kanekoの陸上日記

毎日更新予定の陸上日記です。陸上競技の指導で感じたことやkanekoが考えていることなどをひたすら書きます。

エビ水槽 抱卵10日目・11日目

2022-05-19 | 陸上競技
最大の関心事であるエビ水槽の報告を。写真を撮りたいと思っているのですが、なかなかいい角度で撮影ができません。
 
大丈夫かなと心配しながら水槽を見ていると抱卵しているエビがいます。が、ずっと追いかけていますが撮影ができません。とりあえず後姿が撮影できたので。お腹に卵があるのが何となくわかってもらえるかなと。これが抱卵10日目です。非常に分かりにくいですが。
 
 
 
こちらは11日目。お腹に黒いものがあるのが分かります。卵だと思います。脱卵といって「産卵したが卵が落ちてしまう」状況があります。そうなるとそのまま卵は負荷しません。常に新鮮できれいな水を送り続けないといけないようです。心配なのは卵を抱えているかどうかです。常にこの部分を見ながらですね。

 
これは下の角度から撮影したものです。ちょっと感じがいい写真になったかなと思いますね。お腹のところに見える黒いのが卵です。1回の抱卵で20~30個の卵を産むと書いてありますが、これは何個持っているのか分かりません。光の差し具合とエビの白い部分、ウイローモスの緑。かなりいい感じですね。

 
そこから少し歩いたのがこちら。なかなか卵は分かりません。難しいですね。



 
ひとまず抱卵エビは元気です。それ以外も☆にならず元気に動いています。地道に続けていきたいと思います。エビ好きが増えるといいなと思いますね。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする