kanekoの陸上日記

毎日更新予定の陸上日記です。陸上競技の指導で感じたことやkanekoが考えていることなどをひたすら書きます。

バトン中心で

2018-04-17 | 陸上競技
月曜日。この日は7時間授業。新入生にはしんどいかもしれませんね。この部分は慣れていくしかないと思うのですが。

7時間授業の後に部活動集会。この日までにどの部活に入るかを決めます。見学というか決めるという段階になります。最初にこちらの方から話をしました。「陸上競技部」であることを伝えました。指導するときのコンセプトも話をしてしてきちんと理解をしてもらった上で入部してもらわなければいけないと思います。「話が違うじゃないか」と言われると困るので。基本的な生活習慣を身に付けることが最低条件。力が有る無しは関係ないと思います。しっかりと当たり前のことが当たり前にできる。

裏表なく練習できるというのも大切なことだと思っています。顧問がいる時にはやるがいない時にはやらないという雰囲気では強くはなれません。今の選手はそんなことはありませんが、新入生が入ってきて崩れ去るというのはよくあることです。そうならないようにどうするかですね。このようなスタイルで指導していれば悪い噂も流れると思います。それは甘んじて受け入れなければいけない。全ての人に受け入れられる指導はできないからです。気に入らないという人がいればそこから悪評が出るのは当然。否定して回るほど余裕はありません。それにより選手が集まらなくなるというのはあるのかもしれませんが「現実」は大きく違う。ここは確かだと思いますね。

練習前に支部大会のリレーの目標タイムを考えさせました。単に走って記録が出たというのでは意味がない。今自分たちの力がどのレベルにあってどれくらい走れるのか。それぞれが冷静に判断して動くことができなければやはり記録には繋がらないと思います。出たとしてもそれが次に繋がらない。ここに対してどうするか。考えさせなければいけないと思います。

練習は体幹強化サーキット。身体づくりの部分は外せません。とはいえ支部大会がありますから追い込みまくるのは難しい。特に7時間授業ですから時間がありません。サッとやって次へ。スイッチングをやって壁抜き、ウインドスプリント、スピードスキップ、スイッチングランへ。ここは通常通りですね。

チューブ走をやって前半マーク。すぐにバトンとしました。時間の関係上1本ずつ。女子はまだ不確定要素が大きいのでこうやって経験を積ませなければいけません。実際に走れるのは4人。3人は別格ですから残り1枠をどう争うか。今回のメンバーから外れた者は落ち込んでいました。分からなくはない。しかし、それではチーム内の競争にはなりません。走りたかったら力を出すしかない。指を咥えて見ているだけでは強くはならないからです。どう捉えるかですね。

バトン合わせも。この日の合わせ、かなりスムーズでした。比較的スピードに乗った段階でバトンがわたる。足長に関しても細かく詰めていました。うちは渡す位置にもこだわっています。安定して渡すためにどうするかです。渡れば良いというバトンはしたくない。ここのこだわりを選手自身が理解してもらえると良いかなと思いますね。

最後に120-60をやって終わり。まずまずの動きだなと思います。気温が低くて走りにくい状況ではありましたがその時にできることはやったかなと思います。限られた時間の中で何をするか。リレーに関してはこちらも思うことがあります。単純にインターハイを目指すというのではありません。どこまで上のレベルで戦えるか。そこを目指しています。

うちのように無名の学校がどこまでできるか。確かに力のある選手が来てくれたというのはあります。が、県内外を見ても力がある選手が集まったからといって強いかは別。うちは比較的安定して力を出せていると思います。分かる人にわかってもらえば良いのかなとは思います。分からない人にはきっと分からない。仕方のないことです。

とりあえず私にできることやり続けたいと思いますね。まだまだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大雨と治療

2018-04-17 | 陸上競技
更新が遅れました。あれこれやっていたら時間がある過ぎてしまいます。致し方ない。

土曜日、この日は雨予報でした。少しでも練習したいと思い練習開始時間を8時にしました。少しでも雨を避けたいなと。練習場所がなかったこともあり各方面にお願いして場所の確保。本当にありがたいことです。

練習開始からかなりの強風。やばいくらいの風でした。走れるだけでも違いますが。試合のアップを行ってからいつも通りバトン。10バトンと並走。この日は練習開始前に1人呼んで話をしていました。成長に期待したいという部分があります。自分で自分の力を制限してしまっている。ここの部分を越えなければいけないと思います。これから先のことを考えれば大切な戦力です。きちんと話をしました。本人が何をするかだと思いますね。

並走までは追い風でやりやすかったのですがここからバトン合わせ。スタブロから出てバトンを合わせる形でやりました。曲走路があったのですがこれがかなり難しい局面でした。スタートからバトンを渡す直前まで強烈な向い風。あろうことか女子に関してはバトンがまともに渡りませんでした。ここはいただけない。「絶対に渡す」という練習をしています。しかし、できていない。これが実際のレースだったらどうするのか。考えられないことです。

普段の練習でこの手の失敗をすることはありません。出のタイミングが早いといっても必ず渡せます。5m近い風の中でしか経験できない部分かもしれません。自分たちのやっていることをもう一度見直すチャンスだったのかもしれないですね。無難にやっているよりはこういう経験も必要。とはいえ、必ず渡すという練習ができなかったのは良くない。1本1本工夫をするべきだと思いますね。

2-3走は追い風の中でやることにしました。この辺りから豪雨(笑)雨がひどいというよりは風が強すぎて普段よりも雨を感じてしまうという部分もあったかもしれません。とにかく酷い雨でした。2-3走に関しては1本でバッチリ合いました。問題なしです。雨の中でも集中が保てる。この合間にスタート練習を入れていたのですがとてもそれどころではない。メニューを切り替えることに。

全員、カーブ直線を2本。スピード刺激を入れてから150-60と120-60で。身体が冷えてしまうのでほとんど休息を取らずに実施しました。追い風に乗ってかなりのスピードで走れている選手もいました。このスピードで走れれば驚くべき記録が出ると思います。まーまだまだやることはありますが。詰めて練習をしている者はかなり疲労が蓄積していると思います。これまでの失われた時間を取り戻さなければいけません。少しやって回復するという話ではないはずですから。我慢の時。

2時間で終わらせました。終わってから今度は下関へ。脚が気になる者がいますから治療へ。鍼と気功。1日仕事になりますがこちらとしてもやるべきことは全てやりたい。万全の準備をしてからのレースにしたいと思っています。ここでピークを迎える気はありませんが支部大会からインターハイ路線の戦いが始まっていると思います。シード権があるから大丈夫という気はありません。戦うためにどうするかをしっかりと考えてもらいたい。

治療に連れて行くついでに?唐戸市場へ。海鮮丼とフグ汁、フグの唐揚げを食べました(笑)。かなり多くの観光客が集まっていました。大人気。確かにこの値段でこのボリュームであれば大満足だと思います。こういう機会は私にとっては大きいと思います。気分転換になりますから。自分自身のために使う時間というのがなかなか確保できません。こういう時に少しは。

中身が薄いかもしれませんが。お許しを。とりあえず記録していきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする