いつも九州の「おきゅうと」を
買っていますが
違うスーパーに行ったら、
佐渡の「いごねり」があったので
買ってみました。
そんな日の夕食です。
いごねり
おろし生姜
佐渡市・早助屋さんの
佐渡名物、
海藻加工品(いご草)。
辛子酢味噌が添付されていますが
我が家では、生姜醤油で。
こってり、すっきりで
旨し。
巻かない玉子焼き
茗荷、釜揚げしらす、浅葱
少し大きく
⇊
乱切りにした茗荷を
ごま油で炒め、
薄塩を振りかけてから
卵液を流します。
お皿にのせたら
釜揚げしらすと
刻んだ浅葱をふりかけて。
鶏団子とグリンピース煮
鶏むね挽肉に
葱や調味料を練り込んだお団子と
さやから出した
グリンピースを煮物に。
花型京生麩も加えました。
お箸で一個ずつ
グリンピースを摘んで
いただきましたが
缶詰などと違い生は美味しい。
鯵の干物
大根おろし、梅干し
少し大きく
⇊
伊豆で買って来た
鯵の干物もこれで最後ですが
いゃあ~
たまらなくたまらなく
美味しかったです。
ポチッと宜しくお願いいたします。
⇊
私も大好きです
身体にも良いので沢山」食べたいですね
鶏団子とグリンピース煮も美味しそうですし
伊豆の鯵の干物も凄く美味しそうです
食べたいです( ´ ▽ ` )ノ
日本全国呼び方が違うって面白いです。山陰では「いぎす」なんて名称でした。
グリンピースはご飯が美味しいですけれど、ここ何年も作っていません。もう、懐かしいに変わってしまっています…。
キンパはあでやかな色で、なんだかいかにもいかにも韓国って感じだなぁと思いながら拝見しました。
上野のコリアンタウンに行くと、クッションカバーとか、もうね、なんでも赤と黄色と緑の配色がひしめいていて。ひと昔前の韓国って感じなんです。
行者ニンニクは東京でもよく見かけますが、行者菜はありませんねぇ…。これ、凄く良いと思いました。私も使いたいです♪
韓国の写真、どれも羨ましいです。
おきゅうと、いごねり、海藻入りのこんにゃくのようなものでしょうか。
いただいたことがあるような、ないような、ですが、さっぱりとしておいしそうです。
今の季節にぴったりですね。
今日のお料理はどれも優しいお色で、しみじみとおいしそうです。
鯵の大根おろしの入ったハートの小皿のなんて愛らしいこと!
心なしか鯵の形にも似ていて、よい合っていますね。
おきゅうとやいごねり、まさに、海藻入りのこんにゃく、そんな感じです。正式には海藻で作ったこんにゃくですね。海藻100%ですから。多分、セレンディピティさんも、どこかのお店でいただいていらっしゃると思います。割とよく小鉢料理として添えられていますから。
大根おろしを入れた小皿、これはもう20年も前に益子で買ったものです。作家さんの名前は忘れてしまいましたけれど、今でも益子の陶器市に行けば新作を出していらっしゃいますが、全く作風が違ってきてしまい、ひどくおおざっぱな感じの作品になってきています。それを拝見するたびにあー昔これを買っておいてよかったななんて思ってしまいます。
これからの季節にさっぱりと喉越しが良さそうですね。
いつも思いますが、食品にしろ他の物にしろ、最初に作った人はどこから発想を得たのかしらん??
海藻って、普段あまり食べませんから、これはちょっと いいかもって思います。
最初に作った人は、何かのヒントがあったり、きっかけがあったんでしょうね。だけど、そのあとあれこれ試行錯誤があっただろうと思いますよね。
今日は買い出しに行って来ました。
(おきゅうと)って食べた事ないですがさしみこんにゃくの様なものですね食べてみたいですね😋
巻かない玉子焼きシラスがたっぷり美味しそうシラス大好きなので作ってみたいです👌
あー、そうですね、刺身蒟蒻に似てます。
海藻を固めた柔らかいもので、夏場などスッキリしておススメです。
しらす、釜揚げしらすが美味しいですね。
「神代植物公園」って、私は行ったことが無いので興味津々で拝見しました。通年いろいろなお花で賑わっているんですよね。行ってみたいものです♪