水曜日、この日も微妙な天気でした。それなりに持ち直すのかと思っていましたがずっと小雨が降っていました。練習を始める前から少しひどくなり17時前には止む。何を言っても仕方ないのでできることをやりたいなと。
この日はトレーニング。シャフト補強としました。これまでの流れから少し変える。変えるといっても少し走るようにしただけですが。シャフト補強は4つのグループに分けています。これまではそれを連続で実施する形にしていました。が、走りにつなげていくという部分を視野に入れるともう少し工夫した方がよいかなと。
以前はシャフトABCDの間に別の補強を入れていました。練習の流れの中で少しずつ変わっていき今では連続でABCDをやる。これは意味がない(笑)。ということで「A」が終わったらある程度の距離を走ることにしました。ショートスプリントというよりは動きを意識できるレベルで前方向にしっかりと進むという感じです。1本ですから時間的にはかかりません。それでも何かしら走りにつなげる動きを入れていきたいなと。
月曜日に私が練習に出ることができなった際、シャフト補強自体が「50分」かかったということでした。そんなにかかるかるかなと思う気持ちはありましたがその言葉を信じて「シャフト補強のみ」のメニューにしていました。が、女子が終わったのは練習開始20分後(笑)。おいおい、全然違うじゃないか。急遽。終わったところを数人のグループに分けて「考えて何かやる時間」としました。20分程度はできたでしょうか。強制するのではなく自分たちで必要なことを考えて取り入れるというのも重要かなと。
最後にウインドスプリント的な走りを2本、ショートスプリント的な全力走を2本実施しました。ある程度感覚を作って走りにつなげていきます。見る距離が近いので動き自体は良く判断できません。選手自身がどのように感じているかだと思います。
これまであまり声が出なかった女子が積極的に声を出していました。元々ほとんど声を出さない者もいます。逆に「声を出せる者」もいます。この日は何人かがかなり声を出していました。その子達に引っ張られて多くの女子が声が出ていました。これが一時的なものなのかどうか。継続できて試合会場でも出せると違ってきます。表情も変わりつつあります。
練習が終わって1年生と女子のリレーメンバーを残しました。1年生に関してはこれからのことを。正直、「陸上競技でもやるか」という軽い気持ちではできないと思っています。練習はそれなりにきつい。さらに「基本的なこと」を求めます。それが「辛い」という子もいるでしょう。また、ジャージ類も購入します。現時点では「続けられるかどうかわからない」という理由で一切注文していません。この日は仮入学時に配布した資料と物品購入の価格表を示しました。
家に帰って資料を見せて続けられるかどうかを考えてもらうことに。「辞めなさい」という話ではなく「これからのこと」を考えてです。これまでの傾向から考えると「とりあえず入るか」で入ってきて「やりたいことだけやらせて欲しい」という感じの子がいました。それでは続けていけません。「温度差」が生まれ選手間での「意識の差」につながっていきます。そうならないようにきちんと話をしておかなければいけません。
それとは別に女子の4継メンバーに話をしました。本気で狙うことの意味です。とりあえず数週間過ごして中国大会に行けばいいという感覚は一切ありません。中国大会で勝負をしたい。可能であれば表彰台に乗ることを考えています。そのために何をするか。こちらとしてはできることを最大限にやろうと思っています。それをやるかどうかは最終的には選手次第です。できないんことを求めても意味がありませんから。中国大会までに毎日欠かさずやることを指示しました。できるかどうか。
この部分は本人たちの感覚です。本気なら一度言ったことはきちんと継続できます。そうでなければ一時的な感覚で終わってしまう。それではやはり勝負にはならないと思っています。これからのことを考えると「自分たちの目標」であり続けないといけないと思っています。
感じ取ってもらいたいなと。本当にヘロヘロになりながら生活しています。この状態でどれだけ私自身が生活できるのか。それでもやるしかないと思っています。倒れたら代わりはいないかもしれません。今私にできることをやるしかないのです。
上手くまとまりませんね・・・。キレがない(笑)。
この日はトレーニング。シャフト補強としました。これまでの流れから少し変える。変えるといっても少し走るようにしただけですが。シャフト補強は4つのグループに分けています。これまではそれを連続で実施する形にしていました。が、走りにつなげていくという部分を視野に入れるともう少し工夫した方がよいかなと。
以前はシャフトABCDの間に別の補強を入れていました。練習の流れの中で少しずつ変わっていき今では連続でABCDをやる。これは意味がない(笑)。ということで「A」が終わったらある程度の距離を走ることにしました。ショートスプリントというよりは動きを意識できるレベルで前方向にしっかりと進むという感じです。1本ですから時間的にはかかりません。それでも何かしら走りにつなげる動きを入れていきたいなと。
月曜日に私が練習に出ることができなった際、シャフト補強自体が「50分」かかったということでした。そんなにかかるかるかなと思う気持ちはありましたがその言葉を信じて「シャフト補強のみ」のメニューにしていました。が、女子が終わったのは練習開始20分後(笑)。おいおい、全然違うじゃないか。急遽。終わったところを数人のグループに分けて「考えて何かやる時間」としました。20分程度はできたでしょうか。強制するのではなく自分たちで必要なことを考えて取り入れるというのも重要かなと。
最後にウインドスプリント的な走りを2本、ショートスプリント的な全力走を2本実施しました。ある程度感覚を作って走りにつなげていきます。見る距離が近いので動き自体は良く判断できません。選手自身がどのように感じているかだと思います。
これまであまり声が出なかった女子が積極的に声を出していました。元々ほとんど声を出さない者もいます。逆に「声を出せる者」もいます。この日は何人かがかなり声を出していました。その子達に引っ張られて多くの女子が声が出ていました。これが一時的なものなのかどうか。継続できて試合会場でも出せると違ってきます。表情も変わりつつあります。
練習が終わって1年生と女子のリレーメンバーを残しました。1年生に関してはこれからのことを。正直、「陸上競技でもやるか」という軽い気持ちではできないと思っています。練習はそれなりにきつい。さらに「基本的なこと」を求めます。それが「辛い」という子もいるでしょう。また、ジャージ類も購入します。現時点では「続けられるかどうかわからない」という理由で一切注文していません。この日は仮入学時に配布した資料と物品購入の価格表を示しました。
家に帰って資料を見せて続けられるかどうかを考えてもらうことに。「辞めなさい」という話ではなく「これからのこと」を考えてです。これまでの傾向から考えると「とりあえず入るか」で入ってきて「やりたいことだけやらせて欲しい」という感じの子がいました。それでは続けていけません。「温度差」が生まれ選手間での「意識の差」につながっていきます。そうならないようにきちんと話をしておかなければいけません。
それとは別に女子の4継メンバーに話をしました。本気で狙うことの意味です。とりあえず数週間過ごして中国大会に行けばいいという感覚は一切ありません。中国大会で勝負をしたい。可能であれば表彰台に乗ることを考えています。そのために何をするか。こちらとしてはできることを最大限にやろうと思っています。それをやるかどうかは最終的には選手次第です。できないんことを求めても意味がありませんから。中国大会までに毎日欠かさずやることを指示しました。できるかどうか。
この部分は本人たちの感覚です。本気なら一度言ったことはきちんと継続できます。そうでなければ一時的な感覚で終わってしまう。それではやはり勝負にはならないと思っています。これからのことを考えると「自分たちの目標」であり続けないといけないと思っています。
感じ取ってもらいたいなと。本当にヘロヘロになりながら生活しています。この状態でどれだけ私自身が生活できるのか。それでもやるしかないと思っています。倒れたら代わりはいないかもしれません。今私にできることをやるしかないのです。
上手くまとまりませんね・・・。キレがない(笑)。