をしているチームに入れてもらい刺激を受けることはこの子たちにとって大きな経験になります。そのことを話しました。

貴重な機会になると思います。本当であれば全員連れていきたいのですがなかなか難しい現状があります。近い将来大人数で他県と一緒に練習できるようになればいいなと思ってはいます。実現可能かどうかは別として。

簡単に書いておきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする