疲れていたので昨日のことを全く書けませんでした…。完全にエネルギー不足。
昨日は練習開始が遅れてしまった上に水曜日の天気予報が雨、その上クラスマッチで走れないだろうということになったので急遽メニューを変更して走った後にウエイトをすることにしました。時間がかかりますがやらなければいけないけとはきちんとやろうと。
ここ最近の加速段階の練習をきちんとスタブロからのスタートに結びつけていきたかったのでSDに時間をかけました。そこにいくまでもかなりやっていますから疲れも出てくるとは思いますが、どうしても最初の段階を確認しておきたかったのでやりました。
その後短短は120m、短長は250mと150mの組み合わせ。250mの女子に関しては8人いますから一斉スタートをするとかなり接触してしまいます。危険ですし選手の気持ちの奮起を促すために2つのグループに分けて走らせました。現時点での上位4人と下位4人に分けました。自分が強くなりたい、上のレベルで戦いたいと思うならまずはその4人の中で勝ち上がる事が必要となります。ここに関しては「女子にそのようなプレッシャーをかけたら…」と言われるかもしれませんが、それでも必要だと思って分けました。下位の4人と評価された者には他の者を引き離してフィニッシュできたら次は上位に上げて5人と3人で走らせてもいいと話しておきました。それくらいのチャンスは与えても良いと思っています。逆に上位4人は遅れたら下げると伝えています。質を下げたくはなかったので。安定していると互いに力は上がりません。
それが良かったのかは分かりませんが全体的に良い走りをしていました。まだまだ入れ替えが必要だと判断できる差ではありません。「4人」という人数にこだわってやっていく事も必要だと思います。下位から這い上がって自分の力で上位を勝ち取ろうとする意識がなければ今後も戦えるはずがありませんからね。「勝てない」「下位4人だから…」とネガティブに考えるようでは戦えるだけの「心」には届いていないということですからね。
その後も更に走りましたがまだまだ全国を狙うんだという気迫には届きません。本当に戦う気があるなら同走する選手を引き離していかなければいけません。互角の勝負になるように設定してはいますが、だからといっていい勝負をしている限りはそれ以上のレベルで戦えることはありません。3年生のmisatoに勝てないというのでは困るのですが…。特別な選手ではないはずです。毎日一緒にやっているのですか…。
その後はさらにウエイトをしました。かなりの時間を要しましたが必要だと思うことはきちんとやっていかないといけないと考えています。
今日は落としました。これはまた書きます(多分)。
昨日は練習開始が遅れてしまった上に水曜日の天気予報が雨、その上クラスマッチで走れないだろうということになったので急遽メニューを変更して走った後にウエイトをすることにしました。時間がかかりますがやらなければいけないけとはきちんとやろうと。
ここ最近の加速段階の練習をきちんとスタブロからのスタートに結びつけていきたかったのでSDに時間をかけました。そこにいくまでもかなりやっていますから疲れも出てくるとは思いますが、どうしても最初の段階を確認しておきたかったのでやりました。
その後短短は120m、短長は250mと150mの組み合わせ。250mの女子に関しては8人いますから一斉スタートをするとかなり接触してしまいます。危険ですし選手の気持ちの奮起を促すために2つのグループに分けて走らせました。現時点での上位4人と下位4人に分けました。自分が強くなりたい、上のレベルで戦いたいと思うならまずはその4人の中で勝ち上がる事が必要となります。ここに関しては「女子にそのようなプレッシャーをかけたら…」と言われるかもしれませんが、それでも必要だと思って分けました。下位の4人と評価された者には他の者を引き離してフィニッシュできたら次は上位に上げて5人と3人で走らせてもいいと話しておきました。それくらいのチャンスは与えても良いと思っています。逆に上位4人は遅れたら下げると伝えています。質を下げたくはなかったので。安定していると互いに力は上がりません。
それが良かったのかは分かりませんが全体的に良い走りをしていました。まだまだ入れ替えが必要だと判断できる差ではありません。「4人」という人数にこだわってやっていく事も必要だと思います。下位から這い上がって自分の力で上位を勝ち取ろうとする意識がなければ今後も戦えるはずがありませんからね。「勝てない」「下位4人だから…」とネガティブに考えるようでは戦えるだけの「心」には届いていないということですからね。
その後も更に走りましたがまだまだ全国を狙うんだという気迫には届きません。本当に戦う気があるなら同走する選手を引き離していかなければいけません。互角の勝負になるように設定してはいますが、だからといっていい勝負をしている限りはそれ以上のレベルで戦えることはありません。3年生のmisatoに勝てないというのでは困るのですが…。特別な選手ではないはずです。毎日一緒にやっているのですか…。
その後はさらにウエイトをしました。かなりの時間を要しましたが必要だと思うことはきちんとやっていかないといけないと考えています。
今日は落としました。これはまた書きます(多分)。