ハリーの「聴いて食べて呑んで」

日々増殖を続ける音源や、訪問した店、訪れた近代建築などの備忘録

いとう @岐阜県恵那市

2024年11月26日 | 岐阜県(東濃)

岐阜県恵那市の中山道大井宿近辺を散策。街道が直角に曲がった”桝形”と呼ばれる道沿いにある、市神神社前の「いとう(伊藤商店)」に暖簾が掛かっていたので寄っていくことに。以前と変わらず主人と母堂でやっていらっしゃる。先客は地元の方。持ち帰りの品を作ってもらっている様子。奥のテーブル席に腰掛けて「お好み焼き 肉・玉」をお願いした。のどかな昼下がり、BGMはFMラジオ。エアコンは無く扇風機のみなので少々暑い。以前はどうだったか知らないが、現在は木曜から日曜の昼営業のみらしい。先客の調理が終わり、主人が丁寧に「お好み焼き」の調理を進める。

しばらくしてジューッとソースが跳ねる音がして「お好み焼き」が運ばれた。マヨネーズはボトルのままテーブルに置かれた。「お好み焼き」は円形でヘラで10片にカットされている。”コーミウスターソースA業務用”の箱があったのでソースはそれかな。表裏の表面はしっかり焼きが入り、中はとろっとした食感。混ぜ焼きタイプなのに肉が底側にあるのが珍しい。玉子は目玉焼き状。軽く腹に入れるつもりが結構な大きさなのでお腹もいっぱいになった。(勘定は¥450)

以前の記事はこちら (1

 

 


 

↓ 街道沿いにある「明治天皇大井行在所(あんざいしょ)」(江戸時代末期建造)。かつては旅籠で、明治13年(1880)に明治天皇が巡幸の際に泊まることになり増改築されたのだとか。戦後は郵便局や役所として使われ民間に渡ったが、現在は当時の状態に復元され地域の交流スペースとして利用されている。

 

 

↓ この欄間の輪が重なった意匠の由来は分かっていないらしいが1枚板から彫られている。御簾の留め具には皇室の菊の紋が。

 

 

 

↓↑ 明治天皇の宿泊時のみ使われたという風呂や便所が残っている。ちなみに大きい方の持ち手のように見えるものは着物の裾を掛ける為にあるのだとか(つまりする時はあちら向き)。なるほど。

 

↓ 施設に隣接する長屋門(建築詳細不明)が移設されている。どうして不明なのか知らないが、大井宿本陣の北門とも、岩村城の城門であったとも言われていたのだそう。現在では本陣の北門という説が有力なのだとか。

 


 

 

焼きそば&お好み焼き いとう (伊藤商店)

岐阜県恵那市大井町113-3

 

( 恵那 えな いとう商店 お好み焼伊藤商店 おこのみ焼 お好み焼き おこのみやき 焼きそば やきそば 焼そば 近代建築 歴史的建造物 )

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リメンバー @岐阜県多治見市

2024年11月13日 | 岐阜県(東濃)

ある土曜の夜に岐阜県多治見市へ。夜に多治見で呑んだことは無いのだが、チャンスが出来たので機会逃すまじとJR太多線に乗って多治見駅へ。目当ては広小路通りから入った路地、銀座センターにあるバー「リメンバー」。昼間は何度となく通ったことがあるこの銀座センター。閑散としているかと思いきや、夜はちゃんと明かりが点いている店が多いのにびっくり(10軒中8軒営業中だとのこと)。

 

中が見えない初めてのバーのドアを開けるのはいつだって緊張するものだが、開けると白髪の主人が優しく迎えてくれた。台風直撃予報(←外れた)の夜だけあって口開けの客だった模様。カウンターは9席程。バックカウンターには数えきれないほどのボトル。それにも増して圧巻なのは所狭しとびっしり書き綴られたメニュー。各種の酒、カクテルの数は数えきれず、主人の創作したというカクテルも多い。凄いなァ。こちら創業は昭和52年(1977)。昭和64年に移転し、令和元年にここへと元号毎に移転しているのだそう(笑)。

まずは「ジントニック」をお願いする。「普通にお作りしていいですか?」と仰ったのでジントニックだけでも様々な作り方があるのだろう。まだまだ暑い頃だったので喉を通るジントニックが堪らない。チャームはナッツ、コーン、ドライフルーツ、チョコ、カルパス、ビーフジャーキー、チーズと豪華なひと揃え。酒の時には何かを口に入れたい自分には有難い。次は何にしようと迷っていたら主人が「せっかくこんな台風の時に遠くから来てくださったので。」と台風にちなんで「ハリケーン」(ウイスキー+ジン)をサービスしてくれた。台風の時にはこれを出したくて手ぐすね引いて待っていたのだとか(笑)。楽しい。次は「オリンピック」(ブランデー+オレンジ)。これまたパリ・オリンピック期間中だったこともあってよく出したのだそう。主人の引き出しが多いのでどんな季節に訪れても楽しめそうだ。

こちら、かつて”特級”の表示があった頃のウイスキー「オールドボトル」を揃えているのが特徴。色々教えていただいたが、やはり40年以上前のウイスキーは生産量も多くなく造りが丁寧で、しかも当時大してプレミアが付いていなかったウイスキーも瓶内熟成が進んでいて香りが全く違うとのこと。実際にいくつか呑ませてもらうことに(写真下※絶対に覚えられないのでお願いして写真を撮らせていただきました)。テイスティング・グラスに注いだオールドウイスキーをスワリングして鼻を近づけるとぶわっと官能的な香りが。確かに凄い。口に含むと滑らかで、香りがアルコール感と共に鼻に抜けていく。旨いなァ。スポイトで水を垂らすとまた増幅されたような香りが沸き上がったりと、どんどん違う表情になっていく。

色々勧めて下さる主人は70歳代だとのこと。決して押しつけがましくなく、軟らかい物腰なので居心地がいい。興味深い話も色々聞かせて下さる。こんな小さなバーにもインバウンドの波がやって来ていて、某大陸からの客が金に物を言わせて高い酒をポンポン開けていくのだとか。えらい世の中になったものだ。最後、「そろそろ…」と言うと「せっかく遠くから…。」と、次は秘蔵のアブサン「MONDE 68」を呑ませて下さった(写真下)。

 

ニガヨモギから作られていてアルコール度数は68度(現在は製造中止)。ほんの少し舌に乗せただけなのに口中と鼻腔で香りが爆発!すンごいな、こりゃ。と、いつまでもこんなことしてたら帰りそびれてしまう。後ろ髪引かれながら勘定してもらい、お暇した。多治見の人達が羨ましい。店の支払いよりもここまでの交通費(主にタクシー代)の方が高くなってしまったが(苦笑)また是非立ち寄りたいナ。(勘定は¥8,900)

 

CAFE & BAR REMEMBER

岐阜県多治見市金山町28 銀座センター内

 

( 多治見 たじみ バー・リメンバー オーセンティック・バー オールドウイスキー ウイスキー特級 カクテル 創作カクテル モンデ酒造 モロゾフ酒造 absinthe )

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みかわ屋 @岐阜県多治見市 (2)

2024年11月08日 | 岐阜県(東濃)

岐阜県多治見市への夜訪問。「八百義」で軽く呑んだ後、暗くて人通りのほとんどない「ぎんざ商店街」を抜けて歩いていると、以前にカツ丼の亜種を食べ歩いていた時に訪れた「みかわ屋」に明かりが灯って暖簾が掛かっている。ここのところ店が開いている時に巡り会えていなかったので、つい暖簾をくぐってしまった。先客はおらず主人が1人のみ。まずはビール(キリンラガー中瓶)をお願いした。独特のソースのかかった「かつ丼」のある店だが、品札は「かつ丼」と書いてあるだけだし、特にそれを売りにしている訳ではない(そこがいい)。久しぶりにあれを食べてみたいがご飯はもう要らない。そこで主人に「かつ丼のアタマだけいただけますか?」と訊いてみた。主人は「アタマ?」と解せず。こちらには単品の「味噌かつ」があるがそれとは違うと思うし…。そこで「かつ丼のかつの部分だけ」と改めてお願いした。

テーブル席でビールをやりながら出来上がりを待つ。だんだん揚げ音が大きくなってきた。しばらくして出されたかつ丼のアタマは千切りキャベツと紫大根のスライスが付け合わせ。ソースのかかったかつを箸でつまんでひと口。うん、久しぶりだがやっぱりこれは味噌などではなく、少し塩気の強いデミグラスソースと言っていい洋食系の味わい。どちらかというと和風の品が多いこの店に昔からこのソースがあるのが面白い。旨いなァ。量は多くないのでパクパクッといただいてビールを呑み干し、勘定してもらった。無理言ってスイマセン。(勘定は¥1,200)

以前の記事はこちら (1

 


 

↓ 土曜の夜だが、開いている店も歩いている人も1人も居ない「多治見銀座商店街」。ひっそり。

 


 

 

お食事処 みかわ屋 (みかわ屋新町店)

岐阜県多治見市新町1-10-3

 

( 多治見 たじみ みかわや 三河屋 みかわ屋新町店 大衆食堂 麺類食堂 かつどん カツ丼 デミかつ丼 ドビかつ丼 てりかつ丼 長い散歩 亜種 )

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八百義 @岐阜県多治見市

2024年11月03日 | 岐阜県(東濃)

ある土曜の夕方、妻が娘に迎えを頼まれたという。場所ははるばる岐阜県美濃加茂市の美濃太田駅。何でもその後2人は一緒に愛知県犬山市で用事があるらしい。ふと、ついでに乗せていってもらって以前から行きたいと思っていたある多治見の店へ行くチャンスだと思いついた。この日は台風で豪雨の予報があった日だったが(訪問8月末)、結局台風は逸れてJR太多線の電車の中から眺める景色は素晴らしい夕焼け。目的の店の前に腹ごしらえ。駅前の食堂「なか川」は臨時休業でシャッターが閉まっていたので歩いて土岐川を渡り、多治見市役所近くの「八百義」へ。台風予報があったにせよ、土曜の夜だというのに道中はほとんど誰も歩いておらずひっそり。

”毛一本呑海”(もういっぽんのむかい←多分)と染め抜いてある暖簾をくぐって店に入ると、しの字のカウンター席に小上がり席。外の静けさと裏腹に常連客と思しき客ばかりでとても賑わっていた。店は大女将と息子夫婦でという感じかな。カウンター席に腰掛け、若女将に日本酒をひやで注文。銘柄は「緑川」(新潟)。するとお通しが選べるのだそうで盆にのったいくつかの惣菜を見せてくれた。中からほうれん草のお浸しを選んで小鉢を取る。酒肴は刺身、揚物、焼物、炒め物、食事と何でもあるが、まず「だし巻き玉子小」と「あげやき(2枚)」をお願いした。

細身の徳利から猪口に酒を注いでクイッと。「だし巻き玉子」は4切れ。巻き簾で整えてある。口当たりがふわふわでいい感じ。「あげやき」は真四角で厚みのある揚げがじっくりと焼かれている。これも日本酒にぴったりで旨い。酒はご当地「三千盛」(多治見)を、そして「恵那鶏ねぎま」を2本追加した。「ねぎま」の値付けは高くないのにカウンター内にある焼き台でほぼつきっきり。じっくり20分以上もかけて焼かれた。やや強めの塩がしてあり粒がデカく、しっかりと脂が落ちていて、旨い。”毛一本呑”もうか迷ったが、まだこの後があるのでここら辺りで打ち止めにして勘定してもらった。是非また機会を作ってゆっくり呑んでみたいなァ。(勘定は¥2,300程)

 

 

毛一本呑海 八百義

岐阜県多治見市日ノ出町1-29-3

 

( 多治見 たじみ やおよし 食事処 酒場 居酒屋 定食 ランチ えなどり 焼き鳥 焼鳥 出汁巻き玉子 もう一本呑むかい )

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひよし @岐阜県多治見市 (2)

2024年08月21日 | 岐阜県(東濃)

ある朝、老母が岐阜県多治見市で開催されている「リサ・ラーソン展」に行きたいと伝えてきた。その日は仕事が午前で終わりだった(というか終わらせた)ので、その日のうちに車で乗せていくことに。行く途中で昼食に寄ったのは多治見駅近くの音羽町にある和風洋食の店「ひよし」。創業は昭和44年(1969)。以前にも1度訪れたことがある。店に入って奥のテーブル席に座らせてもらった。調理は主人、給仕女性は2人。先客は2組程。席の近くにワインセラーがある。主人がソムリエの資格を持っているらしい。いつか揚げ物や肉料理とワインを合わせてみたいなァ。メニューから自分が注文したのは「いそあげ定食」。特に注釈は無かったが、古い店では鶏肉を海苔と一緒に揚げるのを”磯揚げ”と称する古い店が多い。母は「名代ひれかつ定食(3個)」を。

しばらくして四角い平皿に盛られた「いそあげ定食」が運ばれた。予想通り海苔を巻いて揚げてある鶏肉が8切れ程。付け合わせは菜っ葉のお浸しと千切りキャベツ、ポテサラにパセリ。これにご飯と漬物、味噌汁が付く。しっかりとした厚みの海苔が巻いてあり、口に入れると磯の風味が拡がる。何も付けずとも旨いが、濃い醤油(多分たまり醤油)をちょこんと付けてご飯と一緒にいただいても堪らなく旨い。1切れは大きくないのであっという間にご飯と一緒に平らげた。母が(予想通り)食べ切れないひれかつも1つこちらに回ってきた。厚いひれかつが半分にカットされ、マイルドな色合いのデミソースでいただく。肉はもちろんだが、何と言ってもやはりこちらのデミソースが旨い。次は妻(兼ドライバー)と一緒に来てワインを飲んでみたいナ。(勘定は¥3,300程/2人)

以前の記事はこちら (1

 


 

↓ 酷暑の中「岐阜県現代陶芸美術館」へ。こちらに来るのはまだ子供が小さかった頃だから随分と久しぶり。素晴らしい施設だが、駐車場から展示室のある建物への距離がかなり長いので脚の弱い母はヘトヘトに(いい運動にはなったが)。どこかで車椅子とか電動カートを借りたり出来るのかな。母は展示鑑賞もそこそこにショップで爆買い(笑)。

 

 

 

 


 

 

和風洋食 ひよし

岐阜県多治見市音羽町4-75

 

( 多治見 たじみ ひよし 洋食 和風洋食 レストラン とんかつ ひれかつ 磯あげ 磯揚げ 肉料理 リサラーソン 展覧会 セラミックパークMINO )

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たから @岐阜県中津川市

2024年08月07日 | 岐阜県(東濃)

岐阜県中津川市の交通量の多い国道19号線沿いにあるうどん屋「たから」へ。今まで店は横目で見ていたが入るのは初めて。昼には遅めの時間だったが駐車場は車でいっぱい。暖簾をくぐると店内もほぼ満席の盛況だった。土間のテーブル席が空くのを待って着席。厨房の中は3人、給仕女性は2人も居て人気ぶりが伺える。卓上の御品書きから選んだのは「たぬきころ」。

程なくして届いた「たぬきころ」は見るからに極太麺。見ためはまるで伊勢うどんのようだ。別皿でたくあんが2枚付いている。麺の上には刻みネギ、すり胡麻、わかめ、揚げ玉、練りわさびがのっている。数本手繰って啜ると口の中がいっぱいになってしまう迫力。もっちもちの食感で旨い。これは面白いうどんだなァ。つゆは少なめだが胡麻が結構支配的。自分にはちょっと多過ぎるかな。温かいうどんや煮込みうどんを食べている客も多いが、このもちもちのうどんが温かいとどうなるのか興味が沸く。次回は是非温かいのをいただいてみよう。(勘定は¥590)

 

 

手打うどん たから

岐阜県中津川市手賀野235-1

 

( 中津川 なかつがわ たから うどんたから うどん 饂飩 手打ちうどん ころうどん 味噌煮込みうどん カレーうどん )

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コーヒースタンド @岐阜県中津川市

2024年07月26日 | 岐阜県(東濃)

バイクで岐阜県中津川市へ行った際、休憩に立ち寄ったのはJR中津川駅構内にある喫茶店「コーヒースタンド」。こちらは以前に立ち喰いそばをいただいた「根の上そば」の隣にある。待合に入ると出汁の香りが漂っていて立ち喰いうどんは盛況な様子。戸を引いて中に入る。店内は黄色い椅子がかっこいいカウンター席とテーブル席が3つほどとこじんまり。ただテレビは点いているが誰も居らず、声をかけても出てくる気配が無い。店内にある色紙とかを眺めていると”梅信亭”なんて書いてあるので、こちらも隣と同じく駅弁などを手掛けていた料亭「梅信亭」から勧められ営業を始めたという創業明治36年の「安田商店」が経営に関わっているようだ。

カウンター席に腰掛けて待っているとしばらくしてホーム側から主人と思しき男性が「すいませーん。」と戻って来た。留守の間に決めておいた「Ice creamセット」の「キャラメルナッツ」をお願いした。コーヒーは濃い色合いと味わいのもの。その場で淹れているのは見えなかったので”鍋コーヒー”かもしれない。アイスクリームは冷蔵庫から取り出した業務用のバニラ風味のアイスクリームにHERSHEYのシロップをかけたもの。少しづつ口に入れながら濃いコーヒーを啜って休憩させてもらった。(勘定は¥500)

 


 

↓ バイクで城山大橋を通った際、橋の上から以前に訪問した「苗木城跡」を望む。年々高所恐怖症が酷くなる自分は、この大きな橋にバイクを寄せているだけで動悸が激しくなり、足がすくんでしまう…。

 

 


 

 

コーヒースタンド

岐阜県中津川市太田町2-1 JR中津川駅構内

 

( 中津川 なかつがわ 中津川駅 喫茶 コーヒー 珈琲 喫茶店 純喫茶 アイスクリーム 立喰そば 立ち食いそば ねのうえそば 梅信亭弁当部 ばいしんてい 駅弁 苗木城址 )

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆずの里(橋本屋商店) @岐阜県恵那市

2024年07月15日 | 岐阜県(東濃)

今まで主にバイクで岐阜県恵那市の「坂折棚田」方面へ行った際、何度も店の前を通っているが1度も立ち寄ったことがなかった「ゆずの里(橋本屋商店)」へ。こちらT字の交差点に店があり、なかなかタイミングが合わずいつも通り過ぎていた。この日ももう少しで通り過ぎるところだったが丁度信号で止まり「そうだ、寄って行こう」とバイクのハンドルを切った。創業は昭和62年(1987)とのこと。たこ焼き、お好み焼きを始め、よもぎ大福や名物の”ゆず味噌”が売られている。鉄板のある店先に行くと主人が大忙しでたこ焼きを焼いている最中。たこ焼きは「たこ焼き家族」と名付けられ、数で”小学生(6個)”から”お父さん(30個)”まで分かれている(笑)。まだたこ焼きしか無いのかなと「たこ焼き家族・小学生・6個」をお願いした。

すぐに透明パックで手渡されたたこ焼きを店前のテーブルベンチでいただく。たこ焼きは自分の苦手な下が平らなタイプ…。ソースがかけられ、訊かれなかったが最初からマヨネーズも使ってある。花鰹のかかった焼き立てのたこ焼きを爪楊枝で口に入れると、こういうタイプにありがちな粉っぽいものではなく、外はカリッと中はふわっとしていい感じ。旨い。あっという間に6個平らげてしまった。これなら「お姉さん・12個」ぐらいでもペロッといけたかも。後客が買っていて初めて知ったが「お好み焼き」も焼き上がったものがウォーマーの中にぎっしりと用意されていたのだった。昼に差し支えるので追加では買わなかったが、次はその「お好み焼き」と「ゆず味噌」を買って帰ろうっと。(勘定は¥360)

 

たこやき・お好みやき ゆずの里(橋本屋商店)

岐阜県恵那市笠置町264-1

 

( 恵那 えな かさぎ ゆずのさと 橋本屋 はしもとや はしもとやしょうてん 軽食 たこやき おこのみやき 柚子味噌 ドライブイン さかおりたなだ )

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中華天国 前畑店 @岐阜県多治見市

2024年04月21日 | 岐阜県(東濃)

岐阜県多治見市の前畑町にある中華料理屋「中華天国」へ。どういう関係かは分からないが、本店は金山町で間違いないだろう。店は西側から来るとJR線をくぐったカーブの先すぐの所にありちょっと入りづらい。店前の駐車場には車が何台も停まっていた。店に入るとL字型のカウンター席と小上がり席が2つ。席は作業着を着た労働者でほぼ満席の盛況。入口近くのカウンター席が唯一空いていたので座らせてもらう。店は年配の夫婦(多分)で回していらっしゃる様子。自分のすぐ横の壁に貼ってある古い品書きの「加利飯(中華風カレー)」が気になったので女将さんにお願いする。通した注文の発音は「カーリーハン」。注文が重なっているようで調理場は大忙し。自分の席(L字の短辺)からは主人の調理がよく見えるので飽きない。

しばらくして中華鍋から大きな炎が上がり、具材の炒(チャオ)が始まった。そして「加利飯」が完成。中華スープ付きで紅生姜が添えてある。調理中、カレー粉はほんのひと匙入れただけのように見えたが、しっかりと餡はカレーの色に染まっている。具材は豚肉、白菜、ピーマン、人参、玉ねぎ、キクラゲ、といったところ。どれも中華包丁で大きめにカットされている。カレー餡は思ったよりもしっかりと辛さのあるもの。辛くて旨い。濃くて酸味のあるスープも啜りながら、額に汗を浮かべつつガツガツと食べていった。次は「四川飯」と「ラーメン」にしてみようかな。(勘定は¥680)

 

中華天国 前畑店

岐阜県多治見市前畑町4-85

 

( 多治見 たじみ まえはた 中華天国前畑店 ちゅうかてんごくまえはたてん 中華料理 ラーメン 中華そば 鶏球飯 カイコー飯 カイコーハン カレーハン カーリーハン )

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シェ・シバタ @岐阜県多治見市 (2)

2024年04月16日 | 岐阜県(東濃)

岐阜県多治見市に行った際、久しぶりにケーキでも買って帰ろうと立ち寄ったのは「シェ・シバタ多治見」。主人はテレビ等のメディアにも露出が多く、今では海外にも進出している有名店。創業は平成7年(1995)。特に店の様子が変わったことは無かったが相変わらず訪問する客は多く、店に入るとカフェの方も盛況。何かお土産屋っぽい箱の菓子もならんでいたりして手広くやっている感じ。もちろんあの主人は居ないだろうが、1組の客に対して1人スタッフを付けているのが凄い。女性ばかりだが何人居るんだろう。焼菓子の方からいくつか選んだ後にガラス・ショーケースの中のケーキを吟味。以前と同様”映える”デコラティヴなケーキが多く味の想像はなかなかつかないので、この多治見店限定だという「ミランダ」「カジノ」というケーキを購入した。

家に持ち帰って妻と分けっこ。妻が「ミランダ」を、自分が「カジノ」をいただくことに。「カジノ」は”マカオのカジノでインスピレーションを受けたサイコロ型のスイーツ”だとのこと(笑)。天板は厚く硬いキャラメリゼした飴の板。下はパン生地のような食感で、中にライトなカスタード・クリームとフランボワーズが仕込まれている。上が硬いので食べ辛いが、苦味しっかりの中にクリームが合わさって旨い。妻のはイチゴのクリームを使ったチーズ・タルトだったらしい。焼菓子はこちらのスペシャリテというアーモンドの風味の「ヴィジタンティーヌ」と、妻の好物「ガレットブルドンヌ」を2つづつ。どちらも美味しくいただいた。(勘定は¥2,400程)

以前の記事はこちら (1

 

シェ・シバタ 多治見(Chez Shibata)

岐阜県多治見市太平町5-10-3

 

( 多治見 たじみ シェシバタ シェシバタ多治見 パティスリー スイーツ 生ケーキ 焼菓子 洋菓子 持ち帰り カフェ テイクアウト )

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする