日曜休みで平日はなかなか来られないが、祝日はちゃんと店を開けている岐阜市室津町の麺類食堂「福助支店」へ。岐阜駅方面から店まで歩いてやって来た。暖簾をくぐったのは口開けの時間とあって、店内はまだご家族の団らん中。慌てて席を空けてくれた。古い招き黒猫が見守る入口近くのテーブル席の腰掛ける。まずはビール(アサヒスーパードライ大瓶)をお願いした。冷奴付き。つまみには「目玉焼」を頼む。
銘入りの平皿に盛られて出来上がった「目玉焼」は2個。黄身がゆるめで丁度いい感じ。千切りキャベツとレモンの輪切り、そしてマヨネーズが添えられている。コップに注いだビールをグイッとやりながら玉子や千切りキャベツをつつく。目玉がまだ1個残ったタイミングで「焼そば」を追加。こちらも銘の入った平皿で出てきた。具材に鶏肉を使っているのが珍しい。刻み海苔が振られ、紅生姜が添えてある。麺は細縮れ麺。市内の麺類食堂ではお馴染みの「桔梗屋」の日めくりがあるからそちらの麺だろうか。しっかりとソースを纏っていてつまみに丁度いい。
途中で1つ残った目玉焼を麺の上にのせて黄身を潰し絡めていただく。これで大瓶がちょうど無くなった。何がという訳ではないがビタッと決まった感じ。呑み歩く人なら分かると思うが、こうやって自分の思う通りにハマると何だか気分がいいもの。(勘定は¥1,430)
福助支店
岐阜県岐阜市室津町1-8
( 岐阜 ぎふ ふくすけ ふくすけしてん 麺類食堂 食堂 大衆食堂 目玉焼き 焼きそば やきそば 昼呑み 昼飲み )
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます