kanekoの陸上日記

毎日更新予定の陸上日記です。陸上競技の指導で感じたことやkanekoが考えていることなどをひたすら書きます。

復活の日は…

2006-02-07 | Weblog
全く復活せず。インフルエンザではないのになぜか熱が下がらない。正確に言うと一旦36度8くらいまで下がったんですが気を抜いたら(?)また38度まで上がる。おそるべし…。今回も強敵か?「細菌をやっつけます」薬をもらって飲んでるんですがこれが8時間おきに飲むというあまり聞いたことのないような間をとるので8時に飲んで16時に飲んで22時に飲むという「食後」という概念をぶち壊すような雰囲気。良くなっていると信じてます。

もろから「身体が弱い?」ツッコミがあったがkanekoは弱ってきたら確実に日記が「闘病日記」になります。昔入院したときはなかなか笑える(本人は笑えないが回りは間違いなく「ありえないだろう」で笑える)日記を書きました。あーあの日記はどうなったのかな?消えてしまっただろうなー。

ぐったりしていても頭は動くのでいろいろ考えてました。今の技術適当になものを組合せていくための基本をイメージしてました。特別なことではないけどタイミングをつかむためにやらないといけないかなーと。脚を下ろす意識をどう持たせるかがポイントか?下ろすタイミングと乗せるタイミングをマッチさせていくことと腰を前に移動させる動きを一緒にするためにやってみます。あとは後半の動きで浮かないようにするために意識すべき部分をどうするかですね。これも区間区間の意識をどこに置くかで制御できるんじゃないかと。とにかく自動化させるためにポイントを絞って少しずつまとめ上げる作業をしていかないといけないですね。

「考える」 というテーマがしっかりとできたのかな~。kanekoがいたらこちらからヒントを出してしまうので根本的な解決にはなりません。神様があえてkanekoを病気にしてうちの選手に「チャンス」を与えてくれたのかもしれませんね。この「チャンス」を活かしていくことができるか?kanekoがいなくても「目標」を確認できたのか?期待しておきたいですね。

これからは第2期の最後の追い込みをかけます。それについてこれるか?少し走れるようになってきたからといって満足していてはダメ。追い込みをしてその後まとめあげる作業をしていきます。そこに到達できれば「目標」は近づく!ついてこれるか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

走る

2006-02-06 | Weblog
今日はオカンが100mを12秒0くらいで走ってます。日本選手権に参加できるんじゃないかってくらい走り回ってます。やばいね…。

ということでお休みをもらいました…。病院には行きましたがインフルエンザではないらしい。なんかいつもこの時期やられている気がします…。

なんとなく人と人とのつながりってあるんだなーって感じた。実はいろんなところで関わりあってるんだよね。すごく不思議。kanekoのサイトを通じてその辺を実感してます。ありがたいことです。

明日…。元気になると信じてますが…。厳しいか…。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うーん

2006-02-05 | Weblog
かなりきてます。寒い寒い。

悪寒が走ります。オカンが走ってます。サザエさんがドラネコ追い掛けてます。

なんとかかんとか気合いを入れてコラムを更新。「目標を持つこと」ってタイトルです。

昨日悲しい気分になったので書いてみました。伝わるのかな…。

明日は…。予定通り(?)か…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

合同練習2

2006-02-04 | Weblog
今日は先月行った合同練習の2回目。力の把握としっかり走ることがテーマ。今回はogawa先生のところの選手も参加して今までよりも少し高い刺激をもらいにいきました。ryoji先生も来てくれて指導をしてくれました。

簡単にコックさんの説明。今の課題を簡単に説明しました。時間があればたくさんやるのですがなかなかそこまでは難しい。またの機会に。

流しの時にhatadaさんに「みなみの動きが良くなった」と褒めてもらいました!やったね!1週間で変わるもんです。取り組み次第か。

寒い中、久々のスタート練習でしたがまずまず。何もしてないのに速くなってます。まーそんなもんでしょ。特に女子の加速段階の動きが良くなった感じ。

セット走は基本的に短長の女子についていたので細かい短短の走りはあまりみることができず。おーたは1本目はかなり走れていた感じ。最初から動きがイマイチでしたが結局その動きがセット走に影響してきた感じ。自分で修正していかないといけない。なかむらは相変わらず後ろで回転。前にもってこれない…。まつむらはラスト競り合ってました。力がついてきているのが実感できる。しっかり見てないのでアヤフヤな判断はしないでおきましょう。

短長は先週の感じを残しながら再チャレンジ。おーまちは先週できなかった積極的な走りを意識。「69で400通過できなければもう1本」というプレッシャーがきいたのか良く走れました。条件としてはかなり悪い中での69はかなり評価できます。それにみなみがしっかりついて走ることができた。400まではほとんど同じ。その後もしっかり走れました。走力が同じ位の選手たちから少し抜け出した感があり。これはkanekoの勝手な判断なので分からないですが。
いしべは400mの通過が56秒!!これは行き過ぎ。でも積極的にここまで走れるのはかなり評価できます。寒さを考えるとかなりの力を出したことになる。そのあとはさすがにぐったりしてましたが仕方ないね。動きの課題はryoji先生に指摘してもらっているので改善していきましょう。
実はともが先頭にはなりませんが第2集団でしっかり走ってました。悪くない。というか良い!改善点は多い分やることはたくさん。

最後はマイル。疲れてからも雰囲気良く終われました。選手はね…。kanekoは…。終了後の「私は400は走れません」と言う発言にピキッてきました。5人しかいないメンバーで短距離選手が走れなければ投擲が走るしかない。みんなで同じ方向を目指しているんじゃなかったのかな?自分のチームの中での役割だったり責任を感じていない証拠。何だか悲しいね…。

終了後ryoji先生に話しをしてもらい締める。いろいろな先生の話しを聞くことで意識は高まる。同じことを何度も話しても他の先生が言う一言の方が重く感じられる。まー基本的にkanekoの話しは聞いてないのでしょう。それならそれで別に良いですが…。頑張ってくださいな。

全てが合格点ではない練習でした。考え方が甘い。自分達の発言の限度がわかってない。kanekoが怒らなければ何でもありなわけではないはず。

明日からkanekoが入院しても大丈夫なんでしょう(入院はしませんが)。何が許されて何が許されないかは考えたらわかるはず。

残念…。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

節分

2006-02-03 | Weblog
今日は節分。とりあえず家で豆まき。kanekoがお面をかぶってひたすら豆をぶつけられる…。ひたすら「鬼は外!」でしたがkaneko家に福は必要ないのか?疑問が残るがとりあえず鬼を追い出すことはできたか?

練習はとにかく基本的な動きの意識をする。良くなってきている時に集中的に意識していくことは大事かなーと思い取り組みました。できる選手とできない選手がどうしても出てきますが、普段のウキョー↑やメディシングボール投げも同じようにできていなかったりするので時間をかけて感覚を磨き身につけていくしかないですね。本人たちが「必要」だと考え、意識していかなければ間違いなく身につかない。長期戦になりそうです…。

実際に走ってみるとかなり動きが改善されていました。おーまちもまだ脚は流れ気味になるけど少しずつ改善されている感じ。みなみとおーたはかなり良い。本人たちも自覚できる動きの変化です。ともは腰の位置が上がった事で前まで膝が引き出されるようになってきた。まだまだ定着には遠いが意識していけば春までには激変(ものすごく変という意味ではないよ)。

あとはかなり強い意志を持って取り組まないといけないね。練習中だけでは補えないかもしれない。1回でできる人もいれば何回もやらないとできない人もいる。できないから…と諦めていてはいつまでもできない。やろうとする姿勢が大事。それにいつ気がつくかですね。

明日は合同練習。頑張ります。寒いという噂があるが聞かなかったことにします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

終わってた・・・

2006-02-02 | Weblog
 今日の練習は基本の確認。昨日やった動きの確認をしようということでジョグを取りやめ基本を実施。とはいっても、kanekoは会議のため不参加。というか練習に行ったらすでに終わってました・・・。「今日は40分で終わりで良いよ」と言っていたので素直にそのままやってました。たまには良いでしょう。kanekoがいない方がリラックスしてできるかもしれないので。まー最近大事な場面で動きを見ることができていないのが気がかり。結局昨日の前半に修正しただけだからな~。

 本当はもっと練習した方が良いのかもしれないが、たまには気分転換もね。最近はかなり練習量が多くなり加えて質も高かったのでこういう日も必要かと。「先生が優しい」という言葉が聞こえてきますが、基本的には優しいので。基本的にというかものすごい優しいので。生まれたときから優しいので。

 kanekoの経験上、「自分は良い奴だ」という人はたいていちょっと悪い人。自分で言うくらいですから主張を認めてもらうためにアピールするんですよ。ひょっとしてkanekoもか?うーん、他の人に比べたら「基本的に」優しい方だと自覚してます。優しいというか甘いというか・・・。

 そういえば「あいつはちょっと悪い奴」だって言われる人がたまに人助けをするとものすごい評価が上がる。「こんな一面もあるんだ~。案外いい人だね」って。でも、日頃の行動が良い人が歩きながらゴミを捨てたりすると「あの人ちょっと感じ悪いよね」って評価が一気に下がってしまう。基本的に裏表があるといけないんですよね。だからといって「いつも悪い」というのは非常に考えものですが・・・。

 まるで「kanekoは優しい」というのをweb閲覧者に刷り込もうとする地味な意図が見えるような日記ですね・・・。フラッシュで「kanekoはいい人」というサブリミナル効果を含んだ地味なメッセージを作ってアップしてみようかしら?

 だからどうなんだ?という内容の日記ですね・・・。昔は基本的にこんな感じの日記だったんですよ。それをふと思い出して書いてみました。深い意味は全くありません(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

良い練習!?

2006-02-01 | Weblog
 今日は天気が微妙・・・。昨日からずっと考えていてどうすれば動きが身に付くかを実際にやらせてみる。

 目立って動きが変わったのがともとおおた。ビックリするほど変わりました。ともの腰が落ちる動きが改善されました。普通の人の走りになった!おおたも脚がたためる。これはでかい。みなみも動きが変わったが少し方向が上方向になってしまうので力が逃げる。まー基本的に1日で変わるわけはないですが、少しは良くなったかな。これを意識して定着していくためには繰り返しが大事。引きつけが自動化していけば日頃からやっている乗り込み動作に加えることでかなり良い動きになる。スイッチングは今日の引きつけができれば間違いなくできるようになる。これから春までしっかりと技術の定着を図っていきたいですね。

 本練習はかなり良かったかな。短短の折り返し走は微妙。スピードが出ません。でも、150mは合格。スピードがかなり出てました。おーたの復活の兆しが見えてきました。身体が浮かなくなったのは今日の意識が結びついたのか?最後の1本はまつむらが仕掛ける。あと一歩というところまで来ましたがまだ届かず。なかむらは改善されてきてます。投擲のりのは本数を減らしても良いと言ったが自主的に2セット走り続けました。これってすごい。日頃の練習量からいったら1セットで限界なはず。それでも自分で取り組もうという姿勢はものすごい成長。見ているこっちが嬉しくなります。

 短長は本当に勝負。苦しい場面で負けませんでした。9本目、10本目はすでに43秒かかっていたともとみなみが11本目でおーまちに並ばれてから本当に粘れた。今までの無難に12本ではなく、11本目で勝負をできました。間違いなく限界に近かったはずなのにそれでもおーまちに負けずに走れる。全員40~41秒で走れました。これで練習を終わらせても良いくらいの負荷。みなみが前に行かせないように頑張れたからおーまちのペースが上がり、ともが粘れる。いしべはずっと男子1人なのにそれでもずっと走れる。本人も色々考えることがあるだろうけど焦らずやればいいよ。1人でここまでやれるなら強くなれるよ。
 ラスト1本はこれまたともが逃げる。10m伸ばしたのに42秒で走れた。技術的な改善がされて、「執念(本人談)」があれば走れるんですよ。

 良い練習ができたと判断すればそれ以上は負荷をかけなくても良いと思います。特に今日は今までで1番でした。タイム云々ではなく「良い練習」だったと思います。大事な場面で頑張れることはすごく意味がある。もっともっと声が出て「みんなで頑張ろう!」っていう雰囲気になればもっと良い。

 明日は「みなみ休んで良いよ」って言ったら「見学でも来る」ってさ。「短長系マネージャーでも来る」って言ってくれるのは嬉しいね。無理はしなくて良いけども本人の意志も尊重したい。基本の確認のために来ても問題はないですね。

 冬期に入り始めて全員が全てのメニューをやり遂げました。10人しかいないのに全員が走れたりすることは少なかった。それも嬉しい。

 あとはしっかりと今日やった動きのイメージを確認しておくことですね。ここで何もしないのと動きの確認をするのでは身に付く度合いが違います。期待しておきます。

 ちなみに「今日は先生がものすごい褒めるからアングリー」と意味の分からないことを言われました・・・。単に聞き間違いで「~から雨が降る」と言ったらしい。褒めるとみんながビビるのが謎。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする