kanekoの陸上日記

毎日更新予定の陸上日記です。陸上競技の指導で感じたことやkanekoが考えていることなどをひたすら書きます。

最後の日3

2021-03-31 | 陸上競技
3月31日水曜日。この日がhoshoでの勤務最後の日でした。とはいえ、特別なことはやらない。いつも通りの流れで。前任校の時は1日練習をしましたが、今考えるとこれは「特別」です。今年は記録会が近いので高い負荷をかけることができません。ドリルを中心にやるかなと。

いつも通り始める。特別感があるほうがいいのか。分からず。バランス系をやってからシャフトトレーニングを久しぶりに。そのあとDM♾。セラバンド補強をしてからハードル股関節。この辺りを丁寧に。残りは1時間のフリー練習。ドリル中心に。疲労度を残さず。最低限のことを。

終わってから短距離と長距離が一緒に話を。普段は別々の活動をしています。今回は顧問2人ともが異動となります。これもなかなかない話なのですが。全体を集めて話を。お互いに色々と思うことがあります。幸い種目が異なっていても指導観近かったのがあります。短距離は締める、長距離は緩いというのではなくどちらも同じ方向を向いて取り組める。ここは大きな話だと思います。そういう意味では本当に救われたと思います。私がすぐに怒りを露わにしても長距離顧問の先生が「kaneko抑えろ」と何も言わずに側に立ってくれることもしばしば。私自身が理不尽な事に対して我慢できないので。それを分かってくれる人が側にいてくれたこと。これは本当に救われたなと思います。

私自身が難しい性格だというのが分かっています。長いものに巻かれるとか建前とかで動くのが苦手。良い歳なのでそれなりにコントロールしなければいけないのは分かってはいるのですが。なかなか難しい話になります。それを分かってくれる人がいてくれた。大半は私の愚痴や怒りを聞いてくれて「流す」という形でストレスを発散させてもらっていました。本当に感謝しかありません。

全体の集まりが終わってから別に教室内で話を。私が何かを企画したわけではありません。選手の言われるがまま。ありがたいことに選手が1人ずつ教室内で私に話をしてくれました。流石に涙が出ましたがあえて涙は拭かず。ひたすら話を聞く時間になりました。時折笑いを含みながら。

男子が普段言わないことを言ってくれていました。私の唯一の心配は男子です。このことはしつこく言い続けていました。せっかくチームがいい方向に進んでいる時に調子に乗ってしまいやすいタイプの人達が崩してしまうのではないか。「任せてください」と言っていましたがやはり心配です。それでもこの子達がやるしかない。それは事実。

うちの最大の問題は「陸上部ならなんとかなるだろう」という感じが強かったこと。全員加入です。適度に運動したいと思う子がなんとなく入部してきます。それによりお互いが不幸になることが多発していました。きちんとやりたい女子となんとなくやりたい子のギャップが大きくなる。軋轢が生まれやすい。その部分は今後も課題になるだろうなと思います。そこは選手に話をしました。ここはすごく大切。

女子がひたすら泣きながら話をしてくれました。「話ができない」と考えたのか手紙を読んでくれる子も。読みながら止まってしまうのでこちらも涙が。本当に本当にありがたいことです。この子達の言葉から「先生と一緒に陸上競技ができて本当に良かった」「先生のおかげで」というのがありました。指導をしてきて本当に良かったなと感じる瞬間でした。卒業式の時に言われることはあります。私のことわこの子達がどう思っているのかは分かりません。いつもアホなことばかりいっているオッサンという感じなのかなと思っています。

それでも「先生のおかげで」という言葉をもらえる。ありがたい。細かいことはここには書きません。それぞれから手紙をもらっているので私の胸の中に秘めておきたいと思います。

私からすれば「先生のおかげで」というのは違和感があります。これはストレートに話をしました。申し訳ないですが「選手のために人生を費やす」という気持ちはそれほどありません。私自身が陸上競技が好きだからグランドに行くというのが一番の理由です。そのグランドで今の選手達が楽しそうに陸上競技をしてくれる。それを見るのが私にとっては至福の時でした。私からすれば「あなた達のおかげで」です。技術指導を云々と言ってくれていましたが、正直そんなことは出来なくても速いものは速い。今いる選手は動きのベースを抑えながら楽しく前向きに練習をしてくれているのでそれが少しずつ身を結びつつあるのかなと感じています。

何度も書いていますが私がこの子達に救われてきました。異動を告げた26日の方が圧倒的に気持ちがしんどかった。いつもいう話です。私はその時その時に「必要なこと」に関しては話しています。この時に言わなければいけないとは思いません。卒業であればほとんど会わなくなります。しかし、すぐに逢える感じはあります。これでは繋がりが完全に絶たれるわけではありません。金曜日の方が精神的にしんどかったですね。

だからこの最後のお別れ会?は私は比較的笑顔で過ごせました。同じグランドにいなくてもどこか別の場所にいてもこの子達と過ごした時間は誰かに否定されるものではありません。かけがえのない時間です。部活の指導にそこまで感情を込めてやるということに関しては否定的な意見もあると思います。が、座っていたら見えない部分もグランドでは見えます。この子達がやってきたこと、考えていることは全てグランドで見えます。だからこそこの子たちと共有した時間はかけがえのないものになるのです。

卒業生からも「他の先生とは違う」と言われることが多い。それが良い意味なのか悪い意味なのかは分かりません。距離感をどう持つか。それでもこの子達の表情を見ていると関わり方が間違っているとは思いません。人それぞれポリシーがあってそれを基準に生徒と向き合う。誰かの価値観で測られるものではないのかなと。

かなりの時間を一緒に過ごしてきました。本当に貴重な時間だったと思います。hoshoで過ごした6年間。多くの選手と出会い様々な経験をさせてもらいました。この出会いがあったからこそ今の自分が存在すると思っています。周りから見れば何をやっているのかと思われることもあったと思います。それでも感覚を共有しながらやってこれたことは本当に大きなことだと思います。

出来ればずっと一緒に。この気持ちは嘘ではありません。しかし、それは出来ない。今の私になにが出来て、何を求められているのか。存在意義は何か。その辺りのことまで考えながらやっていかなければいけないと思っています。新しい学校に行きます。そうなればすべてが変わってきます。今までの価値観では活動できないことまで増えると思います。そこに私が耐えられるかどうか。病んで休むことになるのかもしれません。ここは全くわからない部分です。それでもこの子達と過ごした時間を胸に前を向きたいと思います。

このブログ、これから先どのような形で続けて行くか分かりません。可能な限り書いていきたいと思います。

書きたいことは山のようにあります。が、こういうご時世ですからblogに子供達のことを書くというのは避けるべきなのかなという気はしています。何がプラスで何がマイナスか。私の書いたことにより子供たちに不利益になることは絶対に避けなければいけない。そう考えてきます。

正直、hoshoでというのが心にはあります。しかし、それは今日までにしておかなければいけない。自分の中で割り切らないといけない。この子達との約束を胸に。前を向いて取り組んでいきたいと思います。

6年間本当にありがとうございました。このblogを読まれている関係者の方もいらっしゃると思います。保護者であったり、他校の先生方であったり。多くの人のおかげで何とかやってきました。心から感謝しています。心残りである選手達の存在はずっとずっと大切です。卒業生も含めて出会いがあったからやってこれました。本当に感謝しています。

明日から生活が変わります。不安の方が圧倒的に大きいです。それでも前を向きます。これからも見守ってください。

hoshoの選手。本当に本当に大好きです。今のあなた達ならどこに出しても恥ずかしくない。前向きに明るく元気よく。自分達らしさを忘れずに。きっと上手くいく。そう思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最後の日2

2021-03-31 | 陸上競技
金曜日に話をしてからも自分の中で気持ちのコントロールができませんでした。他にもいろいろな要因があって。なんのためにやるのか。ここを見失いつつありました。本当に異動する意味があるのか。自分自身が存在する意味があるのか。ここに関しては本当に考えました。正直、ほとんど夜は眠れない感じです。睡眠が浅く長時間寝ることはできない。常に頭の中をさまざまなことが巡ります。

それでも練習はしないといけない。土曜日も月曜日、火曜日も練習をしました。異動が決まったからといってなにか特別なことをするわけではない。いつも通り。いつも通り。ここが大切なのかなと考えています。これは私自身の感覚でしかないのですが。選手と特別な距離感が出来てしまったら本人達に申し訳ない。いずれ距離を置かなければまだいけないという話であっても、一緒にできる限りはそれをやり続けたい。そこが大切なのかなと思っていました。

通常通りにやる。その中で外せないことは話し続ける。ダメなものはダメ。そこも譲れません。ここを譲ってしまうと今後易きに流れる事になります。ここは自分の中で譲れない。その辺りのことも話をしながら。近い将来この子達は自分たちでやらなければいけなくなります。異動により新しい顧問が就くことになります。その折り合いをつけながらどうしていくのか。ここも様子を見ながらやっていかなければいけない。いつまでも私が指導できるわけではない。ここも考えながらです。

練習を見ながら「もっとこの姿を見たいな」と何度も何度も感じてきました。それが叶うはずもなく。自分が決断して受けた異動です。そこも踏まえながら。だからこそ自分の中では「譲れない」という感情もあります。適当にやっていたらそんなことは思いません。別にこの子達に好かれようと思って時間を過ごしたことはありません。嫌われることを恐れても何も生み出さない。私自身が甘い部分も沢山あります。この子達に全てを与えることはできない。しかし、それは私自身のエゴの部分がある。今の選手であれば「与える」ことが出来ればそれに応じて様々な反応があります。しかし、それが当たり前になりすぎるとこれから先もずっと与えられる事に慣れたしまう。ここは本当に難しい。

今回の異動に関してはもともといらっしゃるkbt先生が主で練習を見られる事になります。それが分かって異動を受けています。更には師匠として最も信頼しているkd先生も同時に赴任。こうなると自分自身の存在価値があるのかどうか。これも自分の中で大きな葛藤となっていました。上手く表現できないのですが「私の存在は意味があるのか??」という感覚。別にいなくても全く問題がないのであれば「異動する」事自体に意味がなくなるのではないか。本当に夜眠れない感じがあります。

それでもその中で自分に何ができるのかを考えないといけない。大きな葛藤があります。うちの選手にとっては「指導者がいなくなる」というのは本当に大きな事です。これまでやってきたことができなくなる。だからといって私にできる事は本当に限られている。自分自身が自分の感情をコントロールできるようになるかどうか。ここも大きなことだと思っています。これまでと全く異なる環境の中で自分が何のために存在しているのか。そこを見つけなければいけないと思っています。

私のように軸足を陸上競技に置いている人間としたら色々なことが自分の中で消化できなければ進めないと思っています。私がグズグズしていることで選手には悪影響を与える事になります。それだけは絶対に避けなければいけない。ここだけは間違いない事実です。

目の前で選手が練習している姿を見て見ると自分は何をしているんだろうという気持ちが大きくなります。だからといって特別なことはできない。ここも自分の中での苦しみでした。前向きに取り組む。選手には常に話をしています。私自身がそれができなければこの子達に示しが付かない。だからこそ自分自身がしっかりしなければいけない。分かりきっていることです。

感情的にならずに淡々と物事を進める。それができれば私の人生は大きく変わっていくのだと思います。割り切れない感情であってもそれを流してある程度のところで適度に対応できるのであればやはり違ってくる。が、それができない。こちらが選手達に対して過剰に感情移入しているところもあるのだと思います。子供達の方がもっともっと大人なのかもしれません。現実を受け入れながら進んでいる。進んでいかなければいけないとかんじている。

私の存在が何かしらうちの選手に役立っているのか。影響しているのか。ここもわからない中で生活をしてきました。前の記事にも書きましたが私自身がこの子達に救われてやっていた部分があります。ここに対して何かしらの恩返しをしたい。それだけはずっと思っていました。泣きながら練習するのは面白くない。悲観的な練習はしたくない。

その中で限られた時間の中で何ができるのか。それだけを考えながらやっていました。異動するからいつも以上に声かけをしたりするのは違うかなというのもありました。毎日毎日をどのように過ごすのか。ここはすごく大切なことだと感じています。私自身が何ができるのか。何を求められているのか。何をするべきなのか。ここが消化できない時間を過ごしていました。

情けない話です。自分自身で書いていて何を書こうとしているのか分かりません。すみません。感情を言葉にしたい。そこだけはこのblogを書き始めてからずっと思っていることです。もちろん上手く書けるはずもなく。それでも書き続けたい。

何を書いているのか分かりません。自分の中での葛藤を文字にしているという感じです。すみません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最後の日

2021-03-31 | 陸上競技
なんとなく更新する気にならずこの日を迎えてしまいました。気持ちの整理が全くつきません。そこに対して自分でどう表現していいのかわからない部分があります。

異動に関して色々な部分で自分自身を納得させる方向で考えていました。消化できない部分があって。先週の金曜日に選手に伝えました。10時がマスコミ発表なのでそれ以後であればということでした。話をしましたが涙が止まりませんでした。正直、この子達と一緒にやる陸上競技は楽しいものでした。赴任して最初はとにかく温度差が激しく練習どころではないという感じがありまきた。少しずつチームができていって個人やリレーでインターハイに進むことができました。

それ以後、なかなか選手が集まらない中で「練習をしっかりやって少しずつ速くなる」という部分に自分の中で「楽しさ」を見出していました。今の2年生キャプテンの姿を見ていて「この子達をなんとかしてあげたい」という気持ちが強くなっていました。日本一になりたい。その想いがなくなったわけではありませんが、そこだけが陸上競技ではない。県総体に出る、中国大会に出るという目標を定めてやれることを一生懸命にやり続ける陸上競技。この楽しさに気付きました。

その中で冬季練習を過ごす。昨シーズン思うように走れなかった1年生女子がとにかく明るく前向きに練習をしている。私自身、「仕事を辞めたい」と思うよなことが重なっていました。結構本気で。そんな冬季練習で1年生女子の姿を見て救われました。どんなにしんどくても声を出して元気よくやってくれる。その姿を見て自分の価値観が大きく変わりました。

私自身、陸上競技が好きで好きでたまりません。指導が云々というよりも選手が目標に向けて一生懸命に努力していく姿を一番近くで見ることができるというのが好きです。この冬はこれまで指導してきて初めて感じる感情が多くありました。この子たちが一番納得ができる形で指導をしたい。望む方向に近づくために私ができることを全てやりたい。そう思ってやっていました。勝ち負けだけではなくこの子達と一緒に過ごす時間が私の中ではかけがえのないものになっていました。

そんな中で異動の話が出る。ここに関してはここに書くのが相応わしいとは思わないので書きません。が、「使命」としての部分があるのかなと感じていました。自分自身が何をやるか。その部分を自分の中で理由づけして納得させている。しかし、それ自体は私の問題であって選手達には関係ない。心が引き裂かれそうな時間を過ごしていました。だからといって目の前の選手達に何ができるか。絶対に手は抜きたくない。この言葉だけ切り取られたら問題だと言われるかもしれませんが、この子達のことが大好きでした。これだけ一生懸命に前向きに練習してくれる選手達と離れることを出来るだけ考えたくないなと思って。45歳になろうという人間が何を青臭いことを言っているのかと思われるかもしれません。私自身、この部分が本当に苦手です。歳をとっても変わらない部分がある。割り切れないというのが自分の中でマイナスに働いていることも多くあります。分かってはいます。

金曜日に選手に異動の話をしました。なんとなく察している選手もいたようです。外部から色々と言われることもあったようです。しかし、ここに関しては自分の言葉でこの子達に伝えたい。それだけは絶対に譲れない部分です。お互いにしんどい部分がありましたがこの子達には私の素直な想いを伝えました。選手の泣いている姿を見て本当に本当に苦しかった。私のような人間を慕ってくれる。この子達に救われていたのは私自身なのに。その姿を見て本当に本当に苦しかった。

一方的に私が話すだけ。その形にしました。この子達から何か言われたらとてもじゃないですが耐えられないと思ったからです。この子達に好かれようと思って関わったことはありません。周りからは「距離が近い」と言われることもあります。客観的に見るとそうなのだと思います。しかし、目の前のこの子達の姿を見ていたら突き放したりできない。この子達が必要ときてくれるのであれば私に出来ることは全てやりたい。そう思える選手達でした。

こうやってblogを書きながら涙が止まりません。何をやっているのか。受け入れて進まないといけないのは分かっているのですが。

すみません。思うことを可能な限り書きたいと思います。日付が変わる前に。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする